goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogitatum qua cogitatum

ちょこちょこっと載せています。

岩ばっかり

2010年05月09日 09時09分36秒 | PENTAX MX

    PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, FOMAPAN 100 classic, YA3




先日、一人で行って来た南房総。昨日、モノクロフィルムを現像してみたら、やはり。岩ばっかり撮っていました、わたし;;






    PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, FOMAPAN 100 classic, R1




さて、MXですが、購入してから撮影した写真は、550枚程。5月3日に撮った写真の途中から、写真の右端に薄く黒い影が写っている写真が多くなってます。きっと幕の走行が悪くなっているんでしょう。

そんなわけで、オーバーホールに出す予定です。




にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

上野公園にて

2010年02月02日 23時49分58秒 | PENTAX MX

    PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, ACROS

久しぶりに二重露光です。MXだと、底蓋の巻き戻しボタンを押しながら巻き上げをすることで多重露光が出来る仕組みですね。

そうそう、某オークションにて1月29日にSuper-Multi-Coated Takumar 120mm/F2.8を落札しました。12,500円でしたが、1月31日に届いて開けてみたら、新品同等の綺麗さで驚くとともに幸せを感じてしまいました。このレンズで写真を撮ったら載せますね♪

M42のレンズ沼に半ば嵌りかけてますね、きっと;;




にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

たまには、更新しなきゃ?

2010年01月24日 17時25分14秒 | PENTAX MX

PENTAX MX, Carl Zeiss Jena DDR PANCOLAR electric 50mm / F1.8 MC, PORTRA 160NC


昨日、ネットのイベントに参加して上野公園へ。散歩しながら写真を撮るイベントです。参加した回数は、もうすぐ両の手の指が全て折れるくらいになるはずです。

すごく楽しく過ごしてきたのですが、今日は、現像したり、スキャンしたりで時間が。。。今日中にしなくちゃいけないこともあるのですが、こんな時間になってしまいました;;スキャンの方は、まだほんのちょっとしかできていないですし;;基本的に撮った写真は一通り全部スキャンしています。

昨日はモノクロ76枚、カラー63枚。計139枚。スキャンするの大変;;

そんなわけで、スキャンした中から一枚載せてみた次第です。最近は、自分で撮った写真を見ながら、ふーん、なるほどねーと思うことがたまに。




にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

神社仏閣巡り?

2010年01月05日 15時34分45秒 | PENTAX MX
    PENTAX MX, LZOS MC Juputer-9 85mm/F2, FOMAPAN 100 classic




正月が明けると、初詣やらなんやらで、気がつけば数日間に神社や寺を梯子していたり;;

そんな中で、一昨日の東京大神宮は目の前を通っただけで中に入りませんでした。というよりも入れませんでした。

東京大神宮と言えば、縁結び。

飯田橋駅を降りると若い女の子ばかり。

それが、靖国神社に向かっていく道すがら、皆、途中に東京大神宮参拝の列に吸収されていくんです。

東京大神宮の前を見てみたら、、、





PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, ACROS




参拝客の列はものすごくて、道幅一杯に横8列くらいで並んでいる列が、250m位先まで延びてました;;

おそるべし、婚活ブーム;;といったところなんでしょうかね?


PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, ACROS




にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

portrait

2010年01月04日 15時20分08秒 | PENTAX MX
    PENTAX MX, Super-Takumar 55mm / F1.8, FOMAPAN 100 classic




2年前に大学の後輩からチェンジバックやSPD、ドライウェルをもらったのですが、その後、なかなかタンク等を買う機会がなくて。でも、やっとのことで揃えて、年明けから自家現像をするようになりました。

先日は初詣も兼ねて撮って、初めての自家現像をして。

昨日は、初めて人を撮る為にカメラを持って出かけて、大学時代の友人を撮ってきました。私の内では、初ポートレイトって感じです。





LZOS MC Juputer-9 85mm/F2, FOMAPAN 100 classic




一昨日、FOMAPANを買ったものの、、、なになに、FOMAPAN 100の現像にはKodakのD-76で、6-7min/20℃だって?SPDだと、、、時間が載っていない;;そんなわけで、昨朝さっそく、D-76を買って…、無知な私。行き当たりばったりで現像をしました。

ど素人ですが、年明け以降、ACROSを2本とFOMAPANを1本現像してみて、FOMAPANを好きになりました。FOMAPAN、いいですね♪




にほんブログ村 写真ブログ フィルムカメラへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください