goo blog サービス終了のお知らせ 

ウタマロ代表の勝手にコラム!

プロレス者「ウタマロ代表」が想う、そして綴る!
読者の皆様と一蓮托生!目眩くエロティックワールドへようこそ!

これで彼女たちの就職戦線は異常なしだ

2005年06月09日 | 日記みたいなもの
【美人局(つつもたせ)】
(「筒持たせ」の意か。もと博徒の語という。「美人局」の文字は「武林旧事」などに見えて、中国の元の頃、娼妓を妾と偽って少年などをあざむいた犯罪を言ったのに始まる。)夫ある女が夫となれあいで他の男と姦通し、姦夫から金銭などをゆすり取ること。なれあいまおとこ。  広辞苑より


先週、僕はバイトの娘たちに「美人局」についてのレクチャーをした。その中の一人の娘(女子大生)が就職活動中で、「私は一般常識が無いんです」と嘆くものだから、やはりここは「美人局」について教えねば駄目だろうと思ったのだ!?

最近は若い娘も彼氏に言われて「美人局」をやってしまうような事態に陥っている。コレを緊急事態と呼ばずなんと言うのだろう?

僕は幸いにも、生まれてこのかた「美人局」に引っ掛かったことは無いのだけど、これに遭遇した男性の気持ちを考えると、同じ男として非常に憤りを感じる。

だからその日はいつも以上に熱っぽく、というか僕の全身全霊をかけて「美人局許すまじ!」「人としてやっては駄目!」「覚醒剤より駄目!?」ということを教えたのだが、彼女たちはやっぱりというか案の定「このおっちゃんは何を言ってんだ?」みたいな顔つきだったし、「就職活動には全く必要の無い知識」って言われてしまった(◎o◎)

でも僕はこのレクチャーはとても重要だと思うし、実は手ごたえだって胸ポケットいっぱいにズッシリと感じ取っていた。

礼儀なんかもそうだけど、もう「誰かが教えるからいいや」なんて思っていては駄目な歳に僕はなってしまった。礼儀も大事だけど美人局についての知識もきっと大事!今の僕は「僕が教えなかったら、一体誰が教えるの?」状態なのだ。

しかし今日は忙しく、彼女たちに必要な、そして就職に役立ちそうな知識を教えるのをスッカリ忘れてしまった(*・o・*)

だから次はいきなり2段階くらいレベルアップして、「アニータの悪行」について講義しようと思っている。男と女、そして公金横領の罪をしっかり学んでいただく。この話は皆さんも既に忘れかけてしまっているだろうが、この女の悪行は絶対に忘れては駄目だ!

彼女たちには次回からしっかりノートもとらせることにしよう。


くりくりお願いします♪m(*・o・*)m♪
週刊ブログランキング

降って湧いたような大塚愛問題で僕は頭を抱え込む

2005年06月08日 | 日記みたいなもの
大塚愛 夢は「イイ女になること」 (スポーツニッポン) - goo ニュース

【歌手の大塚愛(22)が初主演したDVDドラマ「東京フレンズ」(全5話、350分)の発売記念イベントが7日、舞台となった東京・下北沢駅前で行われた。共演した松本莉緒(22)小林麻央(22)真木よう子(22)の美女4人で、駅前の特設スペースに登場。若者ら100人が集まった中、地元FMに公開生出演。ドラマのテーマである「夢」にかけて、特製ボードにそれぞれの夢を書いた。

 「ちっちゃな頃はバレリーナ。今はイイ女になること」と書いた大塚は「華があってしんの太い魅力的な女性になりたい。まだ小僧なんで、もうちょっと頑張らなければ」とニッコリ。このボードは下北沢の居酒屋「土間土間」に8日から展示される。】  記事より


毎日、妄想も甚だしい僕は見る夢も可笑しなものばかりだ。

こないだは森本アナとデートしたばかりだし、上戸彩と矢田亜希子に連夜コクられたものの「両者ともに断る」と言う、前代未聞のツワモノぶりも夢の中では見せつけている。

そんな僕が大塚愛の夢を見た。またしてもコクられた僕は、「俺なんかでよかったら…」となんと今度はOKしてしまった。

大塚愛のことは可愛いと思うけど、僕の好み的には上戸彩と矢田亜希子の方がずっと上なのにどうしたことだろう?

皆さんにはこんなくだらない話を聞かせて申し訳ないと思う。でも分かって欲しいのは、きっと今、僕の中で何かが変わりつつあるということ。

それが何なのかは自分でも分からないけれど、ただ単に彼女との「ハッピーデイズ」だけを求めたのではないということはハッキリしているのだ。

降って湧いたような大塚愛問題で僕は頭を抱え込む。

う~ん、難しく考えるのはよそう!これがめざましテレビの大塚さんでなかっただけ僕は幸せ者だとしておく。


o(^▽^)oくりくりお願いしますっ♪
週刊ブログランキング

漫画天国

2005年06月05日 | 日記みたいなもの
6月5日

昨日ブックオフで買ってきた『クライング フリーマン』(作・小池一夫 画・池上遼一)全9巻を昨晩一気に読んでしまった僕は、県下でおそらく一番大きいであろう本屋さんの開店に合わせて家を出た。

もう腹は決まっていた。今日、僕がやるべきことはただ一つ…『蒼天航路』の大人買い!!

前から物凄く興味があったのだ。劉備玄徳ではなく曹操孟徳を主人公にした三国志。本屋さんで単行本を見かけたり、週刊モーニングの表紙で見る度に、猛々しくそして知力漲る顔つきの曹操に強烈に惹かれていた。

こないだ一巻から読む機会があって、少し読んだらもう虜!面白いの何の!その時、3巻までしか読めなかった僕は既に「大人買い」を決行することを決意していた。

僕はお金を使うところでは使うけど、使わないところには一切使わない。しかも使うといっても、毎月自分で決めている額の範囲内でしか使わない。

その範囲内なら、漫画本を買おうが、服を買おうが、AV観ようが、酒を飲もうが、お姉ちゃんと飯に行こうが、キャバクラに行こうが、全く構わない。どんな使い方も可にしている。服を買ったら本を買うのを控えるだけだし、お姉ちゃんと飯に行かなければ、キャバクラに行くだけの話しなのだ。

個人が自由に処分できる所得を「可処分所得」という。これは個人所得から直接税・社会保険料を控除したもの。僕もサラリーマンだけど、これが俗に言う「手取り」と言われるものだ。ここからさらに毎月必要な金額を引いていく。定積だの、家のローンだの、携帯代だの…そして最後に残った「どうでもいいことに使える、本当に自由に出来るお金」これを「任意可処分所得」という。

僕は「任意可処分所得」から、さらに月々使う金を絞り込む。しっかり資産形成しつつ、どうでもいいことに使える、本当に自由に出来るお金の中からさらに絞り込んだ金額の範囲内で遊ぶ。だから僕が蒼天航路を1巻~33巻まで大人買いし、合計で17,583円使ったとしても全く問題ないわけだ!

…17,583円!買った後に少しだけ思った。漫画本でこの金額はないだろう…(◎o◎)でも仕様がない。この漫画の内容なら当たり前だ!僕は面白いもの、才能あるものにはお金を払いたい。

さて、最初はレジに33巻を一気に持っていって、なにも語らずに涼しげな顔で会計を済ませようとしたのだけど、なかなかレジのお姉さんが可愛かったので、僕の悪い癖が出た。つい話したくなってしまったのだ。そして、僕はお姉さんに近づきこう言った。

「今から大人買いしますから。」

う~ん決まった!これで君は僕の虜だぁと思った瞬間、このお姉さんは「ハイ、上の者を読んでまいります。」と言ってそそくさとその場を立ち去ってしまった。

ここでこの娘が「私、大人の男性が…好きなんです」なんて気の聞いた事言ってくれたら、本代も半額くらいの気分になったのに…まあいいか。

その後、「さらに極める フランスワイン入門」なんてのも買ってしまった。蒼天航路1巻~33巻&その本が上の写真。

いやあ、本づくしの週末。でも本はいい!読んだら読んだだけ自分に何らかのものが返ってくるから。

『蒼天航路』ハッキリ言って大作です!これから数日、曹操孟徳という男の人生にどっぷりハマってみたいと思います。そして彼の生き様から得られるだけのものを得たいと思います。

漫画を一つ読むにしても、僕の行動には意味が無ければ駄目。僕はこれからの人生、無駄なことは大いにしたいけど、無意味なことはしたくないのです。

でないと曹操孟徳のような男に近づけないから…。


くりくり…(*・ ・*)おねがいおねがい♪
週刊ブログランキング

貴方のクラフトマンシップに僕は熱い気持ちが込み上げました

2005年06月03日 | 日記みたいなもの
今回のこの話をするには僕の素性を少しお話せねばなりません。

僕は毎年確定申告をします。何故なら二つの会社からお給料を貰っているからです。一つは自分の会社。もう一つはあるドラッグストアから。

ブログを始めて10ヶ月経ちますが初めてカミングアウトします。僕は薬剤師なのです。全く面識はありませんが、ケツメイシの先輩だったりします。全く面識がないので意味無いですけど…。

何故カミングアウトしなかったかというと、このブログ内で「薬」について聞かれても困るからです。聞かれたからには「100%」間違いの無い返答をしなければならないし、僕は大学時代の大親友のDJとは違って出来損ないのアウトローな薬剤師だから答えられないかも知れません。ここで言っておきますが、聞かれても絶対にお答えできませんので悪しからず。だって面倒ですものm(*・o・*)m

まあそんなことよりも、このブログは薬とは全く関係のない「エロ」な内容ばかりですから、言う必要が無かったというのが本当のところです。

さて、昨日起こった話。

そんな僕が少しだけ勤務するドラッグストアではお酒を売っています。「ドラッグ」とはいうものの何でも売っているのが現状ですから。

そこに昨日、地元では有名なある日本酒の蔵元で働く方が買い物でいらしたのです。勿論、店にはその蔵元の日本酒が置いてあります。

僕はその方に呼ばれこう言われました。

「私は○○○で酒を造っているものです。ここに置いてあるウチの製品は製造日から一年以上!ものによっては二年くらい経っているじゃないですか。これではお客様に飲んでもらうワケにはいかない。全部引き取りますから問屋を教えてくれませんか?」

鳥肌が立ちました。一瞬にしてこの方のクラフトマンシップに気付きました。皆さんご存知のとおり、僕はお酒が大好きです。だからこの方の仰りたいことが痛いほど分かってしまったのです。

『自分たちが情熱をかけて造っているものだから、飲む人には最高の状態で飲んで頂きたい。』

その方はそう仰いました。お酒に興味の無い方は分からないかも知れません。日本酒ってものは1年も2年も置いては駄目なのです。でも、ウチは生酒でさえ「常温」で置いてあるような状況です。品質管理さえままなっちゃいない。ただ置いてあるだけなんです。

お酒専門店ではありませんから、仕様が無いかも知れません。でも僕は申し訳ない気持ちで一杯になりました。

実際、ウチで売れるのは発泡酒ばかりです。日本酒…広告に入るような安いものではなく、純米大吟醸・純米吟醸・大吟醸なんかを買っていくお客さんは稀なのです。

返品云々、在庫云々で本部に言っても絶対に聞く耳持たずです。情熱を持ってお酒を売っている志高い酒屋さんとは全く違うのですから…。

ジレンマです。取り扱う以上、蔵元さんの情熱にお応えしなければならないのですが、こちらにも事情があります。しかしどうにもならない…。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ただ今回言える事は、貴方のクラフトマンシップに熱い気持ちが込み上げました。

僕は貴方に冷静に対処しつつも心では土下座してました。

今日は日本酒を飲んでいます。日本人のモノ造りに懸ける熱い想い。勉強させていただきましたぁっ!


くりくり…(*・ ・*)おねがいおねがい♪
週刊ブログランキング

落馬王氏の僕へのパケ代請求について

2005年05月20日 | 日記みたいなもの
当コラムの名物コメンテーター「落馬王」氏が毎日コメントを残してくれないようになって久しいけれど、実はそれには理由があった。

昨日久しぶりに会ったのだが、僕は彼に開口一番こう言われてしまった。

「今月の携帯代4万超えましたよ。これも代表のブログのせいですよぉぉ!!」

そうなのだ。彼は僕のブログを「携帯」で読んでくれている。愛読してくれるがあまり、ちょくちょくチェックしてくれている。気が付いたら月々の携帯代がえらいことになっていた。だからコメントも控えざるを得ないといったワケだ。

でも僕はこう言った。「いやいや…それは、例えば及川奈央でオナニーし過ぎちゃって、俺はオナニーのし過ぎで馬鹿になっちゃったから、及川奈央…お前責任とれよと!そういう理屈と同じじゃないの?」

彼が偉いのは、それを聞いてすぐこう言うところだ!「代表…アメリカ人みたいなコト言っちゃってすみません。」

こんなやりとりを経て、僕は氏に「FOMAにしてパケ放題にすべき」と助言した。そしてしばらく世間話をしてから、その日僕らは別れた。

そして本日。彼は僕の想像以上に偉かった。

「FOMAにしました。」…突然のメール!いやあ、天晴れ落馬王!

契約の都合上、パケ放題は来月からだそうだ。氏には更なるコメントを期待したい!

なんだか最近「ケータイ」の話ばかりだ。それだけ僕らにとって身近な存在なんだろうなぁ。

僕とDJが大学時代には「ケータイ」など無かった。

世の中本当に進歩している。しかし、文明が進歩したからといって人間自体が進歩したとは思えない。あの頃の僕らが今の大学生より劣っているかといったら決してそんな事はないし、かといって特別今が昔より劣っているとも思えない。

今も昔も人間なんてたいして進歩していない。だから、老いも若きも「現代を生きる同世代人」としてとらえると、その中で抜きんでるにはやっぱり努力と時代をつかむ才能が必要なのだと思う。

さて、「時代をつかむ」という意味で今回の落馬王氏のFOMAへの機種変は大正解だ。ただFOMAへの切り替えは遅すぎた。

だから「情報が遅い」という点ではマイナスだけど、「知ってからの行動が早い」という点では素晴らしい。

このまま褒めようと思ったが一つ疑問が湧いてくる。はたしてブログを見るだけでそんなに携帯代がかかるのだろうか?

僕は密かに彼が「猥褻な映像」をダウンロードし過ぎたと思っているのだ。


o(^▽^)oくりくりお願いしますっ♪
週刊ブログランキング

今日からauユーザーの僕は松浦亜弥について再考する

2005年05月20日 | 日記みたいなもの
5月19日

今日の午後から、僕の家の近くにたてられたauの電波塔が始動した。

参考記事:僕は「by KDDI」になる

皆さんは馬鹿にするだろうが、僻地に住む僕は今までずっと圏外生活を余儀なくされていたから、今日という日が本当に嬉しいのだ。多分、一年間マグロ漁船に乗って帰ってきた旦那を出迎える奥さんの気持ちってこういうものなのだろうなぁ…と一人涙ぐんでしまった。

パケット定額にしたから、もうメールやEZウェブがし放題!しかもバリ3で!う~ん、auって素敵だ。今までは「そうは言ってもドコモだろう!」なんて思っていたのだけど、今日からは身も心もauに捧げることにした。僕は今日から「by KDDI」な男なのだ。

午後からずっとメールメール言っていたら、不意に松浦亜弥のデビューシングル「ドッキドキ!LOVEメール」のことを思い出した。

最近のオトナの女性になってしまった彼女にはあまり惹かれないのだけど、デビュー当初の彼女ったら、そりゃあもう凄いのなんの!ときめいちゃって仕様がないってことで僕は当時、僕の敬愛する先輩であり同じくプロレス者のマスク・ド・バックファイヤー氏に何回も電話し「この娘は絶対に売れますよぉぉ!」と宣言していた。

自慢するわけではないが、僕の宣言する以上に売れに売れてしまった。もう国民的スターである。

ここで松浦亜弥について再考する。

確かに彼女は国民的スターだけど、原点は確実に「ドッキドキ!LOVEメール」や深夜にテレ東でやっていた「美・少女日記 」にある。

彼女はトキメキパワー全開で一気にスターダムに登り詰めた。「一気に」というところがポイントで、トキメキパワーは持続力は無いが爆発力は凄いものがある。

つまり「トキメキパワー=恋」ということなのだ。世の殿方のほとんどが彼女に「恋」をした。そして今の彼女は国民に「愛」されている。つまり恋という「爆発型」から愛という「持続型」になった。

体つきが大人になったからとか、美空ひばりさんのイベントと絡むことに示されるように、方向性が「キャピキャピアイドル路線」から「しっとり路線」になったから、彼女に対する興味が無くなった。とかいう話なのではない。

このブログに何回も書いているように、僕は「トキメキ原理主義者」だ!

彼女には恋をしていたかった。トキメキがなくなった時点で僕の興味は次のアイドルに移る。女性の皆さんには「最低だ」と言われるかも知れないが、これが「トキメキ原理主義」というものなのだから仕方が無い。

話を元に戻す。auユーザーになったこの日。実を言うと僕はバリ3よりも、それがきっかけで松浦亜弥について考えるコトが出来たことのほうが嬉しい。

繰り返すがデビュー当初の彼女のトキメキパワーときたら、そりゃあもう凄かった。ここでのポテンシャルが他のアイドルと決定的に違った。競馬で言うと「モノが違う」という感じだ。そりゃあ、国民的スターになるよなあ。

さて、そんなこんなで僕の中でauといえば仲間由紀恵ではなく松浦亜弥ということになった。大久保麻梨子を勝手に当コラムのイメージガールにしたことで示されるように、僕は非常に勝手なトキメキ原理主義者ということだ。


o(^▽^)oくりくりお願いしますっ♪
週刊ブログランキング


Amazon.co.jp で楽しくお買い物!「ウタマロ代表の勝手にコラム!」はAmazon.co.jpと提携しています。
松浦亜弥 ファーストコンサートツアー 2002春 “ファーストデート”

アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る


松浦シングルMクリップス(1)

アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る


松浦亜弥 美・少女日記 1

アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る


Yeah!めっちゃライブ at 中野サンプラザ

アップフロントワークス(ゼティマ)

このアイテムの詳細を見る



なんだかもうどうでもよくなった僕は、当分碇シンジ君のように過ごそうと思う

2005年05月15日 | 日記みたいなもの
5月14日

愛車が法定点検というコトで朝からディーラーに向かった。もうこの車と付き合ってから2年にもなるのかぁ。時が経つのは早いものだ。2年の間に思い出がいっぱいだ。ここには書かないが、本当に感慨深いものがあるよ。

前に乗っていたハリアーとの5年の間にも思い出がたくさんあった。車好きな僕の人生。素敵なシーンは常に車とともにある。

「胸以外は宮地真緒に似てますよ」とおだててから、一層愛想が良くなった僕の担当が他のお客さんの相手をしていたので、メカニックの男性と話を済ませた。

いつもながらの店長の粋なはからいで代車はおろしたての白のA3。うんっいい車だ。前にも書いたと思うけど、このアウディの横置き用6ATは本当に素晴らしい。シフトダウン時にブリッピングを入れるのが堪らなく僕を刺激するし、TTに乗った時も思ったけれど、何しろいい仕事をするトランスミッションである。

アウディと付き合ってから、車においてのトランスミッションの重要さを痛感した。先代ハリアーの4ATなど問題外だ。

そのA3にさっそうと乗り込んだ僕は、Cherishさんとの約束を果たすためブックオフに向かった。

「よーしっ、やったるど~ぉぉ!」ってな気分になりたくて『河合隼雄対話集「こころの声を聴く」』を探しに行ったのだ。でも無かった。同じ著者で「こころの処方箋」ってのはあったのだけど、河合隼雄VS安部公房が読みたかったのだからここは買わないでいた。

店内をウロウロ…。結局、僕が買った物は…。

綾瀬はるかファースト写真集「-birth- in BALI」 税込500円
杏さゆり写真集「&ZOO」 税込500円

「-birth- in BALI」は定価2100円(税込)、「&ZOO」に関しては定価2940円(税込)する品物なのだ!恐るべしブックオフ!これからもお世話になります。

会計を済ませ、帰ろうとした僕に優しく微笑みかける美しい女性が居た…エビちゃんだ。

君を見ているとある女性を思い出す。思い出したくないから、僕はこのコラムのイメージガールを大久保麻梨子にしたし、ここ数日AVを観まくった。結果、夏目ナナより三沢真由美が好きになってしまったという事態を引き起こしたが、それもこれもエビちゃんのせいなのだ。

…もう一度、レジに並んだ。

買っちゃいました、CanCam 5月号 税込250円。

僕は何をやっているんだろう?最初に買いに来たものは『河合隼雄対話集「こころの声を聴く」』だったはずなのに、結局買ったものといえば上記の三冊だ。

ただ、レジでCanCamの会計をしてくれたおばさんは、僕がCanCamをどう使うか知らない。「御不要になった本があればお売り下さいませぇぇ~」なんて言っていたが、知らないほうが幸せなのだ。

帰ってから、圧倒的に旬が過ぎているけども「世界の中心で、愛をさけぶ」を観た。これならエヴァンゲリオンの最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」のほうがいいや!と思いつつも長澤まさみの放課後パワーにヤラれまくってしまった。

エビちゃん、綾瀬はるか、杏さゆり、長澤まさみ…みんな可愛いけど、みんなどうでもいい。僕は一体何がしたいのだろう?なんだかもうどうでもよくなった僕は、当分碇シンジ君のように過ごそうと思う。

本日の収穫はA3に乗れたこと。国産のFF大いに学ぶべしなのだ!


【褒めて伸びる子ウタマロ代表!】
ただ今ランキング参加中!あなたのクリックが僕をその気にさせる!
週刊ブログランキング

親友について

2005年05月12日 | 日記みたいなもの
彼は大学時代の親友だ。親友と言ってもいつもつるんでいたわけではない。よく話はしたけども、べったり仲良しこよしという関係ではなく、学校以外ではほとんど会わなかったと思う。あの頃の僕らの絶妙な距離というのは互いを意識するが故のものだった。

野球部だった彼は、ヘビースモーカーにも係わらず豊富な運動量とバツグンの運動神経を僕に見せ付けてくれた。この点で僕は絶対に彼には敵わない。全く相手にならないのだから、全く悔しくない。負け惜しみではない。肉体的な差というのは努力では絶対に埋まらないから。僕がどんなに努力したってイチローにはなれないのと同じ理屈なのだ。

笑いのセンスが合った。学生だもん最初はここからだろう。トークに関して、そして思考に関してはほぼ互角だったのではないか。いや僕のほうが色んな事柄に対して詰めが甘いか?

ただ話して仲良くなるにつれ、互いが馬鹿でないことに気付くと、僕らは互いを意識し始めた。

彼の周りにはいつも人が居た。僕も居なかったわけではないが、気が付くと一人になっていることが多かった。それから不貞腐れちゃった僕は「孤高」をキーワードに日々己のレベルアップのために精進するのだが、この歳になってようやく、それが能力とかレベルの問題ではなくて「他者を本当に思いやれるか?」ということだったと分かった。

いや、相手を思いやれるというのはやっぱり才能だから、運動だけでなく僕はこの点でも彼に完敗を喫した。ただ運動と違うのは、これは非常に悔しいということ。彼は親友のために頭を使うコトが出来たけど、僕は僕のためにしか頭を使えなかった。

そんな彼と昨日、何年かぶりに電話をした。僕のブログを毎日読んでくれている彼は、どうやら僕のことを認めてくれているようだ。

大学時代の絶妙な距離が嘘のように互いを褒めまくってしまった。そして約束した…「互いに高きを目指そうか!」

「こんな時、あいつならどうするだろう?」「こんなことしてたらあいつに笑われるな。」そう思って今まで生きてきた僕なのだけど、多分これからもそれは続くだろう。

男は男の才能に惚れる。

電話で軽く交わしただけの約束だけど、昨日の約束は僕らにとって非常に重い。僕もそう思うから、彼もそう思っているだろう。

親友にも色んなカタチがあるけれど、互いに認め合って切磋琢磨していける親友にはなかなか出会えない。

そういう人間に出会うというコトが『運』だとしたら、彼に出会った僕はとても『運』が良い!

