goo blog サービス終了のお知らせ 

うのさとニュース

愛知県東浦町立卯ノ里小学校のブログです。学校で行われた行事等をタイムリーに載せていきます。

5月2日(火)

2017-05-02 10:10:03 | Weblog
朝全校で「スマイルモーニング集会」を行いました。

じゃんけんで負けると新聞紙を折り,その上にペアで立つゲームをしました。

ゲームを楽しんだ後,「ピタッ!とタイム」の練習をしました。「ピタッ!とタイム」の放送が流れたら,その場にしゃがみ,30秒間静かに待ちます。緊急時に落ち着いた行動がとれるようにするための取組です。

業間に高学年の子が議会をしていました。卯ノ里小学校をリードしています。

1ねんせいはこいのぼりをあげました。あおぞらのもと,げんきにおよいでいますね。

きょうはおべんとうのひです。みんな,うれしそうです。

4月28日(金)よい天気でした。

2017-04-28 14:08:26 | Weblog
 今日はとてもよい天気でした。


 運動場では,リレーの練習です。大きな声で応援しています。
 6年生が屋外に出て風景を描いています。自分の好きな場所をいろいろな角度から見て絵に表そうとしています。

 5年生の書写の様子です。背筋がぴんと伸びてりっぱです。上靴もまっすぐに並んでいます。きっとすばらしい字が書けるでしょう。

 PTAの方々が打ち合わせをしています。1学期の初めは忙しいですね。ご苦労様です。


学生ボランティア活躍中 4月27日(木)

2017-04-27 09:36:55 | Weblog

木曜日の朝は,あいさつ運動で始まります。今日も元気に
あいさつできました。

今日から,毎週木曜日の午前中,至学館大学の学生がボラ
ンティア活動をしてくれます。

さっそく1ブロック後半(2時間目)には2年2組の体育の授
業支援をしてもらいました。

準備運動で,子どもたちと一緒に全身を使ったじゃんけん
ゲームをしました。
子どもたちはとても楽しそうにゲームをしていました。

子どもたちといっしょに楽しく過ごしてください。

4月25日(火) 任命・団長会

2017-04-25 12:42:38 | Weblog
4月25日(火),朝会で4~6年生の前期学級代表と,委員会の委員長の任命を行いました。
名前を呼ばれたとき、大きな返事をしていました。学級・学校の代表として,しっかり役目を果たしてくれると思います。





業間では、にこにこ団の団長会が行われました。今年1年,にこにこ団のリーダーとしてがんばってくれるメンバーが集まりました。
明日は,団結成式が行われます。それぞれの団で,明日の確認もしていました。



4月24日(月)子ども見守ろう隊のみなさん ありがとうございます

2017-04-24 18:30:25 | Weblog
 児童の安全を願って,今年も子ども見守ろう隊の方々にお世話になります。写真は正門前で下校の様子を見ていただいているところです。見守ろう隊のみなさんには,交通安全指導に加えて,あいさつやハイタッチなどで元気をもらっています。ご自宅の近くで声を掛けてくださる方やこども110番の家など,児童を見守っている人がたくさんいて幸せですね。


 横断歩道の渡り方が正しくできています。毎日交通ルールを守って登下校しましょう。見守ろう隊のみなさん,これからもよろしくお願いします。

通学団班長会 4月21日(金)

2017-04-21 13:50:13 | Weblog

新班長になって1か月以上過ぎました。1年生もそろそろ通
学になれてきたころです。
そこで、東浦町交通指導員を招いて通学団班長指導をしてい
ただきました。

班旗を上手につかって、班員をまとめて安全に登校しましょう。

卯ノ里小学校、玄関付近の様子です。


寄付していただいた野鳥の剥製や珍しい蝶の標本があります。
ご来校の際には、ゆっくりとご覧ください。

授業参観 PTA総会  4月20日

2017-04-21 08:49:51 | Weblog
いちねんせいにとって,はじめてのじゅぎょうさんかんです。



たくさんのおとうさんおかあさんにみていただきました。どきどきしたかな。



PTA総会にたくさんご参加くださり,ありがとうございました。平成28年度の役員のみなさん,ありがとうございました。平成29年度の役員のみなさん,よろしくお願いいたします。








1年生を迎える会

2017-04-19 12:06:02 | Weblog
1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場です。


児童会執行部の進行で、卯ノ里小学校に関する○×クイズをしました。

最後に、1年生が「よろしくお願いします。」と元気にあいさつをしてくれました。

4月18日(火)1年生給食開始

2017-04-18 12:41:35 | Weblog
 今日は待ちに待った1年生の給食スタートの日です。メニューは「こめこカレーライス」「ハンバーグのトマトソースかけ」です。
「ごはんをもるのは難しいな」「同じ分量に分けられるかなぁ。」給食当番になった児童は一生懸命です。
「いただきます。」元気な声が聞こえてきました。ストローのさし方から教えてもらい,みんなでおいしくいただきました。




あいさつ運動 4月13日(木)

2017-04-14 07:19:39 | Weblog

4月になって初めてのあいさつ運動を行いました。

1年生も通学班での登校になれてきました。
大きな声であいさつできる1年生もたくさんいました。

ボランティア参加の児童,見守ろう隊の方,教員で元気に
さわやかにあいさつ運動ができました。

クラブガイダンス 身体測定 4月12日(水)

2017-04-13 07:25:18 | Weblog
4月12日(水)朝,4~6年生にクラブガイダンスをしました。

卯ノ里小学校のクラブ活動は,児童が発起します。係の先生が,発起からクラブ成立までの手続きを説明しました。

今年から先生になった新任の先生も一生懸命に説明を聞いています。

今年はどんなクラブができるか楽しみです。

体育館の後ろ半分には身体計測の用意ができています。


スタジオには,聴力検査の用意もできていました。

朝会 校長の落語 4月11日(火)

2017-04-12 07:02:31 | Weblog
平成29年度初めての朝会がありました。
1年生はちょっと緊張して体育館に集まりました。
緊張感をほぐすために・・・・・・

校長が素人落語を披露しました。
演目は「長屋の花見」です。

受け具合は??

学校生活が楽しく笑いに満ちた
毎日になればと願いを込めて演じました。