goo blog サービス終了のお知らせ 

★uraran's life★

今年もまったりよろしく♪

ラックがほぼ満杯

2006年05月16日 | Green & Flower
これだけしょっちゅう買っていたら、
もうおわかりのことと思いますが。。。



こんなだったラックが。。。



こんな状態になってしまいました。

そして、大きな声では恥かしくていえないのですが。。。naoさんに勧められて、
「La Bell」で、多肉エッグちゃんの講習をすることになっちゃいました。
(*ノェノ)キャー どうしよう~~
っていうか、あんなたまごちゃんを習いたい人なんているんでしょうか??


さて、今日は月に一度のパン教室の日です。

久しぶりの食べ物の画像、どうぞお楽しみに



おっ買い物♪

2006年05月13日 | Green & Flower
といっても、また園芸関係です。
今日はだったので、お写真は撮っていません。

まず、園芸資材のお店に行きました。
卸なので6掛けでございました。

でも、倉庫のようなところで、オシャレなものは少なかったのです。
昔行った、その近くにある卸屋さんでは
かわいいものがたくさん売っていたのですが
ちゃんとお店の屋号やら申請しないとダメなのです。
それに今日は土曜日なのでお休みだったようです。
(どっちにしても、一般の人は買えないのですが)

今日行ったところは、電話で問い合わせしたらOKだったので
(OKをもらえた理由は後々お話しますが)
サボタニ用の土やら、ヤシファイバーやら
うらだんが使う小さめの黒ポットなどを買ってきました。
私のイメージするものがなかったので他で探すことにします。

その後、家の近くのお花屋さんで、義母に「母の日」として渡す花を。
明日はうらだんがお仕事なので、今日渡してしまいました。
多肉をまた見ていた私にうらだんが「母の日」として買ってあげると
言ってくれたのですが、
「私はパパを産んだ覚えはない!」といって断りました。

でも、結局5株、家計費財布から買ってしまいました。

(いつもは多肉ちゃんとか自分の好きなものは
 自分のお財布から買っているのです。)
今日買ったのは、
 星の王子、ブロンズ姫、虹の玉、リラシナ、桃源郷 です。

うらだんはmomoに、明日サボタニ専門店に行って、
ママに多肉を買ってあげたら?と言ってくれていましたが
これ以上買ったら置き場所がありませぬ。。。
とりあえず、今あるのを増やしたいと思っているのですが、
そんなに急に成長するわけでもないし。。。。。
また数週間したら仕入れにいくことになりそうです

たまごちゃん

2006年05月01日 | Green & Flower


ワンコのおもちゃのたまごちゃんではありませんが。

卵の殻に英字新聞などを貼ってみました。

momoも一緒にチマチマと楽しんで貼ってくれましたよ。

卵料理をするとどんどん殻がたまるので、また作りたいな。

でもそうすると、苗が足りなくなるでしょうか?

子株ちゃんが早く成長してくれたらいいんだけどな

寄せ植え

2006年04月30日 | Green & Flower

昨日買った多肉ちゃんを寄せ植えしました。
3つほど作ったのですが、とりあえずお気に入りをアップ



シルバーグリーンのエケベリアちゃんが入るとかわいくなるように思います。

もうひとつは、他の人のパクリ技ですが。。。



ちょっと背が高すぎたかな?

ガーデニンググッズ&苗

2006年04月29日 | Green & Flower
どうしよう。。。止まらない~。。
いつものことなんだけど。。。
何かに夢中になると、こうなってしまう私です。

今日は近くのショッピングセンターがリニューアルオープン。
混んでいてとんでもないだろうなぁと思いつつ
うらだんもジジババと出かけたし、momoは9時から塾。
シェリーも元気だからってことで
思い切って早めに出かけてみました。

早く行ったので、道も混んでいなかったし、駐車場もすんなり。
広告を見て狙っていたお店に行って、気に入ったものをゲットしてきました。

また園芸用品ですが。。。





はっきりいって、こういうものが似合う家ではないんですが
どうしても欲しくて買ってしまいました。。。無理やり置きます。

午後にはmomoを迎えに行ってから、お昼も食べずに
空港近くにあるらしい、サボテンと多肉植物の専門店(温室?)に行きました。

恐ろしいくらい、歩くだけで刺さりそうなくらいのサボテンたち。
多肉ちゃんは、サボテンほどはないけれど、それでもたくさんありました。

momoの選んだサボテン3つと、多肉ちゃんを13個。
買いすぎですか、やっぱり。



1.野バラの精(エケベリア)
2.夕映
3.ハムシィ(エケベリア)
4.オブツーサⅤ.フィリフェラ・トルンカータ(ハオルチア)
5.薄化粧(セダム)
6.山彦(センペルヴィウム)ウブ毛
7.熊童子(カランコエ)
8.小人の祭り(アオエニューム)
9.銀箭(クラッスラ)
10.オーロラ(セダム)
11.紅葉祭り(クラッスラ)
12.黒兎耳(カランコエ)
13.ローゲルシィ(クラッスラ)

14.ボカサナⅤ.ムルチラナタ
15.翁宝丸Ⅴ.リカシン・ローゼア「赤花」(レブチア)
16.白宮殿(エスポストア

さて、これをどう植えようか悩むところです。。。






多肉ちゃんの寄せ植え

2006年04月24日 | Green & Flower
また買っちゃいました。B型突っ走る!
少しの間続くと思います。
せいぜいトヨ型パンを連続して焼いた程度でしょうが。。。

宝塚は歌劇でももちろん有名ですが
造園業でも有名な場所です。
かわいいお花屋さんがあったり、それこそ造園という木がたくさんあったり。
今日はイイお天気なので、宝塚まで行ってきました~。
宝塚まで行って、チマチマしたものしか買わなかったんですが。。。

明け方から熱を出して、学校を休んだうらちびが
(本人は学校が好きなので行きたがったのですが)
思ったより元気で、でも、かなりストレスが溜まっている症状が出たので
気分転換も兼ねて連れて行きました。
(たぶん、塾の宿題に追われ、私が追い詰めたのと
 シェリーの病気のことで、かまってやれなかったのが原因ではないかと)

平日にドライブなんて、なんだか不良親子のようですが、
のんびりと花を見て、ランチをして帰ってきました。
でも、夕方からまた個別塾へ行かせたので、やっぱりかわいそうなことを
してしまったなぁ。。。。と反省中。。。

で、今日の作品は、コレ



momoが今日買ったサボテンはこれです。


棚と多肉ちゃんをゲット♪

2006年04月23日 | Green & Flower
多肉ちゃんをまたいくつか買ってしまいました。
B型の悪い癖がふつふつと。。。とまらないのだわ。

扉が少し壊れていてセールになっていた棚も
思い切って買ってしまいました。



多肉ちゃんコレクションを置く棚が欲しいなと思っていたのでちょうどよい♪
窓辺でもいいのですが、雨のかからない外がいいようです。これからの季節。
昔独身の頃、幼馴染が誕生日にくれた靴の形のテラコッタに寄せ植えしたり
あと、100均一でゲットしたものに植えたり。

最初から寄せ植えしてあったのも1つだけ買いました。
三角の容器で、ケーキみたいにかわいかったので。。。

我が家の玄関は、ドアではなく引き戸でかわいくないのですが
そこしか置き場所がないので、玄関に置いています。
撮影用に庭先に置いてみました。

なかなか、かわいいじゃございませんか。(自己満足)