goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

余人をもって代えがたい…

2018-08-03 12:37:17 | 日記
 今日は午後からnpoの夏季セミナーと懇親会が都内で。
 で、早く出ますのでね。
 週末なので、アップしときます。

 気の晴れない週でしたが、何とか元気で過ごせました。
 早いですが、今週もありがとうございました。

 そうそう、昨日朝の出勤時ラジオ聴いてて、思い出した事がね。
 「余人をもって代えがたい」と言う事。

 それだけ能力の秀でた方の事を言うのですけどね。
 額面で受け止めればね。

 意外と小さな会社も大きな会社にも起こる事なのですが。
 事務方でも、管理職でもありがちです。
 例えば不祥事や不正が表れにくいとか。
 社員が育たないとか。

 結構額面では捉えられないことが多いように思うけどね。
 経理などでの使い込みなどの不正
 優秀な部下を潰してしまうなどもあります。

 その責任者は優秀であっても。
 育成能力に欠ける事も多いのですが。
 本能的に自分の力を誇示しようとしてる事も多いのです。
 また、意図的に自分の身を守るために潰してる事もあるのです。
 けっして会社のための行動ではないと言う事です。

 経営者が見過ごしてる事も多いんですがね。

 結局は自分の身を守るためなのですね。
 これって「お山の大将」じゃないですか・・・
 ボス猿は闘って相手を潰して、自分の身を守る。
 「お山の大将、後から来る奴蹴っ飛ばせ」の言葉を思い出します。

 案外中小企業の経営者もそんな事をしてるかもしれませんよね。
 お山の大将をね・・・

 またまた取り止めの無い事書きました。
 どうぞ行間を読んで頂ければ幸いです…

 今週も応援いただきありがとうございました。
 
人気ブログランキング
 

 
 
  
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする