にこにこ団解散式と同じ3月1日、にこにこ団のお別れ会もありました。この日のために、5年生が中心となって、指示を出し、各学年でいろいろな準備を分担しながら進めてきました。みんなでゲームを楽しんだ後でお世話になった6年生へ王冠やメダル、メッセージ入りの下敷きをプレゼントしました。ペアや班の子との手紙の交換も行われ、今年度のメンバーとの別れを惜しみました。

1~5年生で黒板にメッセージを書き、6年生を迎えました。

ゲームで楽しいひとときを過ごしました。

みんなが楽しめるように5年生が計画しました。

感謝の気持ちを込めたプレゼント

王冠は3・4年生、メダルは1・2年生、下敷きは5年生が中心となって作りました。

代表者が6年生一人一人に感謝の手紙を読みました。

プレゼントや手紙をもらい6年生もうれしそうでした。

6年生からも班の仲間たちに手紙が渡されました。

会の最後には6年生から感謝の言葉とともににこにこ団への思いが語られました。

6年生の中にはこれまでがんばって取り組んできたにこにこ団への思いが涙となってあふれ出してしまう子も見られました。

1~5年生で黒板にメッセージを書き、6年生を迎えました。

ゲームで楽しいひとときを過ごしました。

みんなが楽しめるように5年生が計画しました。

感謝の気持ちを込めたプレゼント

王冠は3・4年生、メダルは1・2年生、下敷きは5年生が中心となって作りました。

代表者が6年生一人一人に感謝の手紙を読みました。

プレゼントや手紙をもらい6年生もうれしそうでした。

6年生からも班の仲間たちに手紙が渡されました。

会の最後には6年生から感謝の言葉とともににこにこ団への思いが語られました。

6年生の中にはこれまでがんばって取り組んできたにこにこ団への思いが涙となってあふれ出してしまう子も見られました。