goo blog サービス終了のお知らせ 

いらっしゃいませ

VolkswagenGolfに乗ってるのりりんのブログへようこそ。 日々のできごと、ねこやいぬの話、美味しい食べ物、さをりを中心とした手作り作品などを載せてます。また、ソウル旅行記には、おすすめの場所・食べ物などをたくさん載せています。

桜日記 番外編

2009-04-01 19:01:44 | 写真 カメラ

今日は仕事が休みなので、
職場の桜の写真は撮れませんでした。
代わりに近所の小さな公園の桜を撮ろうと、
ちょこの散歩の帰りに寄りました。
大気の状態が不安定な一日で、
散歩の途中で、風がびゅ~びゅ~、
雨が降り出しました。
ここの桜も満開までもう少し時間がかかりそうです。
でも、葉っぱが出てきているところもありました。





桜は風に揺れ、写真が多少ぶれています。

ある畑に、こんな不気味な花があるのを発見しました。
高さは20㎝足らずの小さな木に、
濃いピンクの花が異様にたくさんついていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のソウル2日目 ~3月21日~ その3

2009-04-01 11:23:13 | ソウル旅行記:2009春

(一緒に旅をした人が撮った写真もお借りして掲載しています)

NANTA公演を楽しんだ後、
こんどは夕ご飯を求めて明洞へ。



地下商店街を歩いたりしながら、
目的地は、焼き肉と海鮮鍋のある
「大原(テウォン)」。
ここは日本テレビの”another sky”ではるな愛が紹介した
韓牛の美味しいお店だそうです。
やり手のKaさんは日本からちゃんと予約を入れてくれていました。
テレビで紹介されたので、
日本人がいっぱいかなぁと思いましたが、そうでもなく、
予約をしていたので、お店に行ったら、
一番奥のテーブルが予約用にセッティングされていました。

壁にはいろんな人が書いたメッセージが貼られています。



さて、ここでは焼き肉もさることながら、
わたしが一番食べたかったのは
↓カンジャンケジャン。
カニの醤油漬けです。



7回目のソウルで、やっと口にするチャンスが巡ってきました。
醤油漬けとはいうものの、そんなに塩味が強いわけではなく、
カニの透明な身が、トロッとして、
ご飯に混ぜて食べたら美味しかったです。
満足、満足。







10人もいるので、みんなで食べたい物を
いろいろ注文しました。
男性方は、やっぱり目の付け所が違います。
食べたい物は ”レバ刺し” ”ユッケ”。
旅先で生肉なんてちょっと勇気がいります。
でも、男性方によると、
レバ刺し、うま~い。
ユッケなんて、日本の焼き肉屋さんのとは
比べものにならないくらい量が多い!…そうです。

肉系があまり食べられない人たちには、
海鮮鍋がおすすめ。



どれもとても美味でした。食べ尽くしました。ごちそうさま。
最後には、サービスで、済州島のオレンジジュースや
烏龍茶(缶)などが出てきました。
お支払いは620,000W。
10人なので、ひとり62,000W。
日本円に換算すると4,200円程度です。
やっぱりすごく安いですね。

たらふく食べて外に出ると、外は雨…。
ホテルへ帰って、ロビーで軽くミーティング。
おやすみなさ~い。

2日目終わり。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする