今年もあとわずか、おせちの準備前にお漬物の仕込みです。
日野菜が良い太さに育っています。
半日ほど干して、3%の塩で3日間下漬けをしました。
塩漬けした日野菜は熱湯につけ、すぐに冷水で冷やし水気を絞ります。
日野菜の漬物「お酢とみりん漬」
葉とダイコン部分を細かく刻みます。
ダイコン部分:600g、葉:200g、
みりん:50g、酢:50g、塩:10g、
材料を合わせて漬物器に、軽く重石をします。
お酢を入れたからきれいなピンク、どんなお味になるかお楽しみ。
もう一種はいつもの塩漬け。
下漬け後、熱湯をとおし冷水にとってあく抜きをしています。
下漬けが済んでいるので、塩は軽く1%強、昆布を入れました。
ダイコン部分を下に並べ、葉は少しづつまとめて上に並べます。
即席漬物器で再度水が上がってくるのを待ちます。
おせちの箸休めに欠かせないお漬物、
もう一種「柚子ダイコン」も漬けました。
日本酒、酢、砂糖がダイコンの6%、塩、3%。
昆布煮鷹の爪、柚子の皮千切り、果汁も絞って。
皮を剥いた大根の四つ割りにこのつけ汁をからませ、
即席漬物器に並べて、
3日ほどで食べごろです。
おせちもこんなふうに簡単だと良いんだけどなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます