goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

’11冬のソウル 初心に返るツアー 6.お昼ご飯は「土俗村」

2012-01-04 18:04:06 | ソウル旅日記:2011冬

【12月26日(月) 2日目】

お昼ご飯は、景福宮の横の門から出て、ちょっと歩き、
参鶏湯のお店「土俗村」へ行きました。
ここも何度か来たお店です。
ここのキムチやカクテキも美味しいですよ。
烏骨鶏の参鶏湯にしようかなと思ったけど、
結局いつもの普通の参鶏湯にしました。

わたしはここの参鶏湯、ナツメ以外は、
いつも残さずに汁もほとんど全部食べます。
鶏肉の中に入っているナツメは、
鶏の悪い成分を吸収させるため入れていると言われ、
韓国では食べない人が多いようです。
(コネストの記事より)

ソルロンタンと参鶏湯を食べたせいか、
数日間、顔のお肌がいつもより
しっとりした感じになった気がしました。



食べ終わってお店の外に出てきたら、
ずらっと行列ができていました。

やっぱりわたし達は”行列を呼ぶ女達”(笑)



今度はまた、てくてく歩いて、仁寺洞へ。
途中、光化門のところの道で、
信号がみんな赤になって、車はみんな止められ、
横断歩道も信号が赤のままで、ずっと動けず。
何事?と思っていたら、横断歩道の向こう側にいた、
観光客らしい人が(?)待ちきれずに渡ろうとして、
ポリスに怒鳴られました。
なんて言ったのかはわからず。でも声が怒っていました。

と、その時、光化門広場のほうからやって来た、
お偉いさんが乗ってそうな車数台が、
目の前のT字路をUターンしてそばの
↓政府中央庁舎へ入っていきました。
車をすべて止めるくらいだから、
とっても偉い人が乗っていたのかな?
李明博大統領でも乗っていたのか?
珍事件その②でした。



***おまけ***

ビルの高いところになにか見えます。



なんだろうとズ~ムアップしてみると、
窓掃除のお仕事をされていました。



命綱が付いているとは言え、怖そうです。

↓ポチッと応援よろしくお願いします。
blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする