goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

しょうが紅茶

2012-01-21 21:06:45 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

スーパーに行って、紅茶やコーヒーが並んでいる棚を見ていたら、
なんだか面白そうなもの発見。
日頃は、お目当てのコーヒーを手にとってかごに入れたら、
すぐにその場を立ち去るって感じなんですが、
今日は、ちょっとその周辺を見てみることに…。

それで、この「しょうが紅茶」(meito)を発見したのです。
名糖のHPを見たところ、この商品、すごく新しいわけではないけど、
2011年の9月の新商品情報のところに載っていたので、
まぁ一応、新しい商品のようです。
買ってみて美味しくなかったら、イヤなので、どうしようかな?と思っていたら、
3袋入り(105円)というのが目にとまり、2パック買いました。

飲んでみた感想。
まず甘すぎないところが良い、そしてしょうがのピリッとした感じがあって、
そのしょうがの味がとても自然な感じでした。
これはなかなか美味しい…。
しかも食物繊維がたっぷり入っています。

こんどスーパーに行ったときは10袋入りを買いたいと思います。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりたまにこしあん入ってる!

2012-01-20 22:13:21 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

わたしが食べるわけではないけど、
訳あって時々丸美屋の「のりたま」を買います。
この前、何気なくパッケージの裏側の材料を見ていると
とてもふりかけの材料としては
想像できないようなものが数種入っていてびっくりでした。

バター、マーガリン、そしていちばんびっくりだったのは
こしあんです。
なぜ、こしあんが入っているの?と不思議に思って、
ネットで検索してみたら、のりたまにこしあんが入っていることは
ネットでは話題になっていました。
で、Wikipedia「のりたま」「原材料の一つであるこしあんは
和菓子に使われるあんこではなく豆を粉末状にしたもので甘さはない

「なぜ入っているかは企業秘密(テレビ朝日シルシルミシルにて)」
と書いてありました。

のりたまって、昔からある単なるふりかけと思っていましたが、
表示されている材料は、ざっと数えて30種類以上。
奥が深いですね~。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨。

2012-01-19 22:33:51 | 季節・お天気

今日は雨が降りました。
来週は、火曜日から寒気が入って、山口県地方は、
最高気温も3℃くらいだとか…。
週間天気予報では火曜から木曜まで雪マークが出ていました。
平地でも積雪の恐れと言っていました。
雪の予報って、「降るよ 降るよ」となんだかとても恐れさせておいて、
実際には「予報当たらず、降らなかったね」ということが多いですね。

でも、今回はどうなんでしょう?3日間も雪マークというのは
最近あんまり見ないので、ちょっと心配です。

ブログネタ、見つからなかったのでお天気のお話で終わり。
インフルエンザ流行しています、お互い気をつけましょう。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッカルビ味の素

2012-01-18 21:57:18 | ソウル旅日記:2011冬



年末にソウルに行った時、
韓国のお友達、Sちゃんがお土産にくれたこのタッカルビ味の素。
(”タッカルビ味の素”という表現がよいかどうかわかりませんが…。)
見た目がとても美味しそうに見えたので、
最終日にロッテマートで同じものをもう1袋買って帰りました。
(同じシリーズの”海鮮味の素”も1袋買いました。)

Sちゃんが作り方を日本語で書いて貼っておいてくれたので、
それを参考にしながら、先日、お昼ご飯に作ってみました。
材料は、キムチと人参、海苔。
鶏肉は材料の中に書いていなかったのですが、
この袋の写真には鶏肉が入っているようなので、
鶏もも肉も少し入れて作りました。
韓国で買ってきたキムチもそろそろ終わりなので、
キムチが無くならないうちにという思いもありました。
そこらへんのスーパーで売っている日本のキムチは
不味いんですもの…。

で、作って食べてみた感想。なかなかの美味。
タッカルビを食べた後、ポックンパプを作ってもらって食べた
あの味に近いものがありました。
こってりとした深い味わい。
しっかり炒めて、ちょっとお焦げを作ってみてもいいかも。

次に行ったときにはまた買って帰り、
お土産にもしたい一品です。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたNHK 本日は大安なり

2012-01-17 21:57:31 | ニュース・国内テレビ番組



連続テレビ小説「カーネーション」は毎日録画していて、
仕事から帰って一息ついたら見ることを楽しみにしています。
15分って短いですが、
ちょっとの時間で見ることができるというメリットがあります。
いまの一番の楽しみ!って感じです。

ところで、またNHKに面白いドラマを見つけました。
優香主演の「本日は大安なり
今日は第2回 22時55分からです。
(連続10回放送)

ウエディングプランナーの山井多香子(優香)と
5カップルの織りなすドラマ。

実は、第1回放送は見ていなくて、
日曜日から月曜日に日付が変わった後、
ベッドの中でワンセグつけていて、
第1回の再放送を途中からたまたま見たんです。
なんだか、面白かった…。
特に、花嫁役の星野真里。
性格の悪さに笑ってしまいました。
また別の新婦は双子の姉と結婚式で入れ替わり、
新郎を試すという計画。
他にも、ちょっと犯人捜しもあるようで、
サスペンスにも発展するのかしら?

昔はNHKのドラマってちょっとお堅い感じで、
民放に比べて面白くなかったのですが、
いまはむしろNHKのドラマのほうが面白いです。
演技の上手い芸人さんも結構出演していますよね~。
NHK頑張っているなぁ~って思います。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする