沈黙は金、雄弁は銀という西洋のことわざが。
雄弁は大事だか、沈黙すべきところを心得ていると。
解釈は色々あるようですが。
一般的に日本人は争い事を嫌い、沈黙してるような気がする。
沈黙が金なのでなく、沈黙すべきところを心得てることが金なのに。
外交から人間関係までね。
黙っていれば相手は何を考えてるか分からないし。
黙っていれば相手は自分が馬鹿だと分からないし。
黙っていれば恥をかくことも無いし。
などなどね。
その結果、自分で考える事をしない。
魂の無い受け売りの意見に。
分からないまま、時を過ごす。
などなど、感じますよ。
まあ、赤カブ不動産屋なんて、言いすぎてしまいね。
ずーと沈黙してれば良いのにね。
黙っていれば「馬鹿」だと周りは気づかないのにね。
沈黙は金だと、今一度腹に落としたいものです。
最近そんな事を感じてましたので。
SNSなどでね。
そうそう、ちょっと違うのですがね。
赤カブ不動産屋が30歳くらいの時でしょうか。
尊敬する創業者と経営者セミナーにね。
600人くらいのね。
創業者は手を上げて質問したのです。
周りは「そんなこと知らないのか」と、そんな顔してね。
しかし、講師が答えたら雰囲気が、がらりと変わったのですね。
「よく聞いてくれた」とね。
帰り道、創業者は「恥は一時だが、知らぬは一生の恥」だとね。
内向的な赤カブ不動産屋の殻が、少し破れた瞬間かもしれませんでした。
今や恥知らずの「雄弁は金、沈黙は銀」になり下がったのでしょうかね。
他人からどのように見られているかが関心事では。
自分の頭で考えたり、発信したり出来なくなるものです。
ですから、考えのない受け売りばかりになってしまうのでしょうか。
気を付けませんとね。
今日もゆっくりで、そして楽しく仕事が出来ました。
応援いただきありがとうございました。

社長ブログランキングへ
カタクリの花言葉は「嫉妬」「初恋」「寂しさに絶える」です。寂しさに耐えてる赤カブ不動産屋です。
雄弁は大事だか、沈黙すべきところを心得ていると。
解釈は色々あるようですが。
一般的に日本人は争い事を嫌い、沈黙してるような気がする。
沈黙が金なのでなく、沈黙すべきところを心得てることが金なのに。
外交から人間関係までね。
黙っていれば相手は何を考えてるか分からないし。
黙っていれば相手は自分が馬鹿だと分からないし。
黙っていれば恥をかくことも無いし。
などなどね。
その結果、自分で考える事をしない。
魂の無い受け売りの意見に。
分からないまま、時を過ごす。
などなど、感じますよ。
まあ、赤カブ不動産屋なんて、言いすぎてしまいね。
ずーと沈黙してれば良いのにね。
黙っていれば「馬鹿」だと周りは気づかないのにね。
沈黙は金だと、今一度腹に落としたいものです。
最近そんな事を感じてましたので。
SNSなどでね。
そうそう、ちょっと違うのですがね。
赤カブ不動産屋が30歳くらいの時でしょうか。
尊敬する創業者と経営者セミナーにね。
600人くらいのね。
創業者は手を上げて質問したのです。
周りは「そんなこと知らないのか」と、そんな顔してね。
しかし、講師が答えたら雰囲気が、がらりと変わったのですね。
「よく聞いてくれた」とね。
帰り道、創業者は「恥は一時だが、知らぬは一生の恥」だとね。
内向的な赤カブ不動産屋の殻が、少し破れた瞬間かもしれませんでした。
今や恥知らずの「雄弁は金、沈黙は銀」になり下がったのでしょうかね。
他人からどのように見られているかが関心事では。
自分の頭で考えたり、発信したり出来なくなるものです。
ですから、考えのない受け売りばかりになってしまうのでしょうか。
気を付けませんとね。
今日もゆっくりで、そして楽しく仕事が出来ました。
応援いただきありがとうございました。
社長ブログランキングへ
カタクリの花言葉は「嫉妬」「初恋」「寂しさに絶える」です。寂しさに耐えてる赤カブ不動産屋です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます