goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

赤かぶ配り…

2016-11-23 18:40:03 | 日記
 昨日と今日は赤かぶ漬けを配ってね。
 休日の今日は地元でお世話になってる地主さま方でした。

 昨年までの大量の赤かぶ漬けは無いので、少しづづですけど…
 大量の赤かぶ漬けは間接的に多くの方々へ配られました。
 今年は直接配る分くらいなのです。

 今日の地主さまは何時も野菜を届けてくれる方で。
 夏野菜からジャガイモ、大根やかぶ、そして八つ頭など・・・
 長くお世話になってる方なのです。

 昨年頂いたクリスマスローズは地植えして、元気に育っています。
 この方から頂いたものは大切にしてるんですよ。

 今日は玄関に珍しい菊がありまして。
 

 頂いてきました。
 鹿沼土が良いというので、帰りにホームセンターで購入し。
 裏庭で挿し木にしときました。
 上手く行けば来年5月頃に芽が出るようですから。

 それと自宅近くの畑で、大根、かぶそして白菜も頂いてね。
 そう、駅2分の畑ですから、美味しさ100倍かなー。

 近所にもおすそ分けしますけどね。

 まあ、週の中日は色々片付けも出来ましたし。
 明日のエネルギーも蓄えられましたし。
 良しとしましょう。
 
 本日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤かぶ漬けの季節に…

2016-11-21 16:34:55 | 日記
 

 昨日も地元で地主さまとの打ち合わせになりまして。
 久々に土日も仕事をしました。
 ちょっとだけですけど。

 何時ものように朝は愛犬の散歩で隣接公園へ。
 
 これくらいですか。
 それでも天気も良く、ストレスフリーの日曜日でした。


 それと新潟から赤かぶ漬けが届きました。
 今年は野焼で赤かぶを栽培しませんで。
 少し購入して、母親が漬けたものなのです。

 昨年まで見たいに大量に漬けて送ることは出来ません。
 周りの方々に配るくらいです。
 残念ですが、昨年で終了しましたので。

 
 味見しましたが、販売してるものとは全く違います。
 流石赤かぶ漬け名人の母親です。

 今週は来社された人や。
 近所の地主さま方に配ろうとね。
 
 赤かぶ配りが今週のメインの仕事になるようです。
 今週も面白い週にしたいものです。

 あ、それと今夜は浦和のワンロンの2店目のプレオープンで与野へ。
 本格中華なのか餃子中心なのか分かりませんが。
 与野東口ロータリーに面してますから。
 近くの方は偶に覗いてみて下さいね。

 明日には報告しますね。
 今週もどうぞ宜しくお願い致します。
 
社長ブログランキングへ

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は色々と…

2016-11-18 18:21:25 | 日記
 週末は受託してる不動産の業務報告を郵送したり。
 取引記録を作ったり。
 資金繰り表作ったりと、雑用だらけです…

 そう、借り入れ申し込みの準備も完了させましたし。
 週末には色々ありますよね。

 浦和レッズの営業からビジネスクラブのパンフも届き。
 取引先企業にご紹介しようと。
 
 浦和で仕事をしてますと、浦和レッズを語らずにはいられませんからね。
 少しでも協力したいものです。
 観戦するだけじゃ無くね。

 そう、そんなこんなの雑用の週末でしたけど。

 そう言えばね、FBやブログで北海道の雪の中の紅葉とか。
 京都の紅葉とかね。
 今年は紅葉を見に行ってないので、投稿の美しい紅葉写真にくぎ付けでした。


 隣接公園の紅葉はパッとしないんです、今年は。
 
 今愛犬散歩で公園に行きましたけど、モミジもこんな感じ。
 京都、宮城そして北海道の紅葉を見たらちょっと寂しくなりますね。

 来年の秋は何か所か回りたいですね。
 温泉に入りながら。

 それとね、昨日バス会社のS社長が来てくれて。
 イチジクを箱一杯。
 
 それと大きなかぶも。

 イチジク農家が近くにあって、訳ありイチジクとのこと。
 大好きなんですイチジクはね。

 早速食しましたが、秋の味覚の一つです。
 初めてですが、皮まで食しましてね。

 熟したイチジクは割って、中身を食べるのですが。
 熟してないのは皮をむいて砂糖で煮たら美味しいんですけど。
 今回は皮ごと。

 たまにスーパーで購入しますけど。
 甘さ、美味しさは比ではありませんでした。
 良い物頂きました。

 先週末は風邪気味で調子を落としましたが。
 今週末は元気で過ごせます。
 元気が出た分、土日も用が出来てね。
 
 まあ、元気で動けるのは感謝ですよね。
 今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋の聖地・・・

