明日(10日)から3日間 我がマチの「秋まつり」です。
野菜も米などの農産物が今年は豊作・・台風15号も逸れて嬉しい秋を迎えれる。
空知神社境内ではお神輿やカラオケ大会などのほか 露店で綿アメ・金魚すくい
・たこ焼き・スマートボールなどの露店が30店ほど出て子供や大人たちで賑わう・・
この時期稲刈りが始まると事もあり 農家の人たちの顔があまり見えない・・
私の子供の頃の賑わいからすると淋しい・・昭和30~40年代だが露店数は
100店を超していて 芝居小屋・見世物小屋・お化け屋敷・サーカスなど
朝から夜まで見ても 回りきれないほどの賑わいであったものだ。
子供も家を出て老夫婦二人だけになって 祭りがある事さえ忘れてしまっている。
「昭和」は遠くなったなぁ~と思う秋まつり・・ 妻と夜店を歩いてみよう。
野菜も米などの農産物が今年は豊作・・台風15号も逸れて嬉しい秋を迎えれる。
空知神社境内ではお神輿やカラオケ大会などのほか 露店で綿アメ・金魚すくい
・たこ焼き・スマートボールなどの露店が30店ほど出て子供や大人たちで賑わう・・
この時期稲刈りが始まると事もあり 農家の人たちの顔があまり見えない・・
私の子供の頃の賑わいからすると淋しい・・昭和30~40年代だが露店数は
100店を超していて 芝居小屋・見世物小屋・お化け屋敷・サーカスなど
朝から夜まで見ても 回りきれないほどの賑わいであったものだ。
子供も家を出て老夫婦二人だけになって 祭りがある事さえ忘れてしまっている。
「昭和」は遠くなったなぁ~と思う秋まつり・・ 妻と夜店を歩いてみよう。
