goo blog サービス終了のお知らせ 

vÅv do it blog

ヴぁヴのdoでitなっぶろぐってかんぢ♡                    ♡

流経大柏 6-0大勝!エース大前 目覚め4発!

2008-01-06 20:28:00 | sports

流経大柏 6-0大勝!エース大前 目覚め4発!

 全国高校サッカー選手権第6日(6日、準決勝、流経大柏6-0津工、国立競技場)流経大柏(千葉)が6-0で津工(三重)を破り、初の決勝進出を決めた。FW大前元紀(3年)は2000年度大会、国見(長崎)の大久保嘉人(現J1神戸)以来となる1試合4得点をマーク、通算5得点で得点王争い首位に躍り出た。藤枝東(静岡)はMF河井陽介(3年)の4戦連続ゴールで高川学園(山口)に1-0勝利、34大会ぶり7度目の決勝進出。決勝は14日、東京・国立競技場で行われる。

 キタ─ ̄─_─ ̄─.。゜+. (○´_ω`从´ω_`●).。゜+. ─ ̄─_─ ̄─ !!!大前が1試合4得点。覚醒したエースが全日本ユース覇者の優勝候補・流経大柏を初の決勝に導いた☆

 昨年1月の幕張総合との新人戦以来、自身2度目の公式戦4得点に最高の笑顔を浮かべた。

 この日は本来のFWではなく、左MFでプレー。前半26分、ゴール左でパスを受けると、右足で豪快に先制弾。後半は大爆発だ。同6分にはヘッドで追加点、26、28分にも右足で立て続けにゴールを奪う。同31分に「イエローを1枚もらっているので交代したと思います」と、14日の決勝を見据えて“お役ご免”。大歓声の中、ベンチに下がった。

 ここまで3試合でPKの1得点のみ。唯一の得点を挙げた久御山(京都)戦後には、急性胃腸炎で病院へ向かった。「薬と気持ちで」克服したが、その分、「今まで以上にゴールがほしかった」。その思いを、国立のピッチで爆発させた。

 1メートル66、62キロと決して体格には恵まれた方ではない。高校進学を控え、桐蔭学園(神奈川)などのセレクションにはことごとく落ちた。最終的に流経大柏と麻布大淵野辺(神奈川)の2校から流経大柏を選んだが、「(他の学校を)見返したいという気持ちはあります」。悔しさをモチベーションに練習に励んだ。卒業後にはJ1清水入団が決まっている。

 これで大会5得点、得点王争い単独トップ。インターハイ(6得点)、全日本ユース(8得点)に続く得点王“3冠”も射程距離ってかんぢ★(爆)。

■大前元紀(おおまえ・げんき)という男

 ★生まれ 1989(平成元)年12月10日、神奈川県横浜市生まれ、18歳
 ★家族 両親と兄
 ★サイズ 1メートル66、62キロ
 ★サッカー歴 小学1年時、しらとり台FCでサッカーを始め、中学では町田JFCに所属。DF、GK以外のポジションを経験
 ★あこがれ アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(20)=バルセロナ。1メートル69、66キロの体格でも世界に通用する姿を、自分自身にだぶらせている
 ★趣味は多彩 母・恵子さんの影響でバレー、水泳、ピアノ、ゴルフ(打ちっ放し程度)など。本人は「中でもサッカーが一番おもしろかった」
 ★性格 普段はおとなしいが、大歓声の中では燃えるタイプ。「褒められると伸びる感じですかね」と本人
 ★夢 高校入学前は選手権出場。高校入学後はプロ入り(J1清水入り内定)。現在はJから欧州、スペイン移籍、そして日本代表でW杯出場。さらに引退後は日本代表監督。「35歳までの人生設計を描いているみたいです」とは母・恵子さん


流経大柏にまた4強の壁…高校ラグビー…。

2008-01-04 22:01:00 | sports

流経大柏にまた4強の壁…高校ラグビー…。

<高校ラグビー:桐蔭学園19-15流通経大柏>◇準々決勝◇3日◇花園

 流通経大柏がまたも“4強の壁”に泣いた。過去2度の8強が最高成績。この日は先制するも逆転され4点差で折り返し。後半13分に再逆転するも、後半27分にトライを奪われ力尽きた。松井監督は「今までやってきたことは出せた。8強はひとつの目標だった。あと1歩のところまできてるんですが…」と悔しそうだった。

 しかし勝てねぇなぁ~……。

          “4強の壁”★(爆)。

てか、その前のgame対戦相手、大工大高の抗議って???!!!

君達今までどれだけ地の利を生かして来たんだぃ★(藁)。

DVD1枚提出したそぉーですが…んなコト言っちゃってたら君らDVD100枚BOXが出来ちゃうってかんぢ(* ̄ー ̄*;)ニヤリッ ズム♪


V大本命◎流経大柏ベスト8♪

2008-01-04 22:00:00 | sports

V大本命◎流経大柏ベスト8♪

 全国高校サッカー選手権第4日(3日、流経大柏2-0北越、市原臨海競技場)優勝候補の流経大柏(千葉)は前半29分、DF中冨翔太(3年)の先制ゴールなどで北越(新潟)に2-0勝利、5日の準々決勝進出を決めた。

 鮮やかなパス回しにスタンドからは、ため息がもれる。流経大柏が、地元・千葉で貫禄の2-0勝利。エリート揃いのチームのなかで先制弾を決めたのは、“努力の人”中冨だった。

 選手権は2度目の出場ながら全日本ユースを制した強豪とあって、部員約130人。その大半が推薦入学だ。そのなかで、中冨は一般入試で入学し、レギュラーをつかんだ唯一の選手。それでも毎朝5時に起床して朝練に参加するなどの努力が結実した☆

 苦戦が予想されていた。主将のDF名雪遼平(3年)は累積警告で出場停止、FW上條宏晃(3年)は前日2日の試合で右足首をねんざし、ベンチ外。さらに全日本ユース、インターハイ得点王のFW大前元紀(3年)は急性胃腸炎のため、前夜に病院へ。出場こそしたものの、9本のシュートを外すなど、本調子ではない。中冨の一発が、そんな不安を吹き飛ばした。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・

 今大会の大本命には、頂点しか見えていないってかんぢ☆(笑)。

■私立流通経済大学付属柏高校

 1985年に流経大付属高として創立。生徒数963人(女子341人)。サッカー部は開校と同時に創部。今季は全日本ユース選手権優勝。今大会は、県予選決勝で全日本ユース覇者の市立船橋を破って2大会ぶり2度目の出場を決めた。主なOBは近藤祐介(神戸)、船山祐二(鹿島)ら。本田裕一郎監督。ラグビー部、柔道部も全国レベル。


反町ジャパン北京五輪出場決定!

2007-11-21 17:00:00 | sports

反町ジャパン北京五輪出場決定!

北京五輪アジア最終予選(21日、国立競技場)やった! 北京だ!! U-22日本代表はU-22サウジアラビア代表との直接対決に0-0ドロー。勝ち点を11としてC組1位となり、4大会連続8度目の五輪出場を決めた。東京五輪会場だった国立競技場の聖火台の炎が見守る前で、つかんだ北京切符。主将のDF水本裕貴(22)=千葉=が、独占手記でその喜びを語った。

 「うれしくて、言葉にできず涙が出た。最終予選でキャプテンを任され、プレッシャーがあった。カタール戦(10月17日)に負けて、最後、こういう形で終われて、全部の感情がわき出た。今まで反町さんの下で積み重ねてきた練習のおかげ。今日はサポーターの応援もあったおかげだと思う」

 試合終了の瞬間、思わず両手を合わせて天を仰いだ。涙が止まらない。主将の水本はフェースガードの上から顔を両手で覆った。

 「ベトナム遠征前にひざを痛め、さらにその試合で鼻骨骨折。精神的にも肉体的もきつい時期もあった。でも弱音ははかないと決めていた」

 勝利を、ゴールを求めて攻めてくる相手を、体を張って止めた。苦しいときはサウジ戦前に全選手、スタッフから寄せ書きをしてもらったキャプテンマークを見ながら歯を食いしばった。2人の大先輩の姿も、力をもたらしてくれた。

 16日にA代表のイビチャ・オシム監督(66)が脳梗塞(こうそく)に倒れた。病魔と闘う恩師に、朗報を届けることができた。育ててくれた恩人への感謝の気持ちは、人一倍だ。

 「オシムさんが倒れたと聞いたときはかなり動揺した。頭がぼーっとして何も考えられなくなった。オシムさんが夢に出てきた。ぼくがプロになって初めての監督、自分を育ててくれた人。オシムさんに朗報を届けるため、必ず北京に行くぞという気持ちが強くなった」

 「実はぼくの祖母2人も脳梗塞をやってるので、オシムさんがどんな状況か想像できる。今は、早く良くなることを祈るしかない。シーズンが残っているので見舞いはその後、状態を見てから。オシムさんは本当の“プロ”、最後までしっかり戦うことを望むはずだ」

 4万を超える大歓声が止まない国立競技場。ウオーターファイトのあと、フェースガードを外した水本は仲間たちと抱き合った。瞳は濡れたまま。念願の北京。日本のサッカーを、自身の力を、世界で試す絶好の機会となる。主将はまっすぐ前を向いた。

 「オシムさんが見てたら、まだまだダメだなと言われてると思う。病気から回復したら、成長した姿をみせたい」

■水本裕貴(みずもと・ひろき)

 1985(昭和60)年9月12日、三重県御薗村(現伊勢市)生まれ、22歳。三重・梅村学園から04年に市原(現千葉)入団。J初出場は同年6月20日の大分戦、初得点は06年7月の広島戦。J今季29試合1得点。同通算74試合2得点。日本代表ではU-18世代から選出され続け、昨年10月にはA代表に初招集されガーナ戦で初出場。同通算2試合0得点。U-22代表では伊野波の負傷離脱以降、主将を務める。1メートル83、72キロ。

  • 反町監督はチームの底力に感慨/五輪予選 
  • 水本「いい報告ができる」/五輪予選 
  • 柏木が司令塔として活躍/五輪予選 
  • 北京で恩返しするぞ!水野「オシムさんにいい報告ができる」
  •  “飛び級組”柏木がチームに大貢献…五輪世代の活性化に一役

  • 【11/22】GK西川がシュート7本浴びるも無失点…2次予選から5戦完封

  • 【11/22】GK西川がシュート7本浴びるも無失点…2次予選から5戦完封

  • 【11/22】川淵Cが試合後のロッカーで謝罪「けなし続けて悪かった!」

  • 【11/22】GK西川がシュート7本浴びるも無失点…2次予選から5戦完封

  • 北京五輪アジア最終予選は全日程終了…豪州と韓国も切符獲得

  •  サッカー北京切符獲得 五輪、4大会連続出場 中日新聞
    日本、北京五輪へ=サウジと分け4大会連続-サッカー男子 時事通信
    日本サッカー男子、五輪出場決める・4大会連続 日本経済新聞
    中日新聞- 時事通信
    関連記事 107 件»


    御大オシム監督急性脳梗塞緊急入院

    2007-11-16 22:00:30 | sports
    御大オシム監督急性脳梗塞緊急入院
     御大オシムが倒れた。2010年南アフリカW杯へ向けて日本代表を指揮する名将が、急性脳梗塞を発症して緊急入院。強い寒気が日本列島を襲ったこの日、日本サッカー界を震え上がらせる衝撃の報が飛び込んだ。

     「命を取り留めてほしい…と願っております」

     日本協会内で緊急記者会見を行った川淵キャプテンの言葉が、事態の深刻さを物語る。「かなり厳しい状況です」。会見では何度も声を詰まらせ、瞳を潤ませた。

     病院を訪れた田嶋幸三専務理事ら日本協会関係者によると、オシム監督は15日深夜、自宅のテレビで日課としている欧州サッカー観戦をした後、16日午前2時ごろに就寝しようと2階へ上がった直後に倒れたという。夫人のアシマさんが異変に気づき、同居する長男でJ1千葉監督のアマル氏がすぐに対応。自宅近くの病院へと搬送された。

     脳神経内科・脳神経外科医師団の田中茂樹教授を中心としたチームが治療にあたっているが、予断を許さない状況だという。

    66歳と高齢で、体重90キロ以上の巨漢。心臓に持病を抱え、その健康状態は昨年7月の就任当初から不安視はされていた。就任以来、日本協会との約束および協力で、東京・文京区の順天堂病院で毎月健康診断を実施。心臓や糖尿病、血圧などの検査を欠かしていなかった。7月に猛暑の東南アジアで行われたアジア杯指揮も乗り越えるなど、最近は大きな不安を見せず、検査数値は逆によくなっていた。2日前の14日は浦和のアジアCL決勝(埼玉ス)、前日15日も古巣・千葉の練習試合(秋津)を、会場まで足を運んで視察していた。

     W杯アジア3次予選は来年2月に迫っている。川淵キャプテンの願いが通じて命を取り留めたとしても、手足の運動障害や言語障害などの症状が残る可能性はある。04年3月にはアテネ五輪野球日本代表監督の長嶋茂雄氏がオシム監督と同じ脳梗塞で倒れ、8月の本番では中畑清氏が代役として指揮を執っている。日本協会としては後任監督の人選も必要となってくるが、川淵キャプテンは悲痛な表情で口にした。

     「今は代表どうこうよりも、御大オシム監督に治ってほしい」

    オシム監督脳梗塞…w杯予選影響も スポーツニッポン
    オシム監督、脳梗塞で緊急入院・自宅で倒れる 日本経済新聞
    中日新聞 スポーツニッポン
    関連記事 98 件»


    松坂勝った!Rソックス3連勝3年ぶりWシリーズ進出!

    2007-10-22 18:33:00 | sports

    松坂勝った!Rソックス3連勝3年ぶりWシリーズ進出!

     ボストン21日(日本時間22日)1億ドル右腕の真価見せた! レッドソックスが11-2でインディアンスに大勝。4勝3敗として3年ぶり11度目のワールドシリーズ(WS)進出を決めた。先発の松坂大輔投手(27)が5回を6安打無四球の2失点で勝ち投手となり、日本人投手としてポストシーズン初白星。24日(日本時間25日)開幕のWSで松井稼頭央内野手(32)が所属するロッキーズと対戦する。

     あっという間に歓喜の輪に飲み込まれていった。1勝3敗のがけっ縁からの3連勝。夢にまで見たワールドシリーズ進出だ。3万7000超の大歓声が降り注ぐ中、松坂はともに逆境を乗り越えた仲間たちと感謝の思いを込めて抱き合った。

     「チームのみんなが7戦目までつないでくれた。その気持ちに応えたいと…。負けることはないと思っていました」

     地区シリーズを含め、ポストシーズン10戦目。松坂が初めて見せた会心の笑みだった。天王山の第7戦。強い気持ちをボールに乗せた。一回、最も警戒していた先頭打者のグレーディ・サイズモア外野手(25)のバットをへし折る二飛で発進。MAX150キロ。3-2と1点差に迫られた五回二死一塁の場面で、アズドゥルバル・カブレラ内野手(22)を外寄りのチェンジアップで空振り三振に斬ると、自然と右手でガッツポーズを作っていた。

    生きるか、死ぬかのマウンドだった。決して大げさではない。ポスティングでの入札金と6年総額の契約金合わせて“1億ドル(約114億円)の男”として、大きな期待を背負いレ軍入団。慣れない環境で今季15勝を挙げたが12敗を喫した。

     ポストシーズンでも2戦連続で五回途中KO。「本当に1億ドルの価値があるのか?」。厳しいボストンのメディアとファンの風当たりは強くなった。この試合でふがいない内容なら“戦犯”扱いは必至。怪物神話も終えんの危機だった。

     野茂、吉井、佐々木ら過去6人が挑戦して届かなかった日本人投手ポストシーズン初勝利を勝ち取った。さあ、西武時代の同僚、松井稼が率いるロッキーズとの頂上決戦だ。チームを世界一に導くことが“1億ドルの男”の使命。最高峰のシャンパンファイトで今季を締めくくる☆


    ライコネン☆大逆転年間王者☆

    2007-10-22 18:31:00 | sports

    ライコネン☆大逆転年間王者☆  

    F1シリーズ最終戦、ブラジル・グランプリ(GP)は21日、インテルラゴス・サーキットで71周(1周4・309キロ)の決勝を行い、フェラーリのキミ・ライコネン(28)が今季6勝目(通算15勝目)を挙げて7ポイント差をひっくり返し、110ポイントで三つ巴の年間王者争いを制した。年間首位だったルイス・ハミルトン(22=マクラーレン)は序盤の失速が響き7位、2位だった同僚のフェルナンド・アロンソ(26)は3位で、ともに109ポイントに終わった。中嶋一貴(22=ウィリアムズ)はピットインでクルーをはねるなどしたが、10位で初レースを終えた。

     21年ぶりに三つ巴となった最終戦決戦。最も王者になる可能性が低かったライコネンだが、名門フェラーリの意地で最後の最後に頂点に立った。3番手スタートから好発進で2位に。2度目のピットインで同僚のマッサを抜いて首位に立ち、最後はワンツーフィニッシュでチェッカーを受けた。

     “アイスマン”と呼ばれるクールなライコネンも逆転での王座に「夢がかなった」と両手を突き上げて大喜び。21年前の最終戦も7ポイント差で3位だったA・プロストが優勝し、逆転で年間王者を獲得したが、まさにその再現となった。フィンランド人のF1年間王者は、82年にニコ・ロズベルグの父親のケケ・ロズベルグ(ウィリアムズ・フォード)、98、99年のミカ・ハッキネン(マクラーレン・メルセデス)に続いて3人目。フェラーリは04年以来3季ぶりのドライバーとコンストラクター(製造者)の2冠を奪還した。

     ライコネンは01年にザウバーからF1デビュー。マクラーレン時代の03年にはM・シューマッハとの年間優勝争いに2点差で敗れ、05年は7勝しながら2度目の年間2位。今シーズンは、昨季限りで引退したM・シューマッハの後継者としてフェラーリに迎えられた。

     開幕戦こそ優勝したが、その後は苦戦続きで第7戦を終えて首位のハミルトンに26ポイント差をつけられた。しかし、マクラーレンがスパイ事件で製造者部門の全ポイントをはく奪されると追い風が吹き、残り4戦で3勝してついに王座を戴冠。「フェラーリで素晴らしいファミリーを見つけることができた」と不協和音のマクラーレンを横目に笑った♪


    千葉ロッテ“07”終焉

    2007-10-19 17:00:00 | sports

    千葉ロッテ“07”終焉▄█▀█●

    (パ・クライマックスシリーズ第2S第5戦、日本ハム6-2ロッテ、日本ハム3勝2敗、18日、札幌ドーム)悔し涙が止まらない。大歓声に沸く、敵地・札幌。お立ち台にヒルマン監督が登ると、成瀬は一塁ベンチの奥で、懸命に目頭を押さえた。

     「悔しいです…。セギノールの一発は思い通りに投げたイメージがあったのに…」

     三回二死一、二塁。セギノールに痛恨の先制3ランを浴びた。カウント2-3から、外角チェンジアップを運ばれ「うまく拾われた。あれで自分を見失ったかもしれない」と肩を落とした。四回にも鶴岡にタイムリー二塁打を浴び、ジ・エンド。4失点は今季ワーストタイで、3回2/3は今季最短降板となった。

     絶頂のシーズンが一転、最後に野球の怖さを思い知らされた。レギュラーシーズンは16勝1敗(負けは交流戦の横浜戦)。防御率、勝率でリーグ2冠と無敵の左腕がついにパ・リーグ球団に負けた。序盤から、地鳴りのような大歓声。9割は日本ハムファンという“完全アウエー”のマウンドだったが「負けたのは緊張のせいではない。きょうは下半身をうまく使えなかった」と自らを責めた。

     来季の続投が決まっているバレンタイン監督は、左腕エースをかばった。「パ・リーグのチームに初めて負けが付いたということがすばらしい」。成瀬がいなければ、今季の躍進はなかった。この悔しさは来季、晴らせばいい。

     「来年に向け、精神面を強化しなければ…」と声を振り絞った成瀬。表彰式後は、相手先発ダルビッシュに声をかけた。「北京五輪の予選があるから、けがするなよ」。ダルビッシュも「成瀬さんもがんばってください」と応えた。無敵左腕と剛球王子。日本のプロ野球は、オレたちが引っ張る。

    ★女房役里崎「悔いはない」

     このステージで第4戦までに3本塁打し、この日も2安打と活躍した里崎は「精いっぱいやった。悔いはない」と疲れ切った表情で話した。4失点した先発の成瀬には「きょうはあまり良くなかった。でもチームは今まで、成瀬におんぶに抱っこだった。責めるのはかわいそう」とかばった。

    ★ロッテに激震、自慢のYFKトリオFA移籍も

     07年の戦いを終えたロッテが今オフ、大きく揺れそうだ。小林雅英投手(33)が今オフ、他球団への移籍を視野にフリーエージェント(FA)権を行使する考えを持っていることが18日、分かった。

     そのほかリリーフ陣では、レギュラーシーズン最優秀中継ぎ投手に輝いた薮田、藤田も今季FA権を取得。ともに年俸1億円を超えるだけに、球団側も残留には多額の資金が必要となる。瀬戸山球団社長は「FA選手とは下交渉をしていない」と話すが、ロッテ自慢の「YFK」のリレーは今季限りで見納めとなる可能性は高いε≡\_○ノ

    CSシリーズ

    月日 ホーム スコア ビジター 時間 球 場
    クライマックスシリーズ第1ステージ(2位対3位)
    10/08 ロッテ 8-4 ソフトバンク 13:00 千 葉
    10/09 ロッテ 3-8 ソフトバンク 18:15 千 葉
    10/10 ロッテ 4-0 ソフトバンク 18:15 千 葉
    クライマックスシリーズ第2ステージ(1位対第1ステージ勝者)
    10/13 日本ハム 5-2 ロッテ 13:00 札幌ドーム
    10/14 日本ハム 1-8 ロッテ 13:00 札幌ドーム
    10/15 日本ハム 7-0 ロッテ 18:00 札幌ドーム
    10/16 日本ハム 1-5 ロッテ 18:00 札幌ドーム
    10/18 日本ハム 6-2 ロッテ 18:00 札幌ドーム


    千葉ロッテCS第2S進出

    2007-10-10 22:10:00 | sports

    千葉ロッテCS第2S進出☆

    (パ・クライマックスシリーズ第1S第3戦、ロッテ4-0ソフトバンク、2勝1敗、10日、千葉)ロッテが4-0でソフトバンクを下し、05年のプレーオフ以来2年ぶりに第2ステージへ進出した。両軍無得点の六回、4番・サブロー外野手(31)の3点三塁打などで4点を奪って逃げ切り。サブローはこのシリーズのMVPに輝いた。ロッテは13日から始まる第2S(札幌ドーム、5試合制)でリーグ覇者の日本ハムに挑む。

