goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

北海道の冬の厳しさ・・・

2016-01-05 19:22:35 | 日記
元日から降り続く雪は今日も止まない‥この2,3日は吹雪が続く‥
特に今日(5日)は朝から降り続いた雪は30cmを超えたようだ。
ときどき10m先も見えないほどの猛吹雪になる。積雪も1mはとうに超している。
吹雪の中を車庫の雪下ろし作業を妻と済ませた。12月の暖冬小雪がまるで
嘘のようだ。今でも留萌市や石狩市では猛吹雪で外出をしないように呼びかけられて
いる。日本一寒い「陸別町」では今朝の気温は-22℃となった。
北海道に比べ 本州各地では4月の暖かい気温だで水仙や梅の花が咲いた‥と
TV報道に地域の格差に驚いている。古家の我が家はすっぽり雪に埋もれている(写真)
明日は一日中除雪に苦労する・・ 北海道の冬の厳しさが身に沁みる・・・
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線・・・

2016-01-04 11:33:41 | 日記
   待望の北海道新幹線が3月26日開通する。
北海道側の駅は 木古内駅と新函館北斗駅だ。新函館北斗駅は上磯町と大野町が
合併して出来た「北斗市」にあって駅名の命名に函館市と北斗市との激しい
戦いがあったそうだ。函館市は北海道の玄関口として「新函館」と主張し
北斗市は実質駅は北斗市のある事から「北斗駅」としたい‥とのやり取りが
あったようだが お互いに譲り合って「新函館北斗駅」に妥協したようだ。
函館の市街までには電車で30分ほど掛かる・・
札幌への延伸は2031年の開通を予定している。当初は平坦なコースの
室蘭・苫小牧・千歳だったようだが 台風・津波・火山噴火などを考慮して
日本海側のニセコ・小樽などトンネルと雪の多いコースに決まった。
15年後の開通だが 自分はそれまで元気で開通式を迎えれるだろうか?・・
    きっと天国から開通を祝っているに違いない・・・

      
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかなお正月・・

2016-01-02 12:59:23 | 日記
大晦日までに子供や孫たちが全員帰ってくれて 老妻と愛猫「ごろ~」で
穏やかで静かな新年を迎えている。 孫たちが居ないため好きなTVの番組を
自由に見れる・・ニューイヤー駅伝・箱根大学駅伝を長椅子に寝転んで
見ている。外気温は3℃ほどと暖かい・・ 気楽でサッパリとした年初めだ。
それでもラジオ体操・1時間ほどのウオーキングは欠かさない・・
申年の今年も妻と愛猫「ごろ~」と病気せずに生き生きと暮して行きたいものだ・・
       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとう御座います。

2016-01-01 00:07:20 | 日記
   明けましておめでとう御座います。 申年の今年一年
拙いブログをまた発信いたしますので 宜しくお付き合い願います。
北海道の気温は0時現在で―1・7℃と暖かい新年を迎えました。
今年一年も元気で過ごしたい‥と願っていますので 今日から
ウオーキングを始めます。
皆さんにとっても良い年でありますようにお祈りいたします。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする