goo blog サービス終了のお知らせ 

梅本亜祐子~ユニテイベル~

Body Mind Balancing/心と体のバランスを整える/奈良・吉野/骨盤矯正・腰痛・小顔・レイキ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-10-09 | 心のクリーニング


豊かな実り
鮮やかな色の変化

金と銀の穂が風にまかせる

色、形が変化する秋

きっと私たちも知らないうちにどこか変化
してるはず

だって自然界の一部だもん


梅本亜祐子

いっしゅやまごぼう

2011-10-08 | 心のクリーニング
7歳の子供が「いっしゅやまごぼう」
「いっしゅやまごう」と繰り返す。

このムラサキ色の実から色を出して
紙に染色したのがうれしかったみたいで
見ては喜び指さす。

うれしいことや楽しかったことが
記憶に刻まれるのは幸せと感じれる時間
が増えること。

季節ごとに小さいけど身近に感じれる
喜びが、小さい子供に刻まれていることを
幸せに感じる

美しい出会いが目の前にある。

いっしゅやまごぼう

梅本亜祐子

柿ひとつ~フラワーオブライフ~

2011-10-07 | 心のクリーニング


空に向かって実った柿。

実になった。

と誇らしく枝にのっかる。

奇跡をおこした一つの形。

奇跡の果実をいただけるこの秋は
力を蓄え冬を越す自然の法則。

生命のサイクルを感じる
柿ひとつ。


コスモス

2011-10-06 | 心のクリーニング
コスモス畑の中を自転車で走り抜けた
8歳だったかなあ

勢いあまって小石に乗って転んだ

膝をすりむいて痛かった
顔をあげると
揺れるコスモスが
包んでくれる感じがした

優しいなあ

梅本亜祐子

水草の白い花

2011-10-05 | 心のクリーニング


朝の光に照らされて
水面に小さな白い花をみつけた。

冷たくなった朝の空気に水蒸気が
空に帰っていく

水面に浮かぶ小さな小さな花
透き通る白い花に
光が当たる

光は咲いてる花を知っているかのように
光をあてる

咲く花に光があたるのか
光のあたるところで花がさくのか

考えなくても光に照らされいる

今のままでいいんだよ
私なんて勝手に咲くんだから。
人に見られようが見られまいが
私のタイミングでしか咲けないんだから
きれいな花を咲かせるには自分のタイミングで
いきることよね

白い小さな水草はそう言ってた


梅本亜祐子