goo blog サービス終了のお知らせ 

赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

運を使ってしまったか・・・

2014-12-13 22:47:22 | 日記
 今週最後の忘年会へ。
 産業廃棄物管理会社の顧客、A社の。
 取引5年目に入って来ましてね。
 従業員も倍増し、業績も絶好調のよう。

 廃棄物の量と引き取り頻度を見れば分かりますよね。
 
 愚直に仕事に取り組んできて、ここにきて大きく伸ばしたのですね。

 社員を倍増したから、売り上げが2倍、3倍にスムースには簡単ではないですね。
 不効率なことが発生しますし。
 忙しいと言って油断し、事故があるかもしれません。
 顧客の流失があるかもしれません。
 
 伸びてる会社には死角があるものです。
 
 しかし、社長の人間の器も大きいし。
 組織の運営にも長けているようですので。
 順調に経営されると確信してますがね。

 廃棄物処理以外でもお役に立てれば良いと思ってますがね。
 更に成長しますと、赤カブ不動産屋の会社も成長できますしね。

 ともあれ、順調なので、自分の事のように嬉しいです。

 そうそう、ビンゴ大会がありましてね。
 赤カブ不動産屋は最後のほうのビンゴでね。
 ビンゴの人からくじを引くのですが。

 
 7番を引き当てましたら。
 7番が最高商品だったのです。
 商品券ですがね。

 今年の運を使い果たしてしまったのでしょうか。
 彩の国アサヒ会の時も24缶一箱ゲットしましたがね。

 赤カブ不動産屋は仕事でも何でもついてますからね。
 運というのは使っても使っても、湧いてくるものなのですね。
 そう思いますがね。

 結論は、運が次々と湧いてくるように、自身の器を磨かなくてはね。
 何を磨くかは人それぞれですが。
 運良く磨かれているのでしょうか。

 やっぱり結論は運でした。

 明日は酒抜きで、家でゆっくりしていますね。
 今日も今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする