goo blog サービス終了のお知らせ 

vÅv do it blog

ヴぁヴのdoでitなっぶろぐってかんぢ♡                    ♡

千葉ロッテ第1S突破王手☆

2007-10-09 07:01:00 | sports

千葉ロッテ 俊介鷹狩り!第1S突破王手♪

(クライマックス パ、ロッテ8-4ソフトバンク、第1戦、ロッテ1勝、8日、千葉)パ・リーグのクライマックスシリーズ第1ステージ(3回戦制)が8日、千葉マリンで開幕し、2年ぶりの日本シリーズ出場をめざすロッテが05年のプレーオフ第1ステージでも先発した渡辺俊介投手(31)が5安打4失点で完投。ソフトバンクに8-4で快勝した。ロッテは9日の第2戦で勝つか引き分ければ、第2ステージ(対日本ハム、13日から札幌ドーム)進出が決まる。

 右翼席を埋め尽くした応援フラッグが一斉に揺れる。九回二死、多村を三ゴロに仕留めて渡辺俊がガッツポーズだ。

 「ホッとしました」。4失点ながら5安打1四球の完投勝利。大事な初戦を1人で投げ抜き、西岡とあがったお立ち台で安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 あのときと同じだった。風速「12メートル」。渡辺俊はマウンドから電光掲示板を見上げ、思いだしていた。日本一に輝いた05年10月8日の西武戦(千葉マリン)。プレーオフ初戦で先発、この日と同じ強さの風が吹いていた。

 「相手先発の松坂(現レッドソックス)が風を嫌がったのを覚えています」

 あのときと同じような試合展開だった。三回に本間のバントを処理した際、一塁に悪送球する自らの失策もあって3点を先制されたが、2年前もいきなり栗山に被弾している。それを覚えていた里崎はマウンドで「2年前も先制されたし、逆に縁起がいいよ」と声をかけた。このひと言で渡辺俊は調子を取り戻した。

 相手マウンドにはあのときと同じように「リーグを代表する右腕」がいた。斉藤和との対決。風を計算した。センターからの強風はバックネット下の壁にはね返り、本塁付近で向かい風に変わる。シンカーを決め球に使った。バレンタイン監督も「彼本来の王者らしい投球を見せてくれた」と最大級の賛辞を送った。

 05年の再現だ。実は9日の第2戦先発も、2年前の西武戦と同じ小林宏。渡辺俊のインタビューを笑顔で見つめ「ボクのベストの投球をしたい」と自信をみなぎらせた。さあ、2年前の再現。クライマックスシリーズで再び旋風を巻き起こす☆

順位表
 
1 北海道日本ハム 79 60 5 -
2 千葉ロッテ 76 61 7 2
3 福岡ソフトバンク 73 66 5 4
4 東北楽天 67 75 2 7.5
5 西武 66 76 2 1
6 オリックス 62 77 5 2.5


流経大柏高初優勝☆

2007-10-09 07:00:11 | sports

流経大柏高初優勝☆1次Lから全勝…全日本ユース選手権

 高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権最終日(8日、埼玉スタジアム)決勝を行い、流経大柏高(関東)が1-0で、3年ぶり2度目の制覇を狙った広島ユース(中国)を破り、初優勝した。今夏のインターハイで4強入りした千葉の流経大柏高は高い技術を生かした攻めで序盤から攻勢。後半7分に左サイドを突破した大前元紀の折り返しを小島聖矢が押し込み、決勝点とした。流経大柏は1次リーグから7戦全勝。大前が8得点で得点王に輝いた。

◆流経大柏高・大前

 「この優勝は通過点。全国高校選手権との2冠を達成したい」

★オシム監督が視察「スキルのある選手がたくさんいる」

 日本代表のイビチャ・オシム監督(66)は8日、全日本ユース選手権決勝を視察するために埼玉スタジアムを訪れた。この日はJリーグがなかったが、前日までに協会スタッフからこの一戦の存在を知らされ、自ら会場行きを決断したという。

 18歳以下の選手たちの熱戦を見届けたオシム監督は「プライベートなので」とコメントしなかったが、関係者によると「スキルのある選手がたくさんいるな」などと口にしながら、乾らに続く“金の卵”たちに熱い視線を送っていたという。


古田敦也…燕背番号「27」現役生活終止符

2007-10-09 07:00:00 | sports

ありがとう古田敦也…燕の背番号「27」が現役生活に終止符

最後までファンと一緒に。古田兼任監督が詰めかけた大観衆に別れを告(セ・リーグ、ヤクルト3-6広島、最終戦、広島13勝11敗、7日、神宮)ありがとう。さらば不世出の名捕手-。今季限りで現役引退、退団するヤクルト・古田敦也兼任監督(42)が7日、今季本拠地最終戦となる広島戦(神宮)に「5番・捕手」で先発出場。チームは3-6で敗れ、自身も4打数無安打に終わったものの、18年間つけた背番号「27」の雄姿をファンの目に焼き付けた。

 最後の最後までファンのそばにいたい。ロッカールームに引き揚げる途中、右翼フェンスによじ上った古田兼任監督に、3万3027人からの「古田コール」が滝のように注がれた。

 「あっという間でした。今の気持ちは感謝でいっぱいです。支えてくれてありがとう」。笑顔を見せようとしたが、熱いものをこらえきれない。瞳にはうっすらと涙が浮かんだ…。

 4月19日以来、今季3度目の先発で5番。4打席の結果は右飛、遊飛、中飛、遊ゴロ。快音は響かなかったが「いい思い出になりました」とラストゲームを満喫し、ホームベース上で5度、宙を舞った。

 「メガネの捕手は大成しない」と指名されなかった立命館大時代のドラフトから始まった「負けず嫌い」(本人談)の野球人生。ヤクルト入団後は野村監督(現楽天)からマンツーマンで指導を受け、あっという間に球界随一の捕手になった。「ID(データ重視)野球」を打撃にも取り入れ91年には首位打者。05年には大学生・社会人経験者初となる通算2000安打も達成した。

 だが、選手としての限界が突如やってきた。昨季は代打も含め36試合に出場しただけ。痛めた右肩の状態が深刻だった。今春のキャンプでは、キャッチボールでも少しずつ距離を伸ばし、気温が上がるまでシートノックもパス。最善を尽くしたが、思ったほど良くならない。

 シーズンが始まってからも、肩の筋肉を補うため他の選手が帰ってからウエートトレ。前半戦、自らを出場選手登録し続けたことで「なぜ試合に出ないのか」と批判を浴びたが、黙々とフリー打撃を続けたのも、ファンの期待に応えるためだった。出場する機会をうかがっていたが、だんだん「後進に道を譲るべきだ」との思いに勝てなくなった。

 そして、ついに“その日”が来た。「長いことプロやってるからこれでも感覚は取り戻せるよ」。引退表明(9月19日)の2日前にバッティングマシン相手の孤独なキャッチング練習を開始。プロとして、最後の舞台を締めくくる、静かな作業を始めた。

 9日の横浜戦(横浜)でシーズンを終えると、長年の夢だった世界旅行に出かける。労組・選手会の会長として球界再編のカジを切り、「理想の上司」のトップに挙げられる42歳は、またひと回り大きくなる旅に出る。セレモニーを「また会いましょう」と締めくくった古田兼任監督。記録も記憶も残した男は、いつの日か再び無限の可能性を秘めて球界に戻ってくる。

■引退セレモニーでの古田のあいさ

 きょう朝起きたときに、いよいよこの日が来たなと思ったんですけど、何かあっという間に終わってしまいました。

 今、思う気持ちで言いますと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとう、本当にありがとうございます。今、ここにいますけど、両親には本当に感謝しています。よく、ここまで育ててくれてありがとうございます。次はやはり、チームメートとコーチ、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。いい仲間と巡り会えてここまでやれたと思います。

 そしてスワローズファンの皆様、ありがとうございました。本当にずっと応援してくれてありがとうございました。本当に支えてくれてありがとうございます。何度も心が折れそうになったり、弱気になったり、いろんなことがあったんですけど、本当に皆さんの声に支えられました。ありがとうございました。(ここで言葉に詰まる)

 18年間本当にありがとうございました。また…また、会いましょう。

■引退試合アラカルト

 ◆長蛇の列 試合前には約8000人が、約3キロの列を作って開門を待った。先頭は都内に住む演奏家の中川鉄也さん(46)ら4人。「3日の阪神戦の終了直後から並びました」
 ◆グッズ Tシャツなど全20種類、約2万5000点を完売。5日からの3日間で約5万点売り上げた
 ◆警備体制 超満員を想定したA体制の330人から、さらに60人増強。警視庁四谷署員も応援
 ◆報道陣 通常の約30人から5倍の150人超まで膨れ上がった
 ◆開門時間 予定より1時間早め、午後3時半に外野席を開門。球場では東京六大学野球リーグ戦の立大-明大の試合中だった
 ◆ハプニング 立大-明大戦が長引いたため、予定より10分遅れの午後6時半に試合開始
 ◆メッセージカード 来客者全員に「Thank you ミスタースワローズ」と書かれたメッセージカード4万枚を配布。スタジアムをグリーンに染めた
 ◆超満員 観客数は今季最多の3万3027人。今季7度目の満員御礼となった。

★広島・佐々岡が古田監督ラスト打席に志願「いい思い出」

 今季限りで引退する佐々岡が、古田監督の引退試合での最後の打席で対戦相手を務めた。アマ時代(NTT中国)に日本代表でバッテリーを組み、ともに90年のドラフトでプロ入り。自ら希望して八回二死一塁でマウンドに上がった。カウント2-1から遊ゴロに仕留め、「全部真っすぐを真ん中に投げるつもりだったけど、球が遅すぎた。すごくいい思い出になりました」と感慨に浸っていた。

★「27」は永久欠番にならない?鈴木球団社長「検討はしたい」

 ヤクルトがファン獲得のため立ち上げた「Fプロジェクト」が古田監督の背番号「27」を永久欠番にすべきか否かのアンケートを行い、89.4%が賛成した。しかし、ヤクルトは永久欠番の前例がなく、通算2173安打の球団記録を持つ若松勉前監督の「1」も、欠番になっていない。鈴木正球団社長は「検討はしたいが、過去に例がないし、どこが基準なのか決める必要もある」と慎重だった。


千葉チームレコード6連勝☆

2007-10-06 20:22:00 | sports

千葉チームレコード6連勝☆

◆J1第28節 甲府0―1千葉(6日 小瀬) 千葉の将来を担うストライカーが歴史の扉をこじ開けた。両軍無得点で迎えた後半ロスタイムは2分を経過。ドローと思われたその時、FW青木孝太(20)がクラブ史上初の6連勝を呼び込んだ。FWレイナウドの芸術スルーパス受けたMF佐藤が右クロス。ニアに体ごと飛び込んだ青木が一瞬の判断で胸を差し出す。「巻さんを意識しました」。ボールの角度を変えネットを揺らした。

 決勝弾を確認すると、MF佐藤とともに一目散にゴール裏へ疾走。なだれ込んだサポーターの重さでスタンドの鉄柵が折れ曲がり、試合後には警察の実況見分が行われるほどの“歓喜”を生んだ。クラブの出世株・MF阿部(現浦和)も水野も過去に付けた29番を背負う。昨季のプロ入り初得点も小瀬で決め「あるかなと思っていた」。

 昨秋のアジアユース選手権では自らの左足でU―20日本代表をU―20W杯に導いたが、今夏の本戦では決勝トーナメント1回戦チェコ戦でPKを献上し涙。歓喜でも悲劇でも主役の座を張った。次節20日は浦和戦。今後はG大阪戦も控える。低迷を脱却した千葉がリーグ終盤戦のカギとなる。特に浦和には絶対に負けねぇょ★(藁)。

とにかく厳しい試合、厳しい相手だった。5連勝していることもプレッシャーになっているらしーぃ…。前半は思い通りの試合が出来ていなかった。後半、自分たちの流れに持っていくことが出来た。それで、ゴールが入るチャンスを作れたが最後の瞬間までゴールが入らなくて0-0で終わっても仕方がないと思うゲームを勝利したのは、本当に大きい☆

・*:..。o○☆*゜Congratulations!!!・*:..。o○☆*

 ◆青木 孝太(あおき・こうた)1987年4月27日、滋賀・近江八幡市生まれ。20歳。05年度高校選手権で優勝した野洲高のエース。高度な足技を武器とするレフティーのU―20日本代表FW。176センチ、67キロ。血液型A。


MLBメジャーリーグ07全日程終了

2007-10-03 00:01:00 | sports

MLBメジャーリーグ07全日程終了

ナ・リーグ順位表

イースト セントラル ウエスト
チーム名
フィリーズ 89 73 -
メッツ 88 74 1
ブレーブス 84 78 5
ナショナルズ 73 89 16
マーリンズ 71 91 18
イースト セントラル ウエスト
チーム名
カブス 85 77 -
ブルワーズ 83 79 2
カージナルス 78 84 7
アストロズ 73 89 12
レッズ 72 90 13
パイレーツ 68 94 17
イースト セントラル ウエ スト
チーム名
Dバックス 90 72 -
ロッキーズ 90 73 0.5
パドレス 89 74 1
ドジャース 82 80 8
ジャイアンツ 71 91 19

 まずは、野手

ジェフ・ケント &ラッセル・マーティン は、頑張ったと思う…。

だけどその他の選手が…(゜Д。≡。Д゜;)

とにかく長距離砲がいない…点が取れない…。・゜・(*ノД`*)・゜・。

来期は打線のテコ入れを是非激しくキボーンヾ(o´Д`)ノ″ヵゞωバяё☆

んで゛、先発投手ではブラッド・ペニーが16勝4敗

        チャド・ビリングスリー12勝5敗

        デレク・ロー12勝14敗

てか、なんといってもクローザー斎藤隆2勝1敗39S 防御率1.40

チーム№1の大車輪の出来だったよネ♪

この調子で来期も ドジャースに残留してくれぇぇぇサニー☆(笑)。

 

 


千葉5連勝達成☆

2007-10-01 17:10:00 | sports
 千葉5連勝達成☆

9月30日(日) 2007 J1リーグ戦 第27節
千葉 3 - 2 F東京 (19:02/フクアリ/15,346人)
得点者:'9 新居辰基(千葉)、'30 工藤浩平(千葉)、'60 水野晃樹(千葉)、'68 今野泰幸(F東京)、'77 ルーカス(F東京) 

第26節終了時で10位のF東京と11位の千葉という中位チーム同士の対戦だが、ともに4連勝中ということもあってか、スタジアムへの一般入場時刻の17時以前にチケットは完売していた。両チームのサポーターは試合前から熱気に満ちた応援を続け、選手たちはその声援に負けない熱いプレーで、試合終了の瞬間までお互いに攻め合う激戦を繰り広げた。

「今日の試合はアグレッシブが合言葉だった」と試合後にMF下村東美が語ったように、千葉は序盤から激しくプレスをかけてボールを奪い、スピーディーな攻撃でF東京ゴールに迫った。9分、MF水野晃樹のロングパスをFW巻誠一郎がF東京のDFと競り合いながらヘッドで落とす。これを拾ったFW新居辰基がドリブル突破を図り、MF工藤浩平のランニングによってF東京のDFとDFの間が空いたのを見逃さずシュート。グラウンダーのボールがゴール右隅に転がり込んで、千葉が先制点をゲットした。

先制点でさらに勢いを増した千葉は、30分に追加点を奪う。ペナルティエリアの右サイドからMF佐藤勇人が上げたボールを新居とF東京のDFが競り合い、落ちたボールを工藤がシュート。「巻と工藤との距離を意識してプレーした」(新居)ことで生まれた千葉の連続得点だった。

