goo blog サービス終了のお知らせ 

犬山・小牧(兒の森)・春日井(築水)・瀬戸(定光寺)・尾張旭(森林公園)などの自然観察 utty

 かすがい東部丘陵自然観察会・春日井自然友の会・尾張自然観察会・小牧自然環境観察人に参加しています。

愛知県小牧市 兒の森散歩

2024年08月27日 | ちょっと散歩

2024.8.27 愛知県小牧市 兒の森

 シロオビトリノフンダマシ黒色型 ふつうは白い線が入る。でも真っ黒です。クモの仲間です。

 キンモンガ この子は昼もよく飛んでますね。

 ツチイナゴ 幼虫です。

 クモヘリカメムシ エノコログサによくくっついている。

台風が遅くなって雨と晴れが入れ替わり。変な天気が続いてます。

 


愛知県小牧市「マメナシの里」

2024年08月26日 | ちょっと散歩

2024.8.26 愛知県小牧市 マメナシの里

 芝生が敷かれたけど・・・・・・草だらけ・・・・

 こっちも

 あっちも草だらけですね。

 マメナシは少しずつ大きくなています。

 草刈りをすることはむつかしそう。草刈り機ではみんなかられそうです。

 


善師野平谷湿地あたり

2024年08月23日 | ちょっと散歩

2024.8.22 愛知県犬山市善師野 ちょっと散歩。

 キタテハ 道沿いに数匹飛んでました。

 ウキアゼナ 水田の隣で咲いてました。初めて見ました。

 ダイサギ 池の向こうです。

 湿地ではアギナシが咲いてました。

 


スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ)

2024年06月24日 | ちょっと散歩

2024.6.24 愛知県小牧市

 田圃でタニシを拾いました。(タニシがメインではなく、メダカとエビを調べに)

ちょっと観察してみたいので・・・。翌日・・・・・

 ケースの中に卵が・・・・。

 ちょっと学校に持っていこうかなあ。

 こっちが親です。

 


小牧市 マメナシの里まで

2024年03月29日 | ちょっと散歩
2024.3.29 愛知県小牧市 マメナシの里
 今日はマメナシの里の観察会手伝いです。マメナシは昨日報告したので、今日はその他の花です。
 アケビの花が咲き始めました。雄花と葉が同時に開いてきます。

 ナズナ(ぺんぺん草)とタネツケバナ ミチタネツケバナのほうが最近多い。

 タチツボスミレの仲間