美容室ユニティ 二本松店

美容室ユニティ二本松店のスタッフブログ!

車歴

2010-07-27 20:03:46 | 趣味
車話題にのっかって、、画像がある最近のマイカーをご紹介(^^;;



知る人ぞ知る、、マニアックワゴン「三菱 リベロ」。。
小ぶりで小回りが利く、使い勝手の良いワゴンでした。

・・・確か、、3万円位で仕入れた記憶が・・・あります。(^^;;



BMの750です。。
あるお方から、、譲り受けました、、、。
調子良かったのですが、、12気筒・・なんせ燃費が、、(T_T)


んでも、、懲りずに・・次がこれ。。



BMのアルピナ??
抹消しては登録をしの繰り返しになりましたが、、私としては、、一番長くもっていた車両かな??


こんなのもありました。。



便利でしたけどね。。
欲しいっていう方がいて、、譲っちゃいました。


んで、、ステージア。。


懐かし~~。。
子供が気に入ってた車です。。

あと、、バイク。。
これは、、学生時代から常に手元にありましたね。。

学校から帰ると、、置いてあったのがこれ。。



ほんとに、、ビックリ!!
無駄な買い物する親父だったが、、まさかここまでやるとは、、思わなかった。。
だって、、当人はもちろん、、私も免許持ってない。。
てか、、我が家で免許持っている人・・・皆無(T_T)
どうすんの?!  お袋が「返してきなさい!」とブチ切れていたことを
今でもハッキリ覚えています。。(結局、、急遽教習所行くことになったのですが・・)

んで、次が通学で使っていた、、ホンダの「K4」。。



当時は、、バイク通学OKだったので、、雨の日も・・雪?の日も
これで通ってましたね。。。近所に住む先生も「きれいに磨いてるなぁ」
なんて、、寄ってきてバイク談義に花が咲いた頃でもありました。。
今じゃ、、とんでもないことなのでしょうね。。(^^;;

かわいい系では、、こちら。。









ごっつい系は、、これかな。。





まぁ、、重たくなってきましたので・・この辺で終わりますが、、
一台一台思い入れがあるものばかり、、、しょうもない車ばかりですけど、
私にとって、、宝でしたね。。。















初めて買った車

2010-07-23 05:15:17 | 趣味
最近の若者は、、車離れとかいって、車にステータスを感じなくなっているようですね。。

我々の時代は、、(これから出てくる車で、、判断してくださいな、、きゃは)
昼飯削ってでも車にお金をかけていましたから、、
そりゃもう、、宝。。

初めて買った車が、、こちら。。



トヨタのセリカ1600GT。。

割賦で12回払い、、必死でバイトして買った記憶があります。

ん?  そうです。。「割賦」(汗

ざっくり言うと、、銀行との信用取引です。。

確か、、カーローンというシステムが出てきたのは、、

それからしばらくしてからでしたね。。

もちろん、、中古でした。その中古屋がまだ健在。。

ちょっとうれしいです。

も一つ、、記憶に残っている車が、、これ。。



初代RX7。。

これは、、ローンでした。。36回、、ははh

女性の場合、、あまり車が趣味という方は少ないのでしょうが、、

初めて買った高額な商品というのは、、いつまでも記憶に残っているもの

なのです。。。


マジ、、暑い(汗

2010-07-22 20:38:22 | 日記
カラッとしてないのが、、輪をかけて不快に感じます。。

ウチの愚犬もこんな有様、、



昔は、、可愛かったんですがね。。



んで、、

今日は、、久しぶりの完全休養だったので、

近所の川へ。。

おにぎりにぎって、、サラダを作り、、

七輪・・車に積んで出かけました。。


水が苦手の愚犬を無理やり川に引きずり込み、、

泳ぎの稽古。。その拍子に息子とともに滑って、、

全身びしょ濡れ。。


こうなったら、、ウチの奴も同じ目にあわせようと、、

息子と協力、、浅瀬に投げ込み・・・大笑い。。がはは





ちょっと、、涼しめた、、休日ですた。。。以上。。

ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅳ

2010-07-21 22:22:08 | 旅行


今回の旅行のメインイベントが、、、この「チャリティーカット」。

ハノイでも屈指の障害者施設でのイベントです。。

ただ、、会場を外に設けたため、、
メンバーも障害者の方達も、、汗びっしょ。。(大汗





そもそも、、ベトナム北部ハノイは、亜熱帯気候に属し・・一応四季があるはず。。。
最も暑くなるのが6月からで、、最高気温も30度を超えたくらい。。

それが、、5月のこの時期に、、40度超え・・(T_T)
湿度も90%を超え、、まるでサウナの中でカットしているよう。。。

14人のメンバーで、、約100人の障害者の方達をカットして、、
午前の部を終了。。




ランチを食べた後、、
日本の美容テクニックをデモンストレーション。。。
(ハノイの美容師さん達も見学に来ていたようです)

拍手喝さいで盛り上がったこの模様は、、翌日の地元紙でも
紹介されました。。
 
因みに、、
一番上の画像のお客さんは、施設の責任者の方。。
ご指名を受けて、、ユニティの深川マネージャーがカットしているところです。。
(よっ!! マネージャーー!!)

ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅲ

2010-07-16 05:32:07 | 旅行
バイクタクシーよりも、、、
風情があるのが、、チャリの前に座席が付いている「シクロ」。。

まぁ、、観光客相手の乗り物になってしまっているようですがね。。




画像は、、
ちょっと仲良くなった、、シクロのおじさんドライバー。。


疲れてしまったんでしょうか。。。寝てますzzz

てか、、ここ道路の真ん中、、すぐ側を車・バイクがビュンビュン。。
心配になって、、シャッター切ってから起こしてあげました。。


「乗るか?」とおじさん。。

「いや、、もう帰るから。。じゃね。。」

「おおお~、、帰っちゃうのか。。一回ぐらい乗ってけ!?」

ははは。。

そう、、このおっさんのシクロには一回も乗っていないアタシ。。汗

ごめんな、、また来た時にいの一番に声かけるから、、。
(いつだってえの!?・・の突っ込みはご勘弁ね。。②)

ベトナム(ハノイ)旅行記 Ⅱ

2010-07-15 05:15:01 | 旅行
移動手段は、、主にタクシーですが、、、

こんなのも・・ありかも。。



バイクタクシー。。
メーターなんてありませんから、、とにかく、、事前の料金交渉が大事。。

騙し・ボッタくりは日常、、、時には強盗事件に発展することも。。(@_@

事故って怪我しても保証はありませんから、、利用するときは自己責任で・・。。

んで、、現在は運転手も同乗者もヘルメット着用が、義務化されていますので、

検問にあった場合、、外国人でも罰金を取られますのでご注意を…。




てか、、ドライバーが持っているはずの「ヘルメット」。。

誰も持っていませんでした,,,(T_T)

ベトナム(ハノイ)旅行記

2010-07-14 22:53:33 | 旅行
あの~・・・憶えていらっしゃいます?? ハノイの旅? あはは。。

何を今さらって思っている方も、、よかったら、、覗いてください。。(^^





今年、、成都1000年を迎える「ハノイ」。
その記念すべき年を境に、現在、、より近代的な都市を目指すという、、
都市再建計画が実施されています。。。

それまで市民の生活を支えてきた市場が次々と解体され、、
工事が進む跡地には、ビニールシートがかかり物悲しい雰囲気を
かもし出しています。。。



画像は、、
路上でパイナップルを売るおばさん。。

「皮剥いてちょうだい」と頼むと

器用な手つきでカットしてくれました。



少し熟してから食べようと、、、部屋の冷蔵庫に保管しておいたのですが、、

気付いたのが遅く、、帰国便の機内。。がはは。。(大汗

おばちゃん、、ごめんね。。

また、、今度買いに行くからね。。。(いつだって!・・・突っ込みご勘弁)

お疲れ様です・・

2010-07-06 21:29:05 | 日記
今日は、アカデミー(練習場所)の大掃除でした。

エアコンも・・掃除するので、温室みたいでしたネ。(T_T)

各店一名以上が、参加して1時間半!

痩せる思いで、頑張りましたよね?みなさん。

画像は、相模原店の絵です。(笑)
お客様のHさんに、季節ごとに お借りしたいます。

興味有る方は、ご来店くださいね。