ほぼ午前10時頃 毎朝ポールを持ってウオーキングに出掛ける。
その時間に隣のおやじが出て来る。「よ~毎日歩くね~ 腰が痛いのだから
1週間に3回ほどに減らした方がいいんじゃないかい!」と話しかけて来る。
実際、腰痛をぐっと我慢してノルデックポールでバランスを保って歩いても
300㍍がやっとで腰の痛みと足のシビレで5分以上休み休みのウオーキングを
続けているのが実態だ。
また別の友人は足腰が痛くても毎日歩かないと、足腰の筋肉が落ちて
もっと歳を取ると寝たっきりの状態になる可能性が高くなるから我慢してでも
歩けるうちは我慢してでも歩いたほうが良い‥との忠告もある。
「毎日歩きべきか 週3回ほどに減らすべきか‥」で迷っている。
コロナ感染者の高止まりが続く北海道は「まん延防止措置」が21日まで
延長されていて パソコン・囲碁・カラオケサークルも活動停止している。
家に閉じ籠り気味でストレスが溜まっている。足腰が痛かろうと外へ出て
雪融けの道を歩くのも気分転換になる。無理しない程度に頑張って歩き続け
たい。もし歩けなくなったら 現在通院の恵庭整形外科で手術を覚悟している。

その時間に隣のおやじが出て来る。「よ~毎日歩くね~ 腰が痛いのだから
1週間に3回ほどに減らした方がいいんじゃないかい!」と話しかけて来る。
実際、腰痛をぐっと我慢してノルデックポールでバランスを保って歩いても
300㍍がやっとで腰の痛みと足のシビレで5分以上休み休みのウオーキングを
続けているのが実態だ。
また別の友人は足腰が痛くても毎日歩かないと、足腰の筋肉が落ちて
もっと歳を取ると寝たっきりの状態になる可能性が高くなるから我慢してでも
歩けるうちは我慢してでも歩いたほうが良い‥との忠告もある。
「毎日歩きべきか 週3回ほどに減らすべきか‥」で迷っている。
コロナ感染者の高止まりが続く北海道は「まん延防止措置」が21日まで
延長されていて パソコン・囲碁・カラオケサークルも活動停止している。
家に閉じ籠り気味でストレスが溜まっている。足腰が痛かろうと外へ出て
雪融けの道を歩くのも気分転換になる。無理しない程度に頑張って歩き続け
たい。もし歩けなくなったら 現在通院の恵庭整形外科で手術を覚悟している。
