偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

2月26日(木)のつぶやき その1

2015-02-27 04:35:07 | つぶやきまとめ

経クラ→常に喧嘩。とにかく口が悪い。
法クラ→細かい。良くも悪くも言葉尻を捉えたがる人が多い。
政クラ→大雑把。マクロなことを言いたがる。
歴クラ→陰湿。批判が逐一ネチっこい。

という俺的イメージ。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 133 RT

大阪府の中原教育長についての調査報告書をざっくり読んだけど、まともな会社や組織なら、中原をラインの長から外すのはもちろん、かなり重い懲戒を科すレベル。3時間も部下を叱責し続けるとか、ありえへん。報告書を読むと、中原は管理職をやったらあかん人であることがよくわかる。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 125 RT

次の商品を購入しました:齊藤 誠 『父が息子に語るマクロ経済学』#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う via @amazonJP amazon.co.jp/dp/4326504005/…


次の商品を購入しました:飯田 泰之 『コンパクトマクロ経済学 (コンパクト経済学ライブラリ)』#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う via @amazonJP amazon.co.jp/dp/4883841251/…


次の商品を購入しました:高野 秀行 『恋するソマリア』#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う via @amazonJP amazon.co.jp/dp/4087715841/…


衝動買い。本は腐ったりしないんだからいずれは買おうと思ってるんだったら早めに買っといた方が得だよ~、という心の中の悪魔の声に従ってみた。


維新の会のことを小さな政府を志向しているからポピュリズムでないっていうお馬鹿さんを見かけた。細かいところは考え方の違いもあるだろうけど、都構想なんてわけのわからんものに600億円使おうという政党が小さな政府なんて目指してないのは確か。ワン大阪っていう地方版の全体主義を志向してる。


@snow_blan
大阪地下鉄黒字化の功績は別に橋下市長でも平松市長でもない
osaka-subway.com/profitability/
大阪市営地下鉄のファンサイトから引用
そもそも大阪市営地下鉄の黒字化になるシステムが出来上がっていた!

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 35 RT

中国・深センで昨夜、6階建の中学校舎が突然崩壊 原因不明 現場の様子 slide.news.sina.com.cn/c/slide_1_2841… pic.twitter.com/zswB6lPfr9

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 384 RT

地方選挙が近づいてきてるんで、維新の会の批判もしにくくなってくるな。市議会・府議会議員だと町の人とのつながりも強くなってくるから、どこに関係者がいるかわからんからなぁ(´・ω・`)


職員ならタバコ1本で懲戒免職、橋下ファミリーなら契約書ごまかして800万の市税をパーにしてもお咎めなし。
橋下の市政私物化もここに極めりですなぁ。
しかし、これって犯罪でしょう。800万の行き先を調べるべきだ。検察特捜部、出番ですよ。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 64 RT

@hnakatsu1977 [Q1375]訴訟代理人がいる場合でも、弁論準備手続をする裁判所は訴訟関係を明確にするために必要があると認める場合には、当事者本人の出頭を命じることができる。○か×か?(H4-午後-2-3)(民訴)


濡れ衣解消。私がかつてより学校の校内分掌のあり方を問題視していたことを、今日の大阪府議会で主張し、知事も含め受け入れられた。基本的に大阪のことはここでは扱わないが、事実に反することが流布されているので、特別にtweetします。しかし、あの批判は何だった。まあ、決まってるけど。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 36 RT

要望されました報告書ですが、こちらをご覧ください。私が戦慄という表現した理由をご理解いただけると思います。

パワハラ事件調査報告
pref.osaka.lg.jp/attach/5181/00…

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 111 RT

文部科学省の調査で、学校の業務を分担するのに、職員が校長の権限を侵すように、選挙や職員による人事委員会を組織していた学校が大阪府や大阪市に多いことがわかったという問題。これを橋下市長と松井知事は、陰山が放置していたからだと言い、辞職すべきと迫った問題。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 33 RT

それについて、昨日の大阪府議会の本会議で、私は以下の説明をした。
かなり以前より私もそれを問題視し、事務局には改善を依頼していた。そして、通知と指導により、改善はされた。だが、その後の調査などの徹底がなされてなかったため、問題ある学校が多く残っていた。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 28 RT

問題は、私たち教育委員には改善していると報告されていたため、問題の存在が私も分からずにいたこと。しかし昨年入試の採点ミスの調査の過程で、事務局も問題に気づき、再度指導し、今は完全に解決済みのはず。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 27 RT

非常勤の限界の中、私はその中で職責を果たしたと主張し、知事も了承された。つまり濡れ衣ということ。指導の不徹底となると実はその責任者は教育長となるが、時期が時期だけに、それは言わなかった。一連の動きを意図的と誤解されている方もおられるが、本当に勘弁してほしい。虚しい努力はもう限界。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 36 RT

mext.go.jp/b_menu/houdou/…
泥仕合はいやだが、私の名誉もあるのであえて言う。学校の不適切運営は、割合でいけば、大阪府より大阪市の方が多い。だが、誰もその責任も負わない、誰も責任を問わない。公正な扱いや報道を願う。こんなことにTwitterは使いたくない。

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 33 RT

@hnakatsu1977 正解! 答えは○ (民訴法170条5項、151条1項1号)(正解率95%)


大阪都構想の論点整理1:二重行政の無駄解消って、どれくらい? miniosaka.seesaa.net/article/414672…

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブさんがリツイート | 15 RT

二重行政の無駄の解消かぁ。府立大学と市立大学の二つがあるのは無駄だから一つにすれば何十億円もの無駄の削減になりますよ、みたいなこと言うてるもんの試算なんて参考になるんかいな。


多分、オーサカはカネをいれんと駄目だと思う。。。企業は出ていき人口だけが多いスラム都市になる。治安は悪いし雇っても質が悪い。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