美容室ユニティ 二本松店

美容室ユニティ二本松店のスタッフブログ!

久々の次女さんとの旅

2012-05-15 11:26:46 | 旅行
今晩ゎ。。。今回は楽しかった久々のお出掛け?!!っと言うよりもストレス発散的な感じですかね…♪。ちょっとお伝えしていきますo(^-^o)(o^-^)o まずゎ、腹ごしらえですょ(*^O^*)。行った先ゎ*,*** くら寿司ですょ(*^O^*)調子にのって焼きはらす2皿も食べたもんだから、ちょっと気持ちが悪くなってしまいました…。茶碗蒸しゎ、外せないメニューで…。。美味しいですょ☆☆☆そして最後に、ケーキを食べましたょ(*^O^*) 100円なのに普通に美味しいのがまた魅力です☆☆


食べたあとゎ消費しなくちゃ っと行った感じで、次に向かったのゎ。

2人とも大はしゃぎでしたょ(*^O^*)
次女さんが意外にもPerfumeを熱唱☆☆☆☆意外な選曲に驚きましたが、たのしい1日でしたょ☆☆☆ 末っ子でした!!

In 山梨

2011-12-01 13:23:56 | 旅行

こんにちわ!   二本松店4女のかどくらです

 

この前久々の旅に出掛けました   『山梨』です  富士山はてっぺんに雪が積もっていました。

 

どうやら津久井より山梨の方が寒いみたいです

 

どうしても行きたかった昇仙峡に行ってきました   とても大きな水晶が飾ってあったのでパチリッ

    手をあててお願い事をしてきましたヨ  秘密ですけどね

良いコトがあるといいなぁ

 

そしてピンク色のストーン  その名は『ローズ クォーツ』 

      

ストーン言葉は『自己愛』    かどくらには似合わない言葉でした。。。  

 

まだ綺麗に磨かれていないのでバラ売りで1kg 1570円とお安い いっぱいおまけをしてもらったので

 

二本松店みんなにおすそ分けしました

 

みんなに良いコトがおきますように

 

ではまた旅に出たら書き込みますネ          4女より

 

 


ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅳ

2010-07-21 22:22:08 | 旅行


今回の旅行のメインイベントが、、、この「チャリティーカット」。

ハノイでも屈指の障害者施設でのイベントです。。

ただ、、会場を外に設けたため、、
メンバーも障害者の方達も、、汗びっしょ。。(大汗





そもそも、、ベトナム北部ハノイは、亜熱帯気候に属し・・一応四季があるはず。。。
最も暑くなるのが6月からで、、最高気温も30度を超えたくらい。。

それが、、5月のこの時期に、、40度超え・・(T_T)
湿度も90%を超え、、まるでサウナの中でカットしているよう。。。

14人のメンバーで、、約100人の障害者の方達をカットして、、
午前の部を終了。。




ランチを食べた後、、
日本の美容テクニックをデモンストレーション。。。
(ハノイの美容師さん達も見学に来ていたようです)

拍手喝さいで盛り上がったこの模様は、、翌日の地元紙でも
紹介されました。。
 
因みに、、
一番上の画像のお客さんは、施設の責任者の方。。
ご指名を受けて、、ユニティの深川マネージャーがカットしているところです。。
(よっ!! マネージャーー!!)

ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅲ

2010-07-16 05:32:07 | 旅行
バイクタクシーよりも、、、
風情があるのが、、チャリの前に座席が付いている「シクロ」。。

まぁ、、観光客相手の乗り物になってしまっているようですがね。。




画像は、、
ちょっと仲良くなった、、シクロのおじさんドライバー。。


疲れてしまったんでしょうか。。。寝てますzzz

てか、、ここ道路の真ん中、、すぐ側を車・バイクがビュンビュン。。
心配になって、、シャッター切ってから起こしてあげました。。


「乗るか?」とおじさん。。

「いや、、もう帰るから。。じゃね。。」

「おおお~、、帰っちゃうのか。。一回ぐらい乗ってけ!?」

ははは。。

そう、、このおっさんのシクロには一回も乗っていないアタシ。。汗

ごめんな、、また来た時にいの一番に声かけるから、、。
(いつだってえの!?・・の突っ込みはご勘弁ね。。②)

ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅱ

2010-07-15 05:15:01 | 旅行
移動手段は、、主にタクシーですが、、、

こんなのも・・ありかも。。



バイクタクシー。。
メーターなんてありませんから、、とにかく、、事前の料金交渉が大事。。

騙し・ボッタくりは日常、、、時には強盗事件に発展することも。。(@_@

事故って怪我しても保証はありませんから、、利用するときは自己責任で・・。。

んで、、現在は運転手も同乗者もヘルメット着用が、義務化されていますので、

検問にあった場合、、外国人でも罰金を取られますのでご注意を…。




てか、、ドライバーが持っているはずの「ヘルメット」。。

誰も持っていませんでした,,,(T_T)

ベトナム(ハノイ)旅行記

2010-07-14 22:53:33 | 旅行
あの~・・・憶えていらっしゃいます?? ハノイの旅? あはは。。

何を今さらって思っている方も、、よかったら、、覗いてください。。(^^





今年、、成都1000年を迎える「ハノイ」。
その記念すべき年を境に、現在、、より近代的な都市を目指すという、、
都市再建計画が実施されています。。。

それまで市民の生活を支えてきた市場が次々と解体され、、
工事が進む跡地には、ビニールシートがかかり物悲しい雰囲気を
かもし出しています。。。



画像は、、
路上でパイナップルを売るおばさん。。

「皮剥いてちょうだい」と頼むと

器用な手つきでカットしてくれました。



少し熟してから食べようと、、、部屋の冷蔵庫に保管しておいたのですが、、

気付いたのが遅く、、帰国便の機内。。がはは。。(大汗

おばちゃん、、ごめんね。。

また、、今度買いに行くからね。。。(いつだって!・・・突っ込みご勘弁)

ベトナム研修 ハノイヒルトンオペラ

2010-06-07 00:50:05 | 旅行
今回の旅行で3泊お世話になったホテルの室内です。
専務が写真を撮っているところをパシャッ!
右側のベッドが専務で、左側のベッドを私が使いました。




バスルームを
ホテルのアメニティーセットの他に、シュワルツコフの新作シャンプー&トリートメントが飾られていました。
さすが、そのへんうまいな~と思いました。
ちなみに、歯ブラシセットも置いてあったのですが、ブラシの部分が5センチ位あり、「でかっ!」ハミガキコは
きれいなエメラルドグリーン色で、歯磨きすると、「まっ、まっず~ぃ~!」でした。


今回の旅行でハミガキコだけは、慣れなかったです

ベトナム研修 トレッキングツアー

2010-06-04 00:45:59 | 旅行
今回のツアーで、楽しみにしていた企画のひとつで、ベトナム仏教の聖地

「香寺-パフュームパコダ」ベトナムで最も大きなお寺のひとつで、小船に乗って川をのぼり(You Tube)、香山のふもとへ。

そこから、1時間程の山登りのあと、香り漂う洞窟寺院にたどりつき、自分の心を

見つめなおす。という企画で、

山登りはウン十年前の高尾山ぶりと、めちゃくちゃ気合いを入れて準備万端!?だったのですが、

あまりの暑さのため、メーカーさんの方からこのまま山登りをすると、脱水状態になり、

けが人などが出る危険性もあるので、全員ロープウェイで登ることに変更なりました。とのこと。

少し残念な気もし、ちょっとホッとした様な微妙な感じで、いざ!ロープウェイへ

六人乗りのロープウェイで私と専務、残りベトナム人4人・・・完全アウェイ~しかも専務の横のおじさんコワモテ!

