昨日、無事父の一周忌も終了。
お墓で法要を済ませた後は、イトコのよっちゃんの紹介で、吉祥寺「月亭」で会食。
※イトコのよっちゃんとは・・・
「ちょうど1年前の今日、父の葬儀が終わって親族で飲んだ後、江ノ島の実家から新宿行きの電車に乗ったはずが、泥酔していた為、その電車は新宿からそのまま最終の小田原行きとなり、小田原で駅員に起こされ、結局小田原からタクシーで江ノ島まで舞い戻って来た」
と言う武勇伝を持つ、我が一族きってのツワモノ。
店内には小さな池があり、鯉がいたりしてなかなかにオシャレな店でした。
もっとも、酒飲み一族にはそんな事は関係なし。
イトコのK子ちゃんは、真っ赤な顔をして「トイレ行ったら、池に落ちそうになっちゃったよ~ん」などと申しておりましたし・・・

お料理はこんな感じ。
「月亭」って大阪にもあるらしいけど、そっちが本店なのかな?
だって、レジで使ってたボールペンが「阪神タイガース」のだったもん!
帰りは「小田急ロマンスカー」で。
子供の頃、母の実家へ行くと帰りは必ずロマンスカーに乗れて、すごく嬉しかったな。
それにしても、ロマンスカーってすごいネーミングだよね
ダンナさま、人生初ロマンス!の記念撮影。

「2階建ての上に乗りたい~
」とはしゃいでおりましたが、残念ながらこれは箱根行き。
江ノ島行きのロマンスカーはめちゃ地味で、売り子のおねーさんも来ないし、ダンナさまがっかり
昔は「ロマンスカー弁当」とか売りに来て、楽しかったのになぁ~。
結局、座席指定ってだけで、JRのグリーン車と大差なし。
なんのロマンスも感じぬまま、爆睡して帰ってまいりました・・・。
酒好き一族の血は濃し。
っつーか血液ドロドロ?
本日も「人気ブログランキング 酒部門」に、応援の1ぽちっをお願い致します。
お墓で法要を済ませた後は、イトコのよっちゃんの紹介で、吉祥寺「月亭」で会食。
※イトコのよっちゃんとは・・・
「ちょうど1年前の今日、父の葬儀が終わって親族で飲んだ後、江ノ島の実家から新宿行きの電車に乗ったはずが、泥酔していた為、その電車は新宿からそのまま最終の小田原行きとなり、小田原で駅員に起こされ、結局小田原からタクシーで江ノ島まで舞い戻って来た」
と言う武勇伝を持つ、我が一族きってのツワモノ。
店内には小さな池があり、鯉がいたりしてなかなかにオシャレな店でした。
もっとも、酒飲み一族にはそんな事は関係なし。
イトコのK子ちゃんは、真っ赤な顔をして「トイレ行ったら、池に落ちそうになっちゃったよ~ん」などと申しておりましたし・・・


お料理はこんな感じ。
「月亭」って大阪にもあるらしいけど、そっちが本店なのかな?
だって、レジで使ってたボールペンが「阪神タイガース」のだったもん!
帰りは「小田急ロマンスカー」で。
子供の頃、母の実家へ行くと帰りは必ずロマンスカーに乗れて、すごく嬉しかったな。
それにしても、ロマンスカーってすごいネーミングだよね

ダンナさま、人生初ロマンス!の記念撮影。

「2階建ての上に乗りたい~

江ノ島行きのロマンスカーはめちゃ地味で、売り子のおねーさんも来ないし、ダンナさまがっかり

昔は「ロマンスカー弁当」とか売りに来て、楽しかったのになぁ~。
結局、座席指定ってだけで、JRのグリーン車と大差なし。
なんのロマンスも感じぬまま、爆睡して帰ってまいりました・・・。
酒好き一族の血は濃し。
っつーか血液ドロドロ?

本日も「人気ブログランキング 酒部門」に、応援の1ぽちっをお願い致します。


まだあと何人くらい一族っていらっしゃるのかしら?
本人達はわからないかもしれないけど、ロマンスカーは、酒のにおいでプンプンやったやろね。
飲めない人が皆無なんだよね・・・
血がつながってないはずの、イトコの嫁とかも飲むし。
酒のにおいでロマンスもぶっ飛ぶってわけね
初ロマンスというのも貴重ですねぇ~
箱根へのお出掛けや、幼少時家族での買物新宿→町田への短距離コースを含め
ロマンスカーはちょっと特別&プチ贅沢な乗り物でした。
働き始めてからは、普通に帰ったほうが全然早いのに、わざわざ新宿回りでロマンスカーでプチ自分慰労したこともありました。
そういえば、喫茶のおねえさん「スチュワーデス」って呼んでいましたよね。
今でもそうなのかな?
まさかキャビンアテンダントじゃないよね!?
うんうん、スチュワーデスのお姉さんが売りに来るプリンがすごく楽しみだった
JR乗る事思えば、同じ位の値段で乗れるのも魅力
学生時代、遅刻しそうになって町田までロマンスカー通学した事も
こないだ小田急車内に「ロマンスカーアテンダント募集」の張り紙がありました。
年齢条件で無理だったけど、なんとなく今でもアコガレの職業だわ!
でも確か時給安かった