
鉄塔のある風景2 キンゴジ
シン・ウルトラマンにベースと鉄塔をゆずった キンゴジがどうなったかというと、 百均の小さなフォトフレームがちょうど良さそうだと、それにスチレンボードで底上げして地面を作って...

鉄塔のある風景 シン・ウルトラマン
店にかざってあったガシャポンの怪獣やヒーローのフィギュアの多くは、木やプラスチックのベースに接着していた。 ...

ギャンゴとベムラー
ウルトラマンの企画段階でのタイトルは「科学特捜隊 ベムラー」で、「ベムラー」というのは「科特隊」がピンチになると現れる正義の怪獣という設定だった。 ...

ペギラが来た!
デザイン「成田亨」造形「高山良策」というゴールデンコンビが手がけたウルトラ怪獣第1号、それが冷凍怪獣「ペギラ」だ。 ...

バラゴン出現‼️山奥の温泉宿危うし
収納庫の奥にひっそりと眠っていた箱は、25、6年前に買ったまま組み立てもせず放置していた「山の温泉宿」という、ベースに芝の種を蒔いて育てる箱庭シリーズと銘打ったプラモ。 当時...

モゲラ再び
たしか以前に写真だけ公開した30年近く前に作った「ウルトラマンVSメフィラス星人」のジオラマを、 もうひとつ緊張感が欲しいなぁ、川の表現をなんとかしたいなぁと、 ずっと考えてい...

ゴメスを作れ!
1966年(昭和41年)1月2日にスタートした「ウルトラQ」は半世紀以上にわたって続くウルトラシリーズの原点、その第1話に登場した怪獣「ゴメス」は昭和の良い子もぶっ飛ぶ「ゴジラ」の...

金田工務店 現場より
「ITとかリモートとか言ってるけどさ」 「AIに足場は組めっこないし、ビルは立てらんねぇよな」 「そうそう、オレたちいなきゃ現場動かないっすよね」 と、一...

モゲラを生かしてみた
雨の日は外へも出れずに、鬱々としてさえない。 なんか楽しいことがないかと物置の中の段ボールをひっぱり出してみたら、25、6年前に...

アントラーを発掘
善かれ悪しかれ「シン・ウルトラマン」の影響か、しばらく中断していた家の片付けをして「アントラーvsウルトラマン」を発掘してしまった。 作ったのはかれこれ25、6年前だろうか? ...