と感じつつも雄大な景色を楽しむ私。

しばらくすると、ベトナムの方々がお金を取り出し、小窓から外にお金を投げ出しました。

なっ、なんだ!?驚く我々を見て、お母さんが下の方を指さし、手を合わせると教えてくれた。

下の方を見ると、「なるほど!小さな仏像が祀られてあって、ロープウェイからお賽銭を投げてお祈りしていたんだ」よし!自分もやろうと、5000ドン出してやろうとした瞬間、

お母さんが、カタコトノ日本語で「大きい」といい、私たちに100ドンづつ渡し、これでやりなさいと、にこやかにジェスチャーしてくれました。

現地の人の温かさに触れ、感動しました。ベトナム最高~!




ベトナム研修 ハノイ到着

2010-06-03 01:11:13 | 旅行

色々ありつつも無事ベトナムに到着。

空港ロビーに着くなり、ものすごい暑さと湿度で、まるでサウナに入っているようです。

タクシーでホテルに向かう中、周りを見ていると、オートバイの数がすごく、

しかも、さほど広くない道なのに右から左からとクラクションを鳴らしながら

バイクや車がグチャグチャに入り乱れて走っていく様子にビックリしました。

なかにはバイクに子供を挟んで3人乗りで、かっ飛ばしている方や

バイクの荷台にものすごい高さに物を積んで走っている方がいて

とにかくすごい!何でもアリなんだな~と思いました。ベトナム恐るべし!

信号も少なく、というかほとんどなく、しかも交差点が六差路七差路たくさんありすぎ!

道を渡る時なども車バイクが優先でものすごい交通量の中、四方八方

確認しながら、車バイクを避けながら渡り、かなり命がけです。

しかし、何回か渡っていると慣れてきて、ギリギリのところで車バイクをかわし

ながら、渡れるようになっていて、人間の環境適応能力の速さに感心しました(笑)

 

 

 


ベトナム研修

2010-06-01 03:27:50 | 旅行
ベトナムまで、飛行機で、約五時間。近いものですな~。と思ったら・・・。

八王子から成田空港までが遠い。

八王子から新宿まで、三時間半(+o+) 

中央高速集中工事!おもいっきりなめてました。

新宿を抜けると、道が流れ出してきたので、待ってましたとばかりに、

アクセル全開!成田空港まで、べた踏みじゃ~!

おまわりさんに捕まらない様に、ハラハラ、ドキドキの街道レーサー。

しかし、この頑張りも、時すでに遅し・・・。

飛行機にあとわずかというところで乗り遅れてしまいました。(ToT)/~~~

やっば~い!!!

どうしよ~!どうしましょ~!?  専務~!


ベトナム(ハノイ)二日目 ま~~だ着きません(T_T)

2010-05-31 21:11:42 | 旅行
人生・・そんなものなのでしょう。。

前日、、乗り遅れたおかげで、、

取れたての「生シラス」を食べることができ、、

「がはは、、ウチら・・もしかしたら、、超ラッキー?(^^」

・・・などと、、浮れてた数時間後に・・奈落の底へ落とされるとは・・(泣き



にしても、、???  なんで?

こうも、、振り回されるんだ??

もしかして、、、

今回参加できなかったことを悔やんでいる、、

つきみ野店悪魔王の黒ミサの影響か?

はたまた、、変態チックなドロドロの欲望はだれにも負けない

某店ベテランスタッフの裏工作か??


「も~~、、何でもいい!!」

「いこぅ、、行きましょ。。」


・・・ということで、、、

なるようになる精神のもと、、

一路、、ハノイへ・・・。。


ンデモ、、ホント、、ヘコンダ、、ケガ10ポンクライ、、ヌケタ アハハ


 

ベトナム(ハノイ) 二日目

2010-05-29 22:36:55 | 旅行
寝坊にビビったのか、、朝5時に起床。。

ホテルから成田まで、、

どう考えても、、一時間はかからない、、

まぁ、、遅れるよりはマシだろうと、、6時に出発。。

「天気がいいなぁ~~、、今日は、、良い日になりそう・・(^^」



ハイハイ、、

予定通り、、7時に成田着。。

ハノイ便は、、、11時発・・・オイオイ。。(T_T)



少しばかりの仮眠を取って、、

いそいそチェックインカウンターへ、、

「お願いします」とEチケットを、

いとうあさこ似のおねえさんに渡すと・・・

「はい、、11時発ハノイ便お二人様。。」

「はい」

「お帰りが29(土)深夜便のVN●●●でございますね」

「はい・・・・・・???  え”っ??」

「なんつったの???」 


「29日の便でのお帰り・・・で、、よろしいのですよね」



「よろしくな~~~い!!」(T_T) 


あぁぁぁ~、、負の連鎖は、、止まりません(大泣)


・・・続く

ベトナム(ハノイ)滞在記 一日目

2010-05-28 22:27:41 | 旅行
結局、、JALとの交渉もまとまらず、、キャンセル扱いにされ。。

バッキャロ~、、んなんだから、、つぶれるんじゃい!!」
・・・と捨て台詞を吐き・・・そうになったが、、、言えず、、

明日のVNエアラインの便を予約。。。
んがぁ・・数十万(2人分)の出費・・大痛、、泣
よし!!

これで、、明日は間違いいなく「ハノイ」。。


待てよ。。????


また乗り遅れたら、、シャレにならない。。

こりゃ、、ここ(銚子)で一泊かな?。。。(^^


そうだよ。。ゆっくりしていきなよ


と、舗装されてない県道も、、背中を押してくれ、、
(あっ、、舗装されている方は、、チャリ専用の道ね。。)






素泊まり¥3800の、、ヤモリが出そうなビジネスホテルに、、一泊。。。

コンビニで買ったビールとつまみを、、

摂取しながら、、、22時に・・就寝zzzzzzz

ベトナム(ハノイ)滞在記 一日目

2010-05-27 22:57:45 | 旅行
5/17(月) 朝5時起床。

大き目のスーツケースとリュックを車に積み込み、、

家を6時に出発。。

「さ~てと、、夕方にはハノイ・・夕飯はフォーだな」

などと、、期待を膨らませての道のり。。

中央道が集中工事ということで、、

しばらくは、、一般道を、、車も少なく快走(^^

ふと、、左手に見える中央道を確認すると・・

車が流れている・・・">「おおっ! そんな混んでないじゃん!!」

・・・・と、、国立インターへ。。。


入ったとたん、、がぁ~~ん


まったく、、動く気配なし(T_T)

一般道、、高速と、、とにかく・・前に進もうと色んなルートを

探りましたが、、渋滞を回避できず、、、、


そうです、、乗り遅れました。。(大泣 
(ご心配をおかけ致しました皆様には、この場を借りてお詫びいたします)


落ち込んだ気持ちを、、少しでも癒そうと向かった先が、、

成田から程近い「銚子」



「ハノイ~~!  まってろよ~~~」

・・・と叫ぶ姿も、、痛々しい(T_T)


つづく。。


ベトナム(ハノイ)滞在記

2010-05-26 20:16:32 | 旅行
毎日ヘロヘロになる地から、、
(湿度90%以上、気温40度前後)

帰ってきますと、日本は天国ですね。

ヘバッタ身体も、なんとか戻りまして、

滞在記をですね、、拙い文章ですが書き込もうかと

思った次第です。(^^;;


今回の旅は、いろいろとありまして・・・、


なんというか、、ハプニングが・・・止まらない(笑  旅でした(大汗


先ず、、


第一日目、、

画像の「生シラス定食」の美味なこと。。



えっ!??


なんで、、ハノイで、、生シラスなんだ??・・って?


そうですよね。。


・・・・それは、、大汗


おっと、、時間が無いので、、続きはまた後ほど・・・。