
ソース焼きそばの謎
思えばコロナ禍の2021年4月27日までは店を営業していたが、28日に左腕のシャント(人工透析のための動脈と静脈をつなぎ合わせた回路)閉鎖手術をしたのち安静にして休み、くしくも5月...

連休だってなんのその
11月3日午前8時半、表通りにトラックが止められ足場の材料が次々と下される。 9時ごろ足場の組み立てが始...

現場が動きだした\(^o^)/
10月の最終日、朝から東京ガスと内装屋さんと、現場で打ち合わせをした。 既存のガス管と給湯器の取り外しと、...

モグランポ再開への道 第2章 内・外装
病院で検査しても原因のわからない咳は、台風が去って陽気が涼しくなってきたら治ってきた。 ところが、9月のはじめに打ち合わせをして最終見積もりを出してもらいそれでOKなら契約して工...

2年越しの片付け
2022年4月に店の中を片付け、食器やグラスを箱に詰め、鍋やら他の備品とともに2階へ上げだ。 店の中がすっきりしたところで業者が入り、冷凍冷蔵庫やコールドテーブル、製氷機を運び出...

大工さん入る
店の契約が済み、新家賃と敷金を先日振り込み、ようやく一安心した。また地元の大工さんを紹...

やっと動き出す‼️ モグランポ再開への道 序章
ことの起こりは昨年末、店を借りている大家が突然やめると言い出したことから。 慌てて不動産屋が連絡し...

だんごとビールな27年目
おそらく25、6年前に発砲スチロールと粘土で作った高さ25、6センチほどの人形と、奥行き10㎝の店の窓にディスプレーしていた冬のジオラマ。 すっかり汚れてしまったのでリフォー...

解体終了 すっからかん
朝、現場=店へ行くとおっ!! 17年間外壁に付いていた巨大コテの看板が取り外され、入り口のデッキも無くなっているではないか。 ...

今度こそ 解体開始
2022年6月16日、やっと体調が落ちつき気力も体力も少しはマシになったと思い、リニューアルの前段階として機器を搬出する経路を作るたため業者に解体を依頼した。(解体‼️参照) ...