白からピンクへと、モクレンの山里の衣替えです。

今日は更紗モクレンと山桜が出迎えてくれました。


娘と孫たちとで花の山を散策。

足元にツクシやレンゲソウ、スミレ、
立ち止まるところばかりで、前に進めない楽しい里山です。

お花好きのMちゃんは大喜び、「この花の名前は?」の連発です。

「まだ帰りたくない、紫陽花の時にまた連れて来てね」
仕事をするおじいちゃんの傍らで、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

「すごい!お花が輝いている!」

ビッシリと咲く花が夕日に輝いています。

今年3回目の訪問、
4日前に真っ白に輝いていた「ハクモクレン」は、
茶色くなって散りゆくところ、花の命は短くて・・・
体を支える大切な腰、早く回復されますように。
娘や孫は初めてのモクレンの山でした。
Mちゃんは車を降りたとたん、お眼目キラキラ!
この子の瞳が輝きだすとおしゃべりも止まりません(笑)
子どもと歩く山、
これまでのお友達との散策とは別物でした。
次は紫陽花、ササユリです。
桜 ピンクのモクレン
空気まで春色に染まっていますね。
最高!
ステキな景色を見せてくださってありがとう!
我が家相棒さん
病院通いで今年はお出かけできません。
医療センターへ紹介していただき
手術を受けることに
誰もがどこが悪くてもいけませんね。