goo blog サービス終了のお知らせ 

晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 実は憂鬱; 年賀書゛う ~ダジャレで 道でしょう~

2021-11-07 22:36:05 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

曇り時々薄日の晴れでした。
気温は、ちょうどいい…

年賀状の準備…
私は、とても恥ずかしいのですが、
宛名書き が大の苦手です。
書道をやっているのに、、、
これを できなくて、どうするの、と。
毎年この時期は 憂鬱になります。
あぁぁ… ( -.-)ノ⌒---- 

でもね、やります。
下手でも書かないと。。。

とりあえず、裏面は、決まりました。
見て笑ってもらえればいいか、と。
来年向けは、ダジャレでどうでしょう。
 ^^;

私はアートっぽく書けないので、
せめて、ロゴ風にしてみました。




挿し絵は、、、
私とは別の遺伝子を受け継いだ
うちの絵描き女子が 昔 書いた絵を。。。



~~~
テレワークの方や、お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。