
突然思い付いて、午後3時5分に出発、
バイクで愛南町の馬瀬山(ばせやま)公園へ。
愛南町のカメラマン土居さんのFacebookに
ここへ行くのに通る 旧西海有料道路(現在は無料)沿いの ツツジがアップされていたので。
途中にバイクを停められる所はあったけれど、
ツツジは見ながら走るだけにした。
前回は 先輩について入った駐車場だけれど、
未舗装なので今回は入らず、
真っ直ぐ進んだ先の道路に バイクを停めた。
しかし この時 またがった状態でサイドスタンドを立てようとしたら、
左側の方が高くなっていて、とても不安定に。
スタンドは しっかり立てられず 中途半端な場所で
前にも後ろにも動かなくなり かなり焦った!
誰か来てくれないかな、と思う位に。
人工的な路面の凹凸(輪っか)に スタンドが引っ掛かっていたのだった。
恐る恐るバイクを普段傾けない位に右側に傾けて、
何とかスタンドをしっかり立て直し、
そっと右側に降りた。
通常の左側に降りると
バイクが揺れて 倒れるかもしれない、と思ったから。
子供ふたりとパパママの家族連れが通った以外には 誰も居ない。
殆ど咲いている花は無い。

エンジンを切ったままバイクを動かして、向きを変えた。
未舗装でも 素直に この右側(後方)の駐車場に入れば良かった。

車が来そうに無いので、道路にバイクを停めて 撮影する。

車が来そうに無いので、道路にバイクを停めて 撮影する。
遠くの物が大きく写る圧縮効果を狙って
かなり後方に下がって撮影した。

こちらは普通に バイクの近くから撮った写真。

少しだけツツジが咲いていた。

移動する。

こちらは普通に バイクの近くから撮った写真。

少しだけツツジが咲いていた。

移動する。
旧西海有料道路まで戻って来た。


ツツジとバイクを一緒に撮れる場所を見付けて、


ツツジとバイクを一緒に撮れる場所を見付けて、
道路の反対側に バイクを移動した。


こちらにも少しだけツツジが咲いている。

走行中、一旦止まって撮影するのが面倒なので、


こちらにも少しだけツツジが咲いている。

走行中、一旦止まって撮影するのが面倒なので、
ここで撮るだけにする。




帰りもツツジを見ながら走る。




帰りもツツジを見ながら走る。
今日は バイクを走らせるのが目的。
宇和島市内まで 寄り道をせずに走り、
ガソリンを満タンにして
夕陽の撮影場所の 赤松遊園地へ向かう。
このページの写真は 小さいコンデジで撮影したけれど、
夕陽の撮影のために モノロックケースには 三脚と一眼レフを入れている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます