津市から見た伊勢湾の朝日、海の日の出は久しぶりです。

昨夜は退職者幹事会の集まりで懇親会もあり、宿泊になりました。

穏やかな夜明けの海を見ながら、前日の事を思い出していました。
幹事会の講演で「防災の取り組み」のお話しを聞きました。
南海トラフ地震は必ず来る、その時の為の準備を、のお話し。
我が家は津波の心配の無い山地域、でも、
家を離れている時に地震に遭遇したら、
このホテルの8Fに閉じ込められたら・・・
立体駐車場から車が出せなくなったら・・・
まぶしく美しい海を見ながら、そんな時の事が思い巡ります。
防災の意識を常に持ち続けるのは難しい、
どこかで災害が起きたとき、
こうして災害のお話しを聞いたとき、
少しでも備えをチェックしたり、準備したりしないと。
講演の中で強く印象に残ったのは、津波被災地域でなければ、
「自宅や車が避難所になるような準備をしておこう」という言葉。
車に非常時持ち出し袋、考えておかなきゃ。