風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

キュウリの一本仕立て

2024-06-04 | 家庭菜園
空に向かって伸びるキュウリ、

長いポールに一本のツルを登らせる「一本仕立て」
ツルの伸びるのが早いから、時々チェックが必要です。

ツルはビニタイを使ってポールに止めています。


高さの調整もできるし便利です。


根元に出てくる脇芽を摘んでスッキリさせながら育てます。

初生りのキュウリは、小さいうちに収穫です。


今年も長期間の収穫目指して!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落花生(おおまさり)植付け | トップ | 紫陽花のテーブルで »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バァバより子)
2024-06-04 13:34:13
笑ばあちゃんへ

いつも楽しく見せて頂いていたのですが
暫くぶりで嬉しいです

キュウリ🥒もう収穫できたのですね
🥒大好きです
色んな料理に使えますからね

まだこれから沢山採れるんですか?
いいですね👍

昔は塩だけつけて
そのまま食べて美味しかったような記憶が有ります

これからもプログを楽しみしてます🤗
返信する
より子さんへ (笑ばあちゃん)
2024-06-06 00:47:56
忙しくしていて、書きかけの記事でストップ状態でした。
忘備録に畑や花のこと記しておかないとね。

キュウリはたくさんの枝が出てくるので、
ネットで栽培して一気に実らせると疲れてしまいます。
一本のツルだけで少しづつ長期間の収穫狙いです。
6株植えたから、これでひと夏持てば嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事