goo blog サービス終了のお知らせ 

犬山・小牧(兒の森)・春日井(築水)・瀬戸(定光寺)・尾張旭(森林公園)などの自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・小牧自然環境観察人に参加しています。

道で分かれた地形

2020年12月09日 | 自然観察
2020.12.8 愛知県春日井市潮見坂南東 
 カルガモ

 小さな溜池にカルガモとコガモがいました。
付近の崖には
 シルトもしくは粘土層がありその上に溜池ができたものと思われます。
 近くの側溝には、染み出した湧水がありました。

2020年12月07日 | ちょっと散歩
2020.12.7 愛知県春日井市廻間
 今年は、朝動き出すのが遅い。仕事があるときは、7時半には車ででるのが、今は早くて8時過ぎ。今日はちょっと早め外に出ると、廻間辺りはもう霜が降りてました。きっともう少し早い時期に初霜だったのでしょう。自分にとっては、今年初めての霜でした。

クチキムシの仲間

2020年12月03日 | その他の昆虫
2020.12.2 愛知県春日井市定光寺
 クチキムシの仲間
 クチキムシ:「幼虫は朽ち木を食べるが、特にマツ類を好むらしい。成虫は朽ち木及び木材腐朽菌を食べる」と書いてありました。このこもマツの枯れ木の中にいたので確からしい。でも、クチキムシもいろんなのがいるようでその仲間ということで・・・。