風とみどりに戯れて! 

風の訪れる庭、田舎暮らしの記録

カボチャの雌花

2024-06-16 | 家庭菜園
久しぶりにカボチャを栽培しました。
カボチャは場所をとるので、途中からネットに登らせてます。

品種は「ほっこり姫」ツルを剪定した方が良いのですが、
放任栽培で何個採れるか試してみようかと。

葉が大きく繁り見事に育っています。

ようやく雌花がたくさん開いたのに雄花が少ない。

葉の陰から見つけて人工受粉しておきました。
大きいハチもやってきて花から花へと潜り込んでいます。

大きくなってきたのは「鈴なりかぼちゃん」

名前のとおり鈴なりになるのか?
こちらもツルの剪定をしないでおこうと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメの雛 | トップ | 梅ジャムは欠かせない »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2024-06-17 06:22:26
おはようございます
スッカリお元気になられたようで安心しましたよ
カボチャ
木も実も立派です

我が家も種から育てた
「ホッコリ姫」と「つるなしやっこ」
ホッコリ姫は一昨年苗を植えました
昨年は苗が確保できず
今年は双方とも種蒔きで育てています

興味津々は 「つるなしやっこ」

弦はないのかと思いきや 小枝が少ないの意味らしい
数はないけれど大きな実がゴロンと

お互い無理せず楽しみましょう
返信する
ミッキーさんへi (笑ばあちゃん)
2024-06-17 08:10:33
あまり元気じゃないんだけどね。

畑の野菜は元気いっぱい、
家にいることが多くなり、毎日手入れしているからかな。
野菜のコーナーだけで他は雑草に埋もれてますが。

かぼちゃの成長はすごい、
見ていて気持ちいいですね。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事