【五代十国から北宋】 907-1127
907 唐滅亡
916 初代皇帝・朱全忠が後梁を建国
┣②朱友珪886-913 父殺し
┗③朱友貞888-923 兄殺し
→ 朱温といって唐に寝返り朱全忠の名を貰った
927 契丹が遼を名乗
947 世宗@後周で即位@954
960 初代皇帝・趙匡胤927-976により北宋ができる。
┗②太宗939-997 趙匡胤の弟
┗③真宗968-1022
┗④仁宗1022-1063
┗□□□
┣⑧微宗1082-1135 金の捕虜
┃ ┗⑨欽宗1100-1161 金の捕虜
┗高宗--臨安に逃亡
開封@河南省:北宋王朝の都 12世紀迄
開封は人口100万人の世界最大 文治政策、山水画(李成、董源)
1004 遼との間に平和的盟約を結ぶ。
4代皇帝仁宗1022-1063
1070 財政難から王安石1021-1086は新法の改革を行う
司馬光1019-1086などの旧勢力(金持ち貴族、貧乏は助ける必要ない)から反発を受けて挫折。
1125 北宋は金(女真人)と手を組んで遼を滅ぼす。見返りに銀+奴隷を渡す約束をしていたが無視
靖康の変:金が敵となって侵攻してきて蝕まれる。
9代皇帝欽宗1100-1161
1126 靖康の変では8代皇帝・微宗と9代皇帝・欽宗が金の捕虜になって北宋は滅亡(同行した秦檜は家族で帰国)
秦檜は、金に和平を頼まれたスパイとの噂があった
【南宋】 1127-1279
1127 8代皇帝・微宗の弟高宗は臨安に逃亡:南宋の時代に変わる (金との境界は淮河)
1142 金の威力に対して南宋は主戦派と和平派に分かれ、和平派が紹興の和約を結んで一件落着
主戦派の岳飛は処刑された。しかし戦えば主戦派の岳飛の意見の通り勝てたかもしれないという
しかし今では和平派の秦檜は売国奴扱い、主戦派の岳飛は英雄扱い(北方健三の岳飛伝 中国映画・岳飛参照)である。金(女真)に金を払って平和を勝ち取るくらいだから経済は活発で銅銭の鋳造が活発に行われ、紙幣が世界で初めて発行された。かくして泉州、明州、杭州、広州が栄えて私貿易が広がり、朱子学(皇帝支配体制を支える思想)が朱熹により大成される。