goo blog サービス終了のお知らせ 

赤色と80スープラと音楽とプー

僕の好きな赤色と80スープラと音楽とプーさんについて書いてます。その他、日々の楽しみ、悩み、驚きなど赤裸々に書きます。

旧友と酒と週末

2014-06-30 22:32:22 | 友達
前にも書きましたが、中学の同窓会が週末に控えています。
開催者は僕、Facebookを中心に声を掛けて参加者を募っています。
70名半ばの田舎の小さな中学でした。人を頼っていっても全く連絡先の分からないような人がいる状況で、なんとか20人くらいは集まりそうです。

それにしても楽しい!何がって、人が人を呼んで少しずつ増えていく過程を見ているのが楽しい。
最初は2人でしたが、「誰々が参加するなら!」と懐かしい顔ぶれもいて当日も楽しみ。仕事もがんばれる。

成人式以来会ってない友達も来てくれないかなと欲も出てきました。
旧友と酒と週末。最高ですね!

プチ同窓会

2014-06-25 23:02:10 | 友達
来月頭に中学の友達と飲み会(プチ同窓会)をすることになった。いつの間にかおれが主催者になってる。
それにしてもFacebookのイベント作成機能はすごい。シンプルで誰にも簡単に作れるし、公開範囲を決められるからプライバシーも守れる。
20人くらいは集まってほしいなぁ。

友達の頑張りに。

2014-06-08 16:56:00 | 友達

幼稚園から中学までに過ごした友達が、鍼(はり)とお灸(きゅう)の接骨院を開院するとのことで、昨日寄ってきました。
ちょうど内覧会をやっていて、チラシを配った効果もあって、地元の人達が来ていました。

人当たりのいい友達なので応援している人も多いと思います。
小学校時代は少年サッカー、中学時代はハンドボールで青春を共に過ごした思い出があり、しばらく会っていなかったのに自分の接骨院を開院するということが時の流れを感じさせます。

反対に「おれはこのままでいいのかな」そんな気にもさせてくれました。
その友達以外でも、音楽が好きでバンドを組んでスポットライトを浴びることを目指し都内で生活していたり、激戦区でイタリア料理店を開いて味の評判でメディアに取り上げられたり、僕の周りにはすごい人達ばかりです。
何が幸せなのかはその人の裁量だけど、自分が幸せと思えるようにがんばらないと。

幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ!(by 甲本ヒロト)

心から祝福

2014-05-19 21:11:02 | 友達

昨日は友達の結婚式に参加してきました。
出会いから結婚までが誰よりも早い…まさに電撃だったようです。
奥さんは初見でしたが、友達にもったいないくらい(失礼!)きれい。ビックリした。
昔から女っ気なくて、女の子の話なんて一切した覚えがないのに猛プッシュしたんだとか。そんな相手に巡り会えるのって羨ましいな。
それに友達とは20年以上の付き合いになるけど、なんかカッコ良く見えたな。

式後は新郎新婦と一緒に二次会へ行っててっぺん近くまで飲んでました。
おしゃべりな友達とは対照に奥さんは優しく微笑んでるようなタイプで、なんだかんだお似合いなのかもね。

いろんな結婚式に参加してきましたが、これまでで一番幸せになってほしいと思ったのは真面目な話。

ふう、おれも結婚したい。…最近こんなこと言ってばっかだな(σ・∀・)σ

結婚ラッシュ

2014-05-17 23:31:41 | 友達
明日は友達の結婚式。
小中高と同じで今でも付き合いのある友達は2人いるんだけど、そのうちの一人。
もう寝ようとベッドで横になってるときに連絡があって、急に結婚式を挙げるというからビックリした。
今日連絡取って式前日の気持ちを聞いたら、奥さんには言えないけど正直めんどくさい、だと。こいつめ!笑

周りは結婚ラッシュ。つまりはそんな歳だってことだね。
あー、おれもしよ笑

突然の結婚報告

2014-03-10 23:31:00 | 友達
小学校から高校まで一緒だった友達が春に結婚する、昨日本人から報告があった。式に招待したいと。正直ビックリした。あまりにも突然だったし、女っけなかったし。いつの間にとか早いな、そんな話をしていたら「そこは悟ってくれ」そう言われた。はは~ん、なるほどね。

よく集まるメンバーの結婚率は50%を超え、次はしばらくないかなと思っていたらこれですよ。
おれもいい歳になったということ。どうすべ。

マイホーム

2014-01-11 07:17:36 | 友達
おはようございます。
今日は高校時代の友達の家に遊びに(夕飯をごちそうになりに)行ってきます。
一昨年の夏におじゃましてから2回目で、友達の一軒家です。
この年になってマイホームを持つことに対する違和感が減りましたが、僕はマイホームの予定はないのですが…。
家があって、家庭があって、家族がいて、それって最高じゃん?
あぁ、家は借家でいいから家庭がほしい…切実。

プチ同窓会

2013-10-20 15:40:08 | 友達
昨日は群馬の太田市へ飲みに行ってきた。
高校卒業からおよそ10年間を過ごしたので、僕にとっては第二の故郷と言っても過言ではない街。
その地で知り合った友達との飲みだった。

プチ同窓会として毎年体育の日前後にお呼びがかかっていたけど、僕自身は2、3年不参加だったので久しぶりの対面。
全部で10人くらいだったけど懐かしい面々が嬉しかった。
Facebookである程度の近況を知っていても、直接話してみないと分からないことは多い。
転職をしてほぼ定時で上がれる人間的な生活に喜んでいた人もいれば、業界で最大手の企業に勤めて人生安泰な人、県内でも有数のシステム会社に勤めていたり、そんなのが僕にはいい刺激になった。
それと相変わらず独身貴族ばっかりだった笑
店を変えて半年ぶりくらいのカラオケに行って今喉が痛いけど、楽しい時間を過ごせた。

別れるときに「また1年後!」というのが変な感じで、それまでの期間で会わないの?とお互いツッコんでみたりと、学生時代から変わらないテンションと少しばかり老けた見た目。そりゃあ、30にもなるともう立派な大人ですよ。

いつまでも元気な姿で会えることに感謝です。

教習仲間

2013-10-05 20:52:33 | 友達
Facebookで10年来の友達と再会した。

最近寝付きが良くないのでベッドで携帯いじったりしてて、Facebookで適当に友達検索していたら発見した。っで友達申請して承認してもらった。

その10年余り前に高校を卒業してすぐのとき、茨城の自動車学校に宿泊に行っていた。目的はもちろん、車の免許を取得するための教習。
そこで知り合った友達の一人で、タメだったことで卒業してからも連絡を取り合っていた。
同じ関東だったけどそのうち疎遠になっていた。

それから10余年

不思議なもんだ。

Facebookのサムネイルが相手の顔写真になっていたので変わってないのがすぐ分かった。承認をしてくれたことも嬉しかったし、メッセージを送ったら覚えてくれていてさらに嬉しかった。
今度遊びに行きたいぜ。

友達の結婚式

2013-07-28 17:44:00 | 友達
昨日は高校の友達の結婚式に行ってきました。その友達から同棲していること、プロポーズしたことを聞かされていての参加です。
相手(新婦)も同じ高校の友達ですが、新郎新婦はお互いの存在を知らなかったそう。運命ってなんか不思議だ。

初めての受付をお願いされ、1時間早く会場入り。
式場の担当者から受付の仕方について説明を受け、やがて出席者がぞろぞろと受付にやってきました。

受付を終えてから教会へ行き、人前式開始。
ハプニング(?)はなく無事終わり、外に出てフラワーシャワーとブーケトス。

披露宴中に流されたムービーは4つ!これまでで最多です。
友達は気取るわけでもなく、いつもの様子で「緊張はなかった」とのこと。
でも結婚することと、それを祝ってくれる友達と、一日脚光を浴びることの嬉しさって他にないだろうな。

仲の良い友達の式は感情移入してしまい、ヤバイ。
ムービーとか挨拶とか新婦の手紙とか、泣けました。

新郎新婦と共に三次会まで行きました。
三次会で、二人を引き合わせた要因の一つが僕にもあることを知り、感慨深かった。

よく集まるメンバーで既婚者は半分を超えた。
次は僕自身でありたい。