     どこまでも白一色の右翼スタンドが視界から消えるほど、紙吹雪が舞い上がった。花火も次々に打ち上がる。ロッテが『クライマックスシリーズ』では初の第1ステージ突破。主砲が打ってつかんだ「札幌行き」キップだ。

     「前の3人がつないでくれた。ここは何も考えずに行こう、ヒットを打とうと。投手との1球1球を楽しもうと考えていた。一塁に着く前にはガッツポーズしていた。あんまりしないんだけど」

     サブローの口から、マシンガンのように言葉が飛び出してきた。キャプテン里崎が円陣で「この回絶対に点を取る」と大号令を発した六回、西岡、早川、福浦が3連続四球で作った一死満塁。カウント1-0からの外角直球を振り抜いた。3万0011大観衆に導かれるように、打球が右中間を抜ける。走者一掃の3点三塁打。鷹の息の根を止めるには十分すぎる4番の一撃だった。

     3万0011大観衆が起こす地鳴りのような大歓声がマウンドに降り注ぐ。九回二死二塁。松中を三飛に仕留めた成瀬はポーンとグラブをたたいた。マウンドに駆け寄った今江に頭をなでられると、ナインの手荒い祝福攻め。最後はバレンタイン監督に抱きつかれ、笑顔が弾けた。

     「九回のファンのコールでは鳥肌が立ちました。大事な試合でレギュラーシーズンでも1、2番のよい内容でした」

     9回を5安打無失点。負ければCS敗退となる背水の陣で、最高の快投を見せた。武器は、ぎりぎりまで腕の出を遅らせたフォームから繰り出す伸びのある直球と、キレのあるチェンジアップ&スライダー。五回無死一塁で多村を遊ゴロ併殺に斬るなど、三塁を踏ませない投球で第2ステージ進出に貢献した。

     実は、成瀬には短期決戦で苦い記憶があった。忘れもしない昨秋のファーム日本選手権での阪神戦。先発したが、一回に3者連続本塁打を浴びるなど五回持たずにKO。二軍での日本一を逃し「一軍で5勝していて、甘くみていた部分があった」と一発勝負の厳しさを痛感した。それからは、より重心の低いフォームを保つため走り込みで下半身を徹底強化。今季の防御率&勝率の2冠は、あのKOによって生み出されたものだ。

     「きょうは試合を楽しみましょう!!」

     ボビーの先手を打った。試合前、サブローはバレンタイン監督に明るい顔でこう声をかけた。「Let’s have some fun today-(きょうを楽しもうぜ)」。得意のセリフを先取りされたバレンタイン監督は「そんなことは今までなかった。初めてだった。誰よりもきょうの試合を楽しんでいたのはサブローだろう」と頼もしげに話した。

     「サッポロ、イッショニ、イキマショー!!」

     お立ち台でも、バレンタイン監督の絶叫の後でサブローが絶妙のモノマネをくり返した。まさに一心同体。11日、日本ハムが待ち受ける札幌へ、一丸になって乗り込む。もちろん、日本シリーズで千葉に戻る往復キップだと、誰もが確信している♪

    千葉ロッテマリーンズ

    千葉ロッテマリーンズ速報

  • 王ソフトB4年連続プレーオフ敗退 
  • ボビーマジックでかく乱ロッテ1安打で4点 
  • 成瀬5安打完封ロッテ第2ステージ進出 
  • 成瀬様完封!ロッテ会心サッポロ切符
  • 4番サブロー楽しみまくってMVP!
  • ロッテ完敗も第3戦は切り札成瀬だ
  • 「風と友達」渡辺俊 5回以降完全