「そうだろう?DJ!」

たまには会ってゆっくり飲もうか!…いや、彼は僕より酒が強かった。またまた完敗である。あっ!勝っているところがあった!僕のほうが色男なのだ…(*・o・*)

そして最後に思う…ちょっと褒めすぎた。どっちもいい気になったらお仕舞だ。というわけでお互い頑張っていきましょう!


【よろしければクリックお願いします】
週刊ブログランキング

夢の中に現れた甲冑姿の前田利家公は僕に「エロ百万石をお前に授ける」と仰った

2005年05月06日 | 日記みたいなもの
その日、僕は夢を見た。いや、あれは現実だったのだろうか?

夜気がつくと、僕の枕元に威厳ある甲冑姿の武士が立っていた。多分…前田利家公だろう。歴史の本で見たことがある顔だった。

体が動かない。金縛りというやつか?耳から聞こえるというのではなく、直接僕の脳内に語りかけるという感じで、前田利家公は僕にこう仰ったのだ。

「エロ百万石をお前に授ける」

くだらない夢の話だと皆さん思うだろう。

実際、エロ百万石というものがどのようなもので、どれくらいの量なのか僕には分からない。

…でも僕はこれからの人生をエロに捧げようと思う。

たとえ夢の中であれ、僕は前田利家公に出会った。そしてエロ百万石をいただいた。

人生をエロにかける理由はこれで充分なのだ。

(写真は武家屋敷・野村家で展示されていた甲冑。)


【褒めて伸びる子ウタマロ代表!】
ただ今ランキング参加中!あなたのクリックが僕をその気にさせる!
週刊ブログランキング

史上最強のメイド・イン・ジャパン「松井秀喜」を生んだ県のパワーはまさにゴジラ並だった

2005年05月06日 | 日記みたいなもの
2日の夜から行きつけのバーで飲み始めた僕は、3日の朝6時に家で就寝した。3時間寝たあと、バタバタと一日中忙しく過ごし、その日の夜は本業以外の仕事をこなした。そしてブログ記事をアップさせて寝たのが4日の午前0時、出発したのが午前3時。

休憩を取りつつ、金沢に着いたのは午前9時。それから…黒門前緑地、尾崎神社、近江町市場、ひがし茶屋街、兼六園、金沢城公園、片町商店街、タテマチ商店街と一気に見てまわった。

うんっ体力的には何も問題ない。あとは精神が戻ってくればいいだけだ。

しかし金沢は凄い!石川県バンザイだ!さすが「史上最強のメイド・イン・ジャパン松井秀喜」を生んだだけのことはある。都市にパワーがある。自分の故郷と比べるけれど、甲府の300倍くらい栄えている!

「あれ?日本って不景気じゃなかったっけ?」と思ってしまうくらい街に人が溢れていた。特に香林坊周辺が栄えてるのなんの!北陸にこんな都会があるなんて申し訳ないが思ってもみなかった。

京都もそうなのだけど、歴史的文化遺産が残っている都市はとても豊かだ。山梨なんかとはもう底力が違うよ。僕は一日で金沢が大好きになったのだ。

さて、宿泊したのは「APAホテル金沢中央」…勿論、元谷芙美子社長にリベンジするためだ!

ホテルのいたるところに貼られている彼女のポスター。やはり彼女は只者ではない!なんだよこれ?こんな強敵に僕は勝てるのか?でもここでリベンジできなければ、「天才オナニスト」の復活は無い。僕は不退転の覚悟を持ってして戦いを挑んだ。

そして…僕は…勝った!

金沢の都市パワー、歴史的文化遺産を見て得られた感動、日本海の美味しい海の幸&極上の日本酒。体力的にも精神的にも僕は完全回復することができた。オナニストとしての原点のこの街で、僕は再び復活の狼煙を上げたのだ。

つづく

(写真は兼六園。桜と松が多い。春に訪れたなら失神するだろう。)


【褒めて伸びる子ウタマロ代表!】
ただ今ランキング参加中!あなたのクリックが僕をその気にさせる!
週刊ブログランキング