ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
冷たい空気になりました。
11月らしい、、、
小春日和でした。
12月号の課題の練習を
始めようと…
あ、仮名課題だった、、、と。
いつもの条幅仮名より
字数が多いです。;
どの筆にしよう…と、
目についた筆で書いたのですが、
それで大丈夫だったか。。。?
練習用紙なので、
濃淡が出なかったなあ、と
思っていたのですが、案外
画像にるすと、濃淡が
少しは わかりますでしょうか。
不思議。。。

【読み】
時雨つる木の下露は音づれ
て山路の末に雲ぞなりいゆく
【大意】
時雨が降り木々の枝葉から雫が
音をたてて落ち
山路の行く手に雲となってゆく
by 宮内卿
****
あちらこちらで話題の、
今日のお月さまです。
月食、なんとか撮れたみたいです。
18:03

画面中央に うっすら 細く光っている線が、
お月さまの右下の弧です。
薄い雲がかかってたので、
月の丸みは わかりましたけど、
全体がぼんやりして 見えにくかったです。
20:20

月食が終わって、
薄い雲も取れたので、
満月がよく見えました。
~~~
テレワークの方や、お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。