goo blog サービス終了のお知らせ 

さつま芋の苗蔓を植えました

2025-05-16 20:50:47 | 畑仕事・ブルーベリー観察

今日は、午後遅くから
雨が降る予報だったので、
仕事から帰って、
急いでさつま芋の苗蔓を植えました。
雨の前に植えたら
根の活着も良いかなと思って。

苗は火曜日に吉本花城園で買いました。
今回は、ハルカだけにして、
本数も減らして、30本。
いつも1束10本に
1本おまけがついているので、
そのつもりでいたら、
植える時になって
おまけがついていなかったことに
気づきました。
いろいろ値段が高騰しているから、
1本のおまけも難しいんでしょうね。

火曜日に購入して、
3日間、茎を水+少量の酢(活力剤代わり)に
浸けて、ほんの少し根を出させました。
1ミリくらいの根が出ました。

これを畑に作った畝に植えました。
今回は本数が少なめなので、
それほど時間がかからずに
植えることができました。

参考にしたのはYouTubeの
「のんびり田舎暮らし」です。
いつもあいまいなままやっていた
植え方についての説明を
YouTubeでしっかり聞いてから
植えました。

早く活着してくれますように。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーベラ | トップ | ちょびのキャットウォーク »
最新の画像もっと見る

畑仕事・ブルーベリー観察」カテゴリの最新記事