昨晩は初雪が降り、宿の周りも今朝はうっすらと雪化粧が見られました。しかし、天気は晴れでラフティング決行の判断がなされました。空知川の両側に雪が残り寒い中をボートは、粛々と川を下っていきました。何人か川に落ちるものがいましたが、当然無事に救助されました。その後は上富良野で食事をとり、旭山動物園に行きました。かなり寒くて外に出ていない動物もいました。夕方は、札幌ビール園でジンギスカンを食べました。生徒たちは食べ放題に大喜びでした。では写真をどうぞ!

朝起きてみると、晴天でしたが、宿の後ろはうっすらと雪景色。遠くの山の上の方は真っ白でした。

ラフティングの終着点で着替えをしますが、駐車場は雪で真っ白です。バスから降りた生徒たちは雪合戦をしていました。

ここはほぼ終着点ですが、かなり激しい流れになっています。

ラフティングのスーツに着替えて記念撮影です。そんなに寒くはありません。足が冷たかったですね。終了後はほとんど麻痺状態でした。

ラフティングが終わって昼食会場へと移動です。北海道らしい風景が続きます。

昼食会場近くのトリックアート美術館です。階段や窓は書いてあるだけで実際にはありません。

昼食会場前は写真撮影のポイントになってました。

もちろん虎ですが、寒そうです。

動物園内は黄葉がだいぶ進んでました。

動物園入ってすぐのところです。

夕食のジンギスカン食べ放題!

いよいよ待ちに待ったジンギスカンです。戦闘開始のゴングを待つ!

戦闘開始!かんぱーい!

朝起きてみると、晴天でしたが、宿の後ろはうっすらと雪景色。遠くの山の上の方は真っ白でした。

ラフティングの終着点で着替えをしますが、駐車場は雪で真っ白です。バスから降りた生徒たちは雪合戦をしていました。

ここはほぼ終着点ですが、かなり激しい流れになっています。

ラフティングのスーツに着替えて記念撮影です。そんなに寒くはありません。足が冷たかったですね。終了後はほとんど麻痺状態でした。

ラフティングが終わって昼食会場へと移動です。北海道らしい風景が続きます。

昼食会場近くのトリックアート美術館です。階段や窓は書いてあるだけで実際にはありません。

昼食会場前は写真撮影のポイントになってました。

もちろん虎ですが、寒そうです。

動物園内は黄葉がだいぶ進んでました。

動物園入ってすぐのところです。

夕食のジンギスカン食べ放題!

いよいよ待ちに待ったジンギスカンです。戦闘開始のゴングを待つ!

戦闘開始!かんぱーい!