昨日でお彼岸終わりましたが
嫁の実家のお墓参りに
春野町方面へ行きました。

久しぶりの気田川
お墓参りを無事に済まし、
抹茶どら焼きを買いに熊の親子まで行こうとしたんですが
曲がるトコを間違えたのと
Uターンするのが嫌いなので
山越えすることにしました。

ついでに新宮池

山の頂上の池です。
ワラビ発見!

タラノメも発見!
まだ小さいのでそっとしときますね

さらばコイだらけの新宮池

大光寺の春埜杉まで11キロの看板を
発見したのでついでに行って来ました。
前から見てみたかったんですよね~。
舗装されているとはいえ
林道なんで11キロと言っても
結構大変です。
さあ、春埜杉!どんな巨木なんでしょう?

遠目でしか見られないので
触れなかったんですが
かなり圧倒されます。

写真で伝わりますかね?

目通し14メートルあります。
樹齢1300年
樹高43メートル
これ、将軍杉より圧倒されました。
で、さらに気になったのが
この大光寺の狛犬

キツネ?
もしかしてオオカミ!
あ

うん

う~ん、気になりますね
さて、大光寺を後にし相変わらずの林道
ミツマタの花が満開です
一万円札の原料ですね

山越えを無事に済まし、目的の抹茶どら焼きを買い無事に帰宅しました。
戦利品です。
フキ

そして、ワラビ

いやあ、大光寺の春埜杉
良かったわ~。
この近くにわたくしのお気に入りの大日山金剛院と言うお寺もあります、こちらの山門は凄いです。そのうち写真撮ってきますね。
嫁の実家のお墓参りに
春野町方面へ行きました。

久しぶりの気田川
お墓参りを無事に済まし、
抹茶どら焼きを買いに熊の親子まで行こうとしたんですが
曲がるトコを間違えたのと
Uターンするのが嫌いなので
山越えすることにしました。

ついでに新宮池

山の頂上の池です。
ワラビ発見!

タラノメも発見!
まだ小さいのでそっとしときますね

さらばコイだらけの新宮池

大光寺の春埜杉まで11キロの看板を
発見したのでついでに行って来ました。
前から見てみたかったんですよね~。
舗装されているとはいえ
林道なんで11キロと言っても
結構大変です。
さあ、春埜杉!どんな巨木なんでしょう?

遠目でしか見られないので
触れなかったんですが
かなり圧倒されます。

写真で伝わりますかね?

目通し14メートルあります。
樹齢1300年
樹高43メートル
これ、将軍杉より圧倒されました。
で、さらに気になったのが
この大光寺の狛犬

キツネ?
もしかしてオオカミ!
あ

うん

う~ん、気になりますね
さて、大光寺を後にし相変わらずの林道
ミツマタの花が満開です
一万円札の原料ですね

山越えを無事に済まし、目的の抹茶どら焼きを買い無事に帰宅しました。
戦利品です。
フキ

そして、ワラビ

いやあ、大光寺の春埜杉
良かったわ~。
この近くにわたくしのお気に入りの大日山金剛院と言うお寺もあります、こちらの山門は凄いです。そのうち写真撮ってきますね。