2016-11-17 16:08:49 | 日記
 昨夜は久々に都内、池袋に行きましてね。
 田舎者は人で酔ってしまいそうですよ。

 大野勢太郎さんの飲み会でね。
 17時から21時までの間、何時でも良いんでね。
 事務所の者と顧客方と行きまして。
 盛り上がり、最終まで飲んでました。

 元なでしこジャパンの監督、佐々木則夫さんがいて。
 迷惑なのに嫌な顔せず、次から次と写真にね。
 事務所の顧客も喜んでお願いしてましたね。

 赤カブ不動産屋は淡々と飲んでましたけど。

 病み上がりの赤カブ不動産屋には初めての本格的飲み会で。
 先週土曜日はセーブしてましたからね。

 良い雰囲気の飲み会でしたから、悪酔いはしませんでね。
 結構盛り上がりました。
 ご馳走様でした。

 そうそう、帰りにね「力」の社長からと言う事でお土産をね。
 
 酒蔵RIKIのタオル。

 あれ、やっぱりレッズバージョンのタオルですね。
 

 浦和の事務所近くには、浦和の聖地「力」があります。
 都内初めての池袋も聖地と呼ばれる日が来るのでしょうか。

 昨夜は勢太郎さんを中心に良い仲間たちとね。
 良いお酒を頂きました。
 
 今夜はNPOの勉強会と懇親会で。
 今日は懇親会をパスしようかなー。

 無理をして風邪を引き返しても困るしね。
 今日も面白かったよ。
 本日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80回は多い、少ない・・・

2016-11-15 17:43:57 | 日記
 今朝は越谷の解体現場へ直行して。
 ブロック解体時の配慮などを打ち合わせたり。

 建物が取り壊された後、見ますと隣の電話線が敷地内に。

 引き直しなどの時間はありますが、手は打っておきませんと。
 
 東京電力やNTTなどは自動音声で受付しててね。
 必要部署には中々繋がらない仕組みになってましてね。
 文句でも言おうなら、録音してますと…

 そんな大手のサービスが当たり前の世の中ですね。
 まあ、ここに中小・小規模事業者の生き残りのヒントがと…
 そう思えばイライラはしませんけど。

 知人のIさんに電話したら。
 対処できますよと。
 
 まあ、ホッとしました。
 先があるのでこれからなのですが。
 知らないで過ごすとスッキリしませんからね。

 感謝ですね。

 そうそう、越谷から浦和に向かう前に自宅に寄って。
 愛犬の散歩をしてね。

 今年の秋は新潟にも旅行にも行ってなくて。
 紅葉を楽しんでないのです。

 公園内も今年は鮮やかな紅葉ではありません。
 紅葉が無いのに冬に近づいたような。
 
 落ち葉で秋を感じるくらいか。

 春の桜もそうですがね。
 秋の紅葉もね、人生で気持ち良く愛でることが出来る回数はね、80回くらいか。

 赤ちゃんや歳を重ねての認知症ではね。
 実際に気持ち良く観れるのは50回くらいのもんじゃない?

 多いか少ないかは人それぞれと。
 春と秋だけでなく、夏も冬も色々と特徴あるけどね。
 
 赤カブ不動産屋にとっては春の桜と秋の紅葉がね、価値あるものなので。
 たった50回のチャンスで…
 この先は観たくても観れないこともあるかも…

 そう、毎年、毎季節を大事にしたいものですね。
 毎日を大切にし、その延長なんですけど。

 怠惰に毎日を疎かにしてる赤カブ不動産屋も季節くらいは大切にしたいものです。

 さあ、今夜は自宅でサウジアラビア戦をテレビで。
 世代交代で新たな戦士に頑張って貰いたいですね。
 きっと勝つよ。

 あ、「訳アリ紅ズワイ蟹」の事を書きましたが。
 画像添付忘れてました…
 
 こんな感じで、一人で5ハイ食してしまいました…

 今日も一日良かったよ。
 応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする