goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

マティスが愛したニース

2024-08-28 | 思い出のアルバム
アンリ・マティスが愛した光あふれるニース、
小高い丘にマティス美術館があります。
どんな作品に出合ったのか、もう記憶にはないけれど
明るい色使いの建物にマティスの切り絵がおもい浮かぶ。

街中で目をひく「四角い顔のビル」ニースの図書館。


アレーヌ・ド・シミエ

ローマ時代の遺跡や修道院の集まる公園

青い空、オリーブの木陰にいた日の記録。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス、ニースの海

2024-08-27 | 思い出のアルバム
2006年8月25日、フランスのコートダジュール空港。

地中海の青い海、青い空、白とベージュの美しい街並み

絵葉書の中にいるような。









海辺のすぐ近く、サレヤ広場の朝市。

美味しそうな果物、

色鮮やかな花がいっぱい。


フランス、芸術の街ですね、絵もたくさん並んでいます。


お天気には恵まれる私の旅、眩い夏の日、
薄れた記憶をたどり思い出アルバムの整理を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリからロサンゼルスへ

2024-08-14 | 思い出のアルバム
2024パリオリンピックは2028ロサンゼルスへバトンタッチ。



ロサンゼルスといえばハリウッド、今は野球かな?

五輪旗を引き継いだのはトム・クルーズでした。


トムの手形、足形が埋め込まれているチャイニーズシアター、
最近、日本人では初のyosikiさんの手形・足形が仲間入りしたようです。
アカデミー賞の授賞式でおなじみのレッドカーペットの階段、
映画の魅力あふれる街ですね。

サンタモニカの海辺、太平洋に面し長く広々としたビーチ。


ルート66、シカゴとサンタモニカを結ぶ大陸横断国道、
ここサンタモニカは3755kmの終点です。

4年後のオリンピック、
スポーツとロサンゼルスのどんな顔を見られるのか楽しみです。

この写真は2016年夏、アメリカ編アルバムも整理しないと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座あたり

2024-08-03 | 思い出のアルバム
コンコルド広場からオペラ座を目指して、
パリの街は歴史を刻む建物とみどりの木々が美しい。

オペラ座、この界隈は人と車があふれていました。

お土産を探して散策、

パリでプレスリーに出会い、


パリで見つけたレストラン「まつさか」
漢字が「松坂」だったのがちょっと残念「松阪肉」なんだけどな。

2008年からオリンピック競技になった「BMX]
コンコルド広場の空に舞い上がるBMXは感動の競技でした。


パリの街角では自転車もおしゃれなアイテムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリの歴史軸、ルーブルから凱旋門

2024-08-03 | 思い出のアルバム
ルーブル美術館からコンコルド広場を西へ、
「エトワール凱旋門」が見えています。
歴史的建造物、記念碑などが並ぶ道「凱旋道」「王の道」、


幅70Mのマロニエの並木道は「シャンゼリゼ通り」



2006年7月サッカーを引退したジネディーヌ・ジダン
今年のパリオリンピックの聖火ランナーを務めていましたね。


「私たちの地球を守る行為、それは一番美しいゴール」
地球温暖化に警鐘を鳴らすメッセージが記されています。
18年前、8月のパリは長袖で過ごしていました。
今の猛暑に喘ぐ地球をこの日のジダンは想像していたでしょうか?

「エトワール凱旋門」

高さ50m、幅45m、奥行き22m、
1836年7月落成、ナポレオンの戦勝記念に建設が始まりましたが、
完成前にナポレオンは亡くなっています。

凱旋門の延長線上、ラ・デファンスの「新凱旋門グランダルシュ」
門のような形ですが、高さ110m、幅112m、奥行き108mの立方体。
超高層オフィスビルです、この地域は古きパリの街とは対照的。
おしゃれなショッピングモール、高層ビルが並んでいます。


ルーブル美術館のカルーゼル凱旋門からグランダルシュまでの約8km、
「パリの歴史軸」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする