赤色と80スープラと音楽とプー

僕の好きな赤色と80スープラと音楽とプーさんについて書いてます。その他、日々の楽しみ、悩み、驚きなど赤裸々に書きます。

群馬の森

2011-12-08 23:57:31 | 雑記
「群馬の森」へ行ってきた。
高崎の外れにあり、藤岡も近い。
なぜ行ってきたかと言うともちろん遊び、ではなく運動をしに。
確かに子供が遊べるような簡単な遊具はあるけど、おれはもう立派な大人だしw
森と言っても、大きな公園に美術館や近代美術のモニュメントがあったり家族でまったり過ごせる場所になっている。

平日のお昼は毎日外食になったし、日曜にもBBQをして脂っこい肉を食べたり晩酌の回数と飲む量が極端に増えたせいで体に贅肉が…。
そのくせ運動は皆無だから、太る一方なわけだ。
本当は富岡にある市民体育館のトレーニングルームに行く考えだったが、直前になって運動靴(内履き)が必要なのにないと気付き、渋々予定を変更した。

群馬の森まで車で行って駐車場から音楽を聴きながらのウォーキング。
ランニングではなくウォーキングだったのは、携帯がプレーヤーだったせいでかさばり、大きな激しい動きが制限されたからだ。

群馬の森には幼稚園時代に来たことがあり、つまり20数年以来!?
当時来たことの記憶は全くと言っていいほどなく、何か現地の建物や特徴的な場所から思い出すことがあるかと期待したが、全くなし(;^_^A まあそんなもんだよね。

平日だと言うのにランナーや自分と同じようなウォーキングをしている人が結構いた。
運動靴がなくてスニーカーでさらに格好の上下の色の組み合わせがひどい状態で行ったから、ウォーキングの完全な初心者だ。それ以上に服のセンスがゼロだったね。
次回行く時までには格好だけは何とかしないとな。

1時間近くグルグル同じ場所を歩いてみて思ったのは、野良猫が多いのと歩くコースというか道が幾重にも分かれていてどこを進んだらいいのか迷うということ。
ま、後者は何度も通えば自分のコースが決まってくるから問題ないでしょう。

うちからなら富岡に行くよりも近くて利用がタダなのでまた行ってみたいと思う。