 2001年以来の5連勝を達成した千葉は、相手に攻め勝つスタイルが復活。「前回の対戦ではボールを回すところを狙われたので、それを考えてロングパスを入れた。巻さんが競り勝ってくれた」(DF水本裕貴)という攻撃は、相手と状況に対応できる成長を見せた。守備面ではF東京の反撃をいなせるだけの老獪さはまだ身につけられていないが、相手より1点だけでも多く得点して勝てるのであれば、今はそれで十分だ♪

モウリーニョ監督 チェルシー退団

2007-09-19 21:21:00 | sports

モウリーニョ監督 チェルシー退団

ロンドン──サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーは20日、クラブの公式サイトで、ジョゼ・モウリーニョ監督(44)の退団を発表した。チェルシーは18日の欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)1次リーグ初戦で、ローゼンボルグ(ノルウェー)と1─1で引き分けていた。

チェルシーはサイトに、「チェルシーFCとジョゼ・モウリーニョ氏は本日、別々の道を歩んでいくことに、双方で合意に達した」と述べている。

モウリーニョ監督は2004年、母国ポルトガルのポルトを率いて、欧州CLで優勝。その後、チェルシーの監督に就任した。

モウリーニョ監督率いるチェルシーは04─05年、05─06年シーズンに、プレミアリーグ2連覇を達成。しかし、昨季はリーグ2位に終わっていた。

チェルシー、モウリーニョ監督解任スポーツニッポン

モウリーニョ監督、開幕6試合で電撃退団…チェルシー発表読売新聞

モウリーニョ監督に46億円手切れ金スポーツニッポン
チェルシー 新体制後初の試合でマンチェスター・ユナイテッドに敗れる AFPBB News
FA、チェルシーの訴えを退ける ミケルの退場処分は覆らず Goal.com
イングランド チェルシー戦の勝利を喜ぶギグス Goal.com
Goal.com- Goal.com
関連記事 6 件»


千葉ロッテ・ズレータ復帰後初本塁打☆

2007-08-29 23:00:30 | sports

千葉ロッテ・ズレータ復帰後初本塁打☆

 (パ・リーグ、西武3-6ロッテ=延長十回、19回戦、ロッテ10勝8敗1分、29日、グッドウィルドーム)ズレータが八回、一軍復帰後初の一発となる11号ソロで逆転の口火を切った。左手小指骨折で長期離脱して「3カ月近くバットを振れず苦しんでいたが、これで自分の打撃が取り戻せる」。5月10日以来のアーチに打線も応え、九回は早川が代打同点弾。十回にはサブローが適時二塁打を放ち、バレンタイン監督も「大きなプレーの連続だった」と興奮していた。

 静かに燃えていた。同点で迎えた延長10回1死満塁。前打者の早川が敬遠され、サブローの闘志に火がついた。「(敬遠は)予測はしてたけど気持ちよくなかった。絶対負けたらあかんと思っていた」山岸の直球を思い切り振り抜いた打球は右中間を深々と破る走者一掃の3点適時二塁打。「抜けろ!と思っていた。気持ちよかったですね」と笑みを浮かべた。

 ▼M小宮山が1500奪三振 ロッテの小宮山悟投手(41)が29日、西武19回戦(グッドウィルドーム)の7回に中島から三振を奪い、通算1500奪三振を達成した。プロ野球49人目。初奪三振は90年4月12日、日本ハム3回戦(東京ドーム)の6回に中島から記録。なお、41歳11か月での達成は、加藤初(巨人)の40歳7か月を上回る1500奪三振の最年長達成。

 西武は7回までの2点リードを守れず、3位と7ゲーム差に開く逆転負けに“終戦ムード”が漂う。自らの誕生日にクライマックスシリーズ進出が極めて厳しくなる連敗を喫した伊東監督は「総力戦だったが…」と淡々。

 悔やむとすれば攻撃陣の方かもしれない。9回2死二塁から片岡の安打で二走の貝塚が本塁を突いて間一髪アウト。サヨナラ機を逃した。

 25年連続で維持してきたAクラスの座は、風前の灯火…終焉…★(爆)。


千葉 チーム最多6点差爆勝☆

2007-08-29 23:00:00 | sports

千葉 チーム最多6点差爆勝☆

 千葉は大分に6-0大勝。公式戦15戦無敗(リーグ戦8勝1分け)の相手にチーム最多となる6点差をつけた。前半37分のMF佐藤勇の先制ヘッドを皮切りに、後半20分には日本代表MF山岸のボレー弾などゴールを重ね、最後はロスタイムにU-20W杯代表FW青木が今季初ゴール。山岸は「久しぶりの快勝。こうやってできることをサポーターに示せてよかった」と喜んだ。22日のカメルーン戦では負傷などのため日本代表招集がなかった千葉だが、勢いを取り戻してきた☆

 6―0。クラブ史上最多得点差となる大勝の伏線は自ら引いた。前半37分に右からのFKでMF佐藤の先制点を呼び込むと、後半20分には右サイドから中に切り返して左足でMF山岸の追加点をアシスト。縦への突破→右足クロスという“方程式”を警戒され「自分の中で変えていかないといけない」と導き出した新しい武器。不得意なはずの左足でのアシストは今季3度目だ。さらに同38分にミドルを突き刺し、圧巻は44分。約30メートルの直接FKを“無回転”でたたき込む活躍。前節の柏戦では疲労を考慮されベンチスタートとなったが「出られないのはグラウンドでアピールするしかない」と奮起し悔しさを晴らした。

 同世代でただひとり出場したアジア杯では「自分の未熟さを知った」21歳。浮上のきっかけをつかみかけた千葉で、再び存在感を示し始めた。


浅尾美和chan☆ファンに胸触られ“動揺”負け

2007-08-25 14:45:00 | sports
【ビーチバレー】浅尾美和、ファンに胸触られ“動揺”負け

 ビーチバレー女子・マーメイドカップ2007第3日(25日、神奈川・鵠沼海岸)セクハラ騒動だ!! 人気の浅尾美和(21)、西堀健実(26)組=ケイブロス=は、佐伯美香(35)=ダイキ、楠原千秋(31)=湘南ベルマーレ=組に0-2で敗れ、1勝3敗で大会を終了。4組によるリーグ戦で初優勝を狙った浅尾だが、試合前にファンに胸元を触られるアクシデントのショックもあって精彩を欠き、2年連続の3位に終わった。

 砂上のアイドル、浅尾が胸元を触られる“セクハラ事件”が起きた。試合前のウオーミングアップ後のこと。警備が整わぬうちに、練習場からメーンコートに移動したことでファンが殺到。どさくさ紛れに手を伸ばした不届き者がいたという。

 動揺したのか、試合は0-2の完敗。浅尾は「私たちも楽しく、お客さんも楽しくやりたかった。もっといい試合ができたのに」と残念そう。川合庶コーチは「浅尾はテンションが下がっていた」と表情を曇らせた。

 ビーチバレーは「魅せる」ことを意識し、女子選手はビキニタイプのウエアを着用、パンツのサイドは7センチ以下と義務付けられている。その一方で観戦者の写真撮影は禁止され、選手を好奇の目から守っている。しかし、会場は砂浜にロープを張っただけ。夏休みのこの日の鵠沼海岸は約700人の観客であふれ、50メートル先のメーンコートに向かうには警備員のガードが必要だったが、浅尾は移動時間を勘違いして無防備なままロープをまたいでしまった

 身長1メートル72、B83・W62・H86センチの魅惑の肢体で写真集も出版した浅尾が、セクハラのターゲットに。アイドルには、コートの外にも敵がいる。川合コーチは「彼女の宿命だから耐えてほしい。見られることでうまくなる。見る方もレベルを上げてほしいですけど…」と無念そうに語った。

浅尾美和組が金星!/ビーチバレー 日刊スポーツ
【ビーチバレー】黒の水着で黒星…浅尾美和組が初Vへ黄信号 サンケイスポーツ
【ビーチバレー】浅尾・西堀組が前回覇者破る大金星 サンケイスポーツ
デイリースポーツ- スポーツニッポン
関連記事 32 件 »