goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

落花生、畑を借りて

2021-06-13 | 家庭菜園
落花生、おおまさりを今年も栽培、
固く締まってしまう黒土なので、もみ殻でカバーをしています。

ひと株2本立てで28株、狭い我が家の畑ではこれが限度。
そこで、友人の昇さんの畑をお借りすることにしました。
石灰や肥料は既に入れて、植え付けのタイミングを待っていたところ、
お昼ごろには雨になるという予報に朝から主人と出動。
広い畑、長い畝に30株を植えました。
ひと株2本立ちと1本植えの両方で収穫量の比較をしてみます。

まだまだ畑はいっぱい空いています。
これからの作物、何か植えっぱなしで良いものないかなぁ?

「雨が降るから大丈夫だよ」というのに、昇さんがお水を与えてくれました。
「ビールに合うからね、楽しみだね」
天気予報がピッタリ当たりました、お昼前から雨、良かった!

今年はおおまさりの種や苗がいろんなお家に広がりました。
Gゴルフ仲間の奥さんから「美味しかったから種を採って欲しい」
花しょうぶのご夫妻も「落花生育ててみたい、畑はいっぱいあるから」
野菜作りの名人じいちゃんも「おおまさり、苗あるの?」

我が家が失敗してもどこかの畑で無事育つでしょうから一安心。
みんなで収穫量を競うかな?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビワ狩り | トップ | タイサンボクの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2021-06-14 09:57:34
スゴイスゴイ
大漁間違いなし。
ピナッツ ファーマー 設立
楽しみ楽しみ
返信する
ミッキーさんへ (笑ばあちゃん)
2021-06-14 16:54:05
広い畑、もっとたくさん植える予定だったけど、
人気のおおまさり、分散栽培になりました。
こんなふうに仲間で楽しむのも良いですね。

今年はおおまさりの種、130粒くらい蒔きました。
ピーナツ農園の看板あげられそうですね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園」カテゴリの最新記事