バレー気ちがいの部屋

バレー大好き人間が“バレー気ちがい”になるべく日々過ごしています。色々な話題で盛り上がって行きたいと思います。

「ゆとり」を持つこと

2019年08月15日 | Weblog
選手であれ、指導者であれ、「ゆとり」を持つことは大切です。それは、選手としては“間(ま)”、指導者としては“寛容さ(許し)”となるのかなと思います。

ある方がおっしゃっていました。「ゆとり」を作る上で心掛けることの手段として、『視点、視野、視座』を意識することだそうです。

“視点”とは、ある方向から物事を見ることです。「ボールをよく見ろ!」と言われ、よく見たつもりでも遠近感がうまく取れず、失敗してしまうことがあります。ボールをよく見ることは大切ですが、視点を変えることを指導者は教えるべきです。ちょっと視点をズラすだけで、ボールの軌道が見えて反応しやすくなるものです。指導者も、選手に対する視点を変えてみてあげることも「ゆとり」につながるはずです。

“視野”とは、自分に見えている領域の広さです。バレーでは、周辺視野を広くする必要があります。ボール、仲間、そして相手の様子まで、逐一、観察する必要があります。そして、瞬時に適切な判断を下さなければなりません。指導者も、選手同様に選手や相手を観察し、適切な指示を与えなければなりません。危機管理も大切で、広く全体を見渡しながら指導することも求められます。

“視座”とは、物事を見るときの位置のことだと思います。選手の視点で物を見るときと、マネージャーの視点、指導者の視点では、物事の見え方が全く違ってきます。指導者になってから気づかされたことがたくさんあります。選手の時にもっと分かりやすく具体的にアドバイスを受けておけば、気づくことも多く、もっとプレーの幅も広がっていたのではないかと思います。ただ、その立場になってみなければ分からないものかもしれません。

私には選手たちに分かってもらいたくて、つい、言い過ぎる癖があります。また、予期しないことが起こると、焦ってしまうことが多いです。もっと物事を観察し考えてから行動することを習慣化させなければと反省します。

『ゆとり』を持って行動するためにも、もっと意識していこうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リロード | トップ | 嬉し過ぎる悲鳴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事