goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張らない高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

文化の日 湯川博士ノーベル賞

2024-11-03 07:07:46 | 日記

11月3日 日曜日 赤口 星空 晴

 

起床時は15.9℃ 今日は晴れの特異日 北風 乾燥した秋晴れ 22℃

絶好の行楽日和になりそうな一日です 

常磐線が運転停止のようですからご利用の方は運転状況の確認を

🚴 6㎞  2500歩 富士山を眺めながら帰宅

午前中に買い物に出て  を少し追加します

道端の こんなところに 秋見つけ

庶民である私は歩くことで免疫機能を活性化させています

 

今日は

文化の日

自由と平和を愛し 文化をすすめる を主旨として制定されました

昭和21年(1946年)11月3日は日本国憲法が公布された日であり

その半年後の昭和22年(1947年)5月3日に施行された憲法記念日と

対になっています

1947年までは四大節の一つ 明治節 

明治時代は天長節(明治天皇の誕生日)でした

文化の日【Culture Day】 | 日本文化

 

ゴジラの日 1954年(昭和29年)

東宝の怪獣映画 ゴジラ の第1作目が封切られました日です

ゴジラ生誕70周年】映画「ゴジラ-1.0」が11月3日(ゴジラの日 ...

 

湯川秀樹 日本人初のノーベル賞受賞

原子核の理論的研究に基づいて中間子の存在を予言して昭和 24年(1949年)に

日 本人初のノーベル賞(物理学賞)受賞者となりました

研究内容:研究分野は量子力学 

特に なぜ陽子と中性子が原子核の中でバラバラにな らないのか という命題を

探求しました

万有引力」、「電磁力」につづく第3の力「強い相互作用」を予言 ...

京都大学・大阪大学名誉教授 京都市名誉市民 1943年文化勲章受章

 

女房が ゴジラのように 吠えている  *とりあえず謝っておこう

おいゴジラ 俺の会社も 踏んでくれ  *社畜の願望?

 

秋の色として オレンジ  ブラウン オリーブグリーン などの

自然がゆっくりと色づいていく光景が思い浮かぶようです

 これらの色は季節の変化を感じさせると同時に落ち着きと温かさを

感じさせる秋らしいカラーとして人気があるようです

秋の配色アイデア | 株式会社トリガーコーポレーション

 

今日明日は連休ですが世間が休みの時は外出することはないです

なので

今日も 頑張らず 近場の生活圏で自儘な一日となります

善知鳥