大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

洋食モリワキで名張牛汁

2013年11月25日 | 三重県
あの日、私が行きたかったのは“洋食モリワキ”。

伊賀牛のお店。

お昼のランチをオーダー。

カウンター席だと、客の目の前でステーキをシェフが焼き始めてくれるんだけど、そこは満席・・・
店の入り口にあった“名張牛汁”の暖簾が気にれなって、小を追加注文。

@名張牛汁
協会が決めた牛汁5か条とは次の物である。
1 肉は、伊賀牛を必ず使用すること。
2 基本は、和風しょうゆだしに伊賀牛肉、ねぎを入れたものとする。
 ただし、各店にてアレンジは可能とする。
3 野菜等、できるだけ地元産を使用すること。
4 商品名は、「伊賀牛 牛汁」とすること。
5 店先には、のれんを掲示すること。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二銭銅貨って? | トップ | カニ食べ行こう! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yamaguchimomori@ybb.ne/jp (山口ももり)
2013-11-26 10:37:55
最近、産地偽装とか食材が話題になっています。あれって???グルメの方が食べておかしいと看破したから出てきた話題でないのが面白いですよねえ。それにしても・・・やっぱりステーキ!!!
返信する

コメントを投稿

三重県」カテゴリの最新記事