goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

なるみ屋さんのお弁当

2025-03-27 20:44:27 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

先日、法事のお弁当を注文するのに
どこがいいか教えて~と
FacebookにUPしたら、
防府のお店を良く知っている
グルメなお友達から
お店をいろいろ教えてもらうことが
できました。

インスタの画像と共に教えてもらったのが
「農家べんとう なるみ屋」
お弁当の写真を見ただけで、
すぐに食べたくなりました。

JAの農産物直売所(防府駅前のイオンの近く)の
とれたて満菜でお弁当を売っていると
教えてもらい、
さっそく行ったのが日曜日で、
この日はなるみ屋さんのお弁当は
置いてなかったので、
火曜日にまた行ってみたら
ありました、なるみ屋さんのお弁当。

お昼に一人で食べるには
多いなぁと思い、1つ買って、
それぞれのおかずを半分にして、
お皿に盛り、母と食べました。
半分くらいが、ちょっと少なめで
ちょうど良かったかな。

味もよく、高齢者が食べても硬くなく、
とても良かったので、
母も喜んでいました。
また、なるみ屋さんのお弁当を
買いに行きたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこ家

2020-07-03 21:07:17 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

同僚が休憩時間に
やっとこ家の鯛焼きアイスモナカを
買ってきてくれました。
わたしのは抹茶・白玉310円。

食べたのは3年ぶりくらい(?)

あんこが甘すぎず、
仕事で疲れた身体に
しみわたる美味しさでした。
(そのあとの会議、頑張れました)

買ってきてくれた同僚に感謝!!

↓歯形があまりにくっきりだったので
抹茶アイスのところ、
ちょっと加工しています(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事 その2

2020-06-17 21:09:17 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

6月7日、ポリ袋に南高梅と
粗塩・きび糖で漬けた梅仕事。
1週間経って、14日(日)。
しっかり白梅酢が上がってきていたので、
ポリ袋を新しいものに替えました。

ここまでは室温保存でしたが、
これからは、土用まで、
冷蔵庫保存です。
週末のスーパーに赤紫蘇があったら
少し買って、赤い梅干しにしようかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ハマっているお菓子は

2020-06-11 20:54:57 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

最近ハマっていて、
食べ始めると止まらないお菓子は、
東京カリントの「野菜かりんとう

東京カリントの煉蜜かりんとうは
時々買っていましたが、
こちらは太くて甘くて濃いお味。
1本食べたら十分満足なかりんとうです。

野菜かりんとうは1本1本が細くて、
さつまいも、かぼちゃ、にんじん、
ほうれん草、たまねぎの5種類の野菜が
味わえるあまり甘くないかりんとうです。
なので、食べ始めたら止まらない、
困ったお菓子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事~梅干し~

2020-06-07 14:16:57 | 美味しい!(買ったもの・作ったもの)

久しぶりに梅干しをつけることにしました。
ブログを見てみたら2016年以来かも。

スーパーで南高梅のMサイズ、
1キロ入り2袋を買いました。

ポリ袋で漬ける梅干しは
簡単だし、失敗がないし。
赤紫蘇を入れるのが面倒な時は、
梅だけの薄ピンクの梅干しでも、
十分美味しいです。
でも、余裕があれば赤紫蘇を買って、
更に美味しい梅干しにしたいと思います。



このポリ袋、
梅以外何も入ってないように見えますが、
下のほうに塩130gと砂糖65gが入っています。
1日1回袋の底を撫でると、
塩と砂糖が行き渡り、
1週間くらいで梅酢が上がってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする