うのさとニュース

愛知県東浦町立卯ノ里小学校のブログです。学校で行われた行事等をタイムリーに載せていきます。

ウィンタースクール 12月24日、26日、27日

2016-12-28 08:36:24 | Weblog

12月24日(土)に、ウィンタースクール特別講座「ロボット 

プログラミング講座」を行いました。

レゴ WeDo Ver2とiPadを使い親子でプログラミング

を楽しく体験しました。

約60名の親子が集まりました。

まずレゴの組み立てをします。

プログラミングをして、ロボットを動かしてみます。

形や、プログラムを変えて楽しみました。

12月26日(月)は、「川柳・俳句講座」を行いました。

新俳句の作り方を覚えてました。

会心の句を考えています。 

面白い句ができたようです。

作った俳句を発表し合いました。自信作は、「第28回

伊藤園おーいお茶新俳句大賞」に応募しようと思います。

12月27日(火)

iPadでスクラッチというアニメーションを動かすプログラミングを

体験したり、コンピューターで自主学習をしました。

 

ウィンタースクールは12月28日、1月4日、5日と行います。

今年の卯ノ里ニュースは終了します。

皆様、良いお年をお迎えください。

 


2学期終わりの会

2016-12-22 09:50:19 | Weblog

 本校では終業式のことを「終わりの会」と言っています。児童会が司会,進行を行っています。校長先生からは「いろいろな行事でみんなががんばったこと。」についてお話がありました。児童会長からは3学期もみんなが元気に会えるように「寒くても外でからだを動かそう。」という話がありました。各学年の代表児童が,2学期にがんばったことを発表してくれました。代表児童のピアノに合わせて校歌を歌いました。最後に、各学年の先生からメッセージと歌のプレゼントがありました。卯ノ里っ子がもっと元気に成長できるよう校長先生の後に続きみんなで声を合わせて『3学期もがんばろう!』とコールして終わりました。


業間活動(大放課)12/21

2016-12-21 10:58:42 | Weblog
2学期もあと1日になりました。風もなく穏やかな日差しの下で,
児童は元気よく運動場で思い思いの業間を過ごしていました。
中高学年の男子児童は,サッカーを楽しんでいました。


女子児童は,フラフープ,ぶらんこ,一輪車などで友達と楽しそうに遊んでいました。




今月から、運動場に設置したジャンピングボードでは,縄跳びの練習をする児童が順番待ちをしていました。

交通安全感謝の会 12月20日(火)

2016-12-20 09:47:28 | Weblog

今日は,いつも子どもたちの登下校の安全を見守ってく
ださる「見守ろう隊]の皆さんに子どもたちが感謝する
会を開きました。


6年生2名が代表して感謝の言葉を述べました。

感謝の気持ちを込めて,これからも大きな声であいさつ
したいことやボランティアで人のために活動する皆さん
への尊敬の言葉などを自分たちの気持ちを伝えることが
できました。

感謝の言葉のあと,一人一鉢運動で育てた鉢花とメッセ
ージをお渡ししました。

全校児童による「翼をください」の合唱も聞いていただ
きました。


登下校の見守りに感謝するとともに,これからも交通安
全に気を付けることを確認できたひとときでした。

ペア遊び

2016-12-17 14:09:10 | Weblog
 12月16日(金)はペア遊びの日でした。業間の時間にペアの子と遊びます。
 なわとび,サッカー,おにごっこ,遊具……。運動場はいつもより大にぎわいでした。寒くても外で元気よく遊ぶのはよいことです。
 ドッジボールをしています。上級生がやさしく投げてくれるのでこわくありません。


3年生校外学習(三州足助屋敷)

2016-12-16 14:29:16 | Weblog

12月14日(水),3年生は社会科「昔の暮らし」を学習するため,三州足助屋敷に出かけました。その時の様子を写真で紹介します。足助屋敷ではいろいろな体験もしてきました。
 晴れていましたが,風が強かったです。屋敷内には雪が残っていました。

 風車 コースター 紙すき 藍染め こま


5年校外学習(トヨタ自動織機 東浦工場)12/14

2016-12-15 09:18:29 | Weblog
昨日の豊田自動織機東浦工場見学時の様子をお知らせします。

はじめに,東浦工場では,自動車用エアコンの「ピストン」を造っていることや工場が行っている<環境>・<安全>・<ものづくり>に関する工夫についての説明を聞きました。



工場の屋上に設置された太陽光パネルや地下の空調用設備,さらに工場で出た汚水を浄化する実験などを見学しました。


お忙しい中,児童のためにたくさんのご配意をいただきました。ありがとうございました。


校外学習へ出かけました 12月14日

2016-12-14 11:46:00 | Weblog

今日は5年生が,地元にある工場 株式会社豊田自動織機
東浦工場を見学しました。

豊田自動織機のロゴのついたバスで出かけました。

東浦工場では,最新の工場の設備やロボット,働く人につ
いて見学しました。
社会科の学習そして総合的な学習(キャリ教育)としてと
ても有意義な学習ができました。

3年生は,三州足助屋敷に出かけました。

社会科の学習です。

昔の暮らしについての体験的な学習ができました。

校長が,4年生児童に大型絵本を読み着せしました。

ペアの2年生に読んだ『もちもちの木』です。ペアと
共通の話題にしてもらえると嬉しいです。

スマイルモーニング集会 玉入れ

2016-12-13 17:51:16 | Weblog
 12月13日(火)の朝はスマイルモーニング(児童)集会でした。にこにこ団(縦割り異学年グループ)による赤青色別対抗の「追いかけ玉入れ」でした。
 かごを背負った係の子が移動するので,1年生は難しそうでした。上級生が玉を拾って下級生に投げさせてあげる,思わず顔がほころぶ光景をたくさん見ることができました。


かわいいお客さん

2016-12-13 16:27:01 | Weblog
 近くの保育園の園児たちがウサギ小屋にやってきました。えさを食べるウサギを見て,「マンマ マンマ」「ピョン ピョン」と言って喜んでいました。ふれあいZOO委員会の飼育当番の児童が急きょ案内役です。

担任読み聞かせ2

2016-12-13 13:02:13 | Weblog
 12月12日(月)に行われた担任の先生による朝読書の読み聞かせ,4・5・6年生の様子です。
 静かに集中して聞く姿は,さすが高学年です。一字一句聞き漏らすまいと,本と先生の顔をよく見ています。



担任読み聞かせ

2016-12-12 11:49:41 | Weblog

今日の読書タイムは,担任の先生による読み聞かせでした。そのときの低学年の様子を写真で紹介します。みんな真剣に聞いており,昔の話し言葉などにも興味深く反応していました。


人権週間(12/9)

2016-12-09 09:14:12 | Weblog

人権週間 本日の校長読み聞かせは,6年生が対象でした。

読み聞かせに入る前,昨日12月8日は,75年前に日本と

アメリカ合衆国との戦争が始まり,昭和20年8月の広島, 

そして長崎への原爆投下を経て終戦を迎え,この間子ども

達や大人合わせて数百万に及ぶ人たちが命を落としたこと

についての話がありました。

今年の夏には,東浦町小学校国内研修として6年生の代表2名が広島市を訪問しています。

「花さき山」の読み聞かせを行いました。

なお、この人権週間中の取り組みとして,現在PTA「いじめ防止標語コンテスト」も行っています。


人権週間 12月8日(木)

2016-12-08 13:03:48 | Weblog

12月に入り,子どもたちは,クリスマスや正月を楽しみに

しています。

先日行われた愛知駅伝では6年生の五十川稜さんが

大活躍をして,東浦町チームは町村の部第2位でした。

今日は,日米開戦から75年になります。5年生を対象に

校長が「ちいちゃんのかげおくり」の読み聞かせをしました。

「ちいちゃんのかげおくり」は第2次大戦で犠牲になった

女の子の悲しい物語です。戦争は最大の人権侵害であること

1人1人がかけがえのない存在であることを子どもたちに伝え

ることができたかと思います。

 

昨日から個別懇談会が始まりました。

懇談の前後に,子どもたちの学びのあしあとをご覧いただければ

幸いです。

どの作品も力作揃いです。

 


卯ノ里小クリスマスコンサート

2016-12-07 14:54:29 | Weblog


 ハッピーニュース委員会(放送委員会)主催のクリスマスコンサートが3日間にわたり体育館で開催されています。自慢の歌や踊りを披露し,集まった大勢の人達から手拍子や盛大な拍手をもらっていました。下の写真は12月6日(火)に行われたものです。