浦島太郎釣り日記

磯釣り、波止釣り、川釣り、温泉、お酒、旅、山・・多趣味人生・独身[喜]族

午後の部

2012-07-19 15:47:03 | Weblog

 仕事からかえって2階にのぼる。

 ぼくの書斎といえばカッコいいですが、西日のあたる、

 暑い、蒸し蒸しする2階の部屋にパソコンは住んでいます。


 「窓に西日が・・♪」とくれば、テレサテンの「つぐない」

 ぼくは、つつぐないの罪で、ここにおいやられています。

 なんども、なんども、人間って同じ過ちをなんどもするも

 のなんですねえ

   (ちょっと待った!人間が・ではなく、君がだろう!)

 ごもっとも、でごわす。

 ・・・・・ええっ?なんの話から、こうなった?

 そうそう、書斎にいって、パソコンの方には、メールで会報

 を送り、そうでない方には、手紙を送らねばなりません。

  7月21~22日呼ぶ子のアラつりに、五郎丸・拓磨さん

          と3人で、夜釣り

  7月29日チヌ大会に参加、今から同行者募集

  8月はいまのところ予定がなくて

  9月2日(日)大チヌ釣ろう会の大会に参加、五郎丸・

         拓磨さんと3人で参加

 と、いったところです。



 ふと・・庭に目をやると、もう、何年になりますか?植えて

 ら、3,4年かなあ「ブラックベリー」がたわわに実をつけ

 ました。おいしそうです。

 


 

 そろそろ、今日から、釣りの準備です。

 渡船も予約しましたし、えさも手配しました、勤務のシフトも

 OKです。カゴが釣れないなら、広い防波堤の上で、コンロに

 火をつけて、お食事会をします。

 そうそう、先日聞いたお話で、かにも持参します。


7月19日 晴れ、猛暑

2012-07-19 09:08:50 | Weblog

 おはようございます。
         
          
 雨だと、ぐずぐず・・ならば、晴れだとどうだ。

       
 晴れは晴れで、暑すぎる、猛暑でたまらん!

 まあ、自然相手に、文句ばっかり・・

 ぶるぶついうなら、地球に住むな!出て行け!

    (そういいたいでしょうね、地球君)

   

 今日もお天気がよくて、朝から「クマゼミ」が、

 シャンシャsンハイテンションで鳴いて

 います。

 俳句の季語で言うところの「セミしぐれ」です。

 他人さまの子供が、ぎゃんぎゃん泣くとうるさい

 のに、クマゼミだとか、学校だとかは妙に許せる

 のですなあ。(温泉街のカジカのうるさいほどの

 鳴き声も、ぜんぜ~~んOkよ)


 実は、昨日の午後のブログで、せっさ”拓磨”さん

 のことにふれて、もう、笑いがとまらないブログ

 となって、はい完了[ON!」として、家を出よ

 うとしたのでしすが、mmmm・・こんなとき、

 得てして、失言が含まれているかもしれない。

 こちらが笑うということは、相手は不愉快の要素

 も、10にひとつくらいは隠されているかも・・

 あああ、面白かったのに・・そう思いながら、時間

 もないし、削除してしまいました。

 彼は、川でそだった幼少期、魚は、もぐって捕まえ

 るものだとしか思っていない。岩場から飛び込んだら

 口に大きな恋をくわえてあがってくる。

 そんな、お話ですが、また機会あれば、ぜひご紹介

 したい、彼の幼少期、青年期、鯉をして、立派な釣

 り師になるまでの、人生列伝!

     (えっ?まだ、立派とはいえない?)

 いやいや、彼の腕は、ミシランガイドで、5つ星です。

     (註;見知らん)

 いまから、ランチの仕事です。今日は、サラダバーに

 は、ギンギンに冷やした、すいかが、山盛りです。

 玄関には、氷の柱を作りました。中には涼しいモミジ

 の枝が氷の中で、涼をふりまいています。

     ではまた、午後に・・