昨日、近くに?ある総合病院に
鼻炎とアレルギー・・・を診てもらいに
出かけてました。
総合受け付けで
どの科のどの医師が良いかを聞こうと
尋ねたら、「まずは耳鼻科で!!。」となり。
そこで診察してもらいました。
「鼻が乾いている。」と。
「アレルギーに関しては皮膚科に行ってくれ!!。」と。
で、鼻にスプレーする鼻炎の薬と
抗生物質と蕁麻疹を抑える成文の入った
お薬で様子を見ることに・・・。
それと喉の粘膜があれてもいましたから
喉のうがい薬も・・・。
でね、飲むと
少しだる眠い・・と言うか。
スローダウン・・・。
でも、とりあえず症状を緩和して
アレルギーにも対応せねばと思っています・・・。
でね・・・。
昔、近所にあった
いつも行く甲○医院の事を思い出したのだけど。
そこは、鼻も喉も
耳もお腹の聴診器から
打診もして体全部をささっと
毎回診てもくれた。
おしっこも見てくれた。
鼻の奥の鼻水も吸引して
耳の中にも薬や喉にも最後にイソジンで
ぐるっと消毒?もしてくれて、
薬も受け取って帰った・・・。
母親の代からも診てくれていたから
私がインフルで行けば
「○よちゃん!(母)にもうつっちゃうね!!。」と
その数時間後には
母もダウンしてその病院に行く・・・。
いつも多くの患者さんがいて、
診察室までには多くの長椅子があったのだが
そこで話すおじいちゃん、おばあちゃんの会話が
面白く、その医師も良く無駄事を話していて
楽しくもありました。
だが、眼光が鋭く!!
全てをお見通し!!のような・・・
ちょっぴり子供にはドキドキさせる医師でもありました。
子供の頃は何とも思わなかったのだが、
今思うと
あれだけ一人の医師が
体中を診察して診てくれる医師はいなかった。
私の娘も一度診てもらったから
三世代・・・に渡りお世話になった。
昨日の医師は
鼻の穴を器具で広げて
覗くように診て
・・・おしまい・・・・。
すごく物足りない・・・。
長い管のついた吸引を
グット差し込んで「ズッズッ!!。」とすって
薬が入った小瓶が並ぶ中から選んでは
鼻の奥までチョイチョイと薬をピンポイントで
塗ってくれた・・・。
その医師ももう引退して
今はどうなっているだろうか・・・。
その医院以来、
他の耳鼻咽喉科に行っても
耳だったら耳だけ、
鼻だったら鼻だけ・・・。
もつっと、診てよ~~~と言いたくなる。
それと、後もう少し
言わせていただくと
嘘でも良いから
「大丈夫!!。」と言ってほしい。
患者はその言葉で
安心して心が軽くなるから。
訴えたりしなから・・・。
私もぐいぐいと
「ついでに耳も診て!!。」とか
言えば良いのだろうが
小心者だから・・・、
それ以上の事を言えない性分でもある・・・。
・・・・。
まあ、余分な事かもしれませんが・・・。
医師も忙しいだろうが
患者も忙しい・・・。
医者通いで「あっちの病院、こっちの病院・・。」と
駆け釣り回る・・・しかないのかな~~~。
ううううう~~~ん。
仕方がないか!。
元気じゃないとそれも出来んがね!!。(笑)