goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

黄花ルピナス

2019-04-19 | みどりの記録

黄花ルピナスが咲いた。

少し小ぶりだが明るい黄色が周りの緑に映えます。

種を蒔いた時は何もない畑だったのに、

ヒメリュウキンカが地面を埋め尽くし、

こぼれ種の千鳥草が伸びてルピナスを包んでしまった。

種を蒔いたり球根を埋めたことを忘れてしまったり、

花や木が大きく育った時のイメージが出来ていなかったりと

ガーデニングはむずかしいです。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モッコウバラにバラ窓を想う | トップ | 授業参観 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんさんへ (ミッキー)
2019-04-19 22:53:44
黄色いルピナス
初めて見ました
我が家も土の中から球根芽が出て アレッ??
こんな所に・・しょつちゅうですよ

そうそう
5月19日名古屋公演千秋楽チケット売り切れでした
平日はまだ有るようですが。。。
5月はバラ会の行事盛りだくさんで
予定が。。。。

返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2019-04-20 00:53:13
私もチケットの取れる日はスケジュールで埋まってるし、
孫と一緒に行きたいし・・・と悩んでいます。

黄色いルピナス、素敵な色です。
まもなく咲く千鳥草を抜くのも心苦しいので、
このまま紫とのコラボを楽しみにします。
返信する

コメントを投稿

みどりの記録」カテゴリの